日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

それじゃない!お客が本当に欲しいもの

2018-05-19 | 他人のフリ見て我が身を正す
死にました。
私のガラケーのバッテリー。。。
もう寿命なんでしょう、数日前から時間をかけて充電しても
たった3分も電話ができずにバッテリー切れ
遂に昨日DOCOMOショップへ交換してもらいに行きました。

「なんの御用件でしょうか?」
丁寧な口調で受付係の男性は応対してくれます。

「バッテリー交換に来ました。」という私に
「少々お待ちください担当の者を呼びます。」
と言って待たされること15分

担当という私より一回り半ほど年下と思える女性が声を掛けてくれ
「先ずはDOCOMOカードのご説明からさせてください」と話し始めたので
「DOCOMOカードを持ってるし、バッテリー交換して欲しいんですけど。。。」
という私に
「今お持ちのDOCOMOカードを見せて頂けますか?カードが関連付けられていないようなので新しいカードを発行しますね。」
そう言って私のガラケーに新しいDOCOMOカードを関連付ける作業をしていました。

待ちきれなくなった私は
「今日はカードが欲しいんじゃなくてバッテリー交換をしたいんですけど、、、」
という言葉を聞いているやらいないやら
「今お持ちの容量は一か月間2ギガバイトのコースですが一つ上げたらどうでしょう。月500円で月5ギガバイト使えるようになりますが。。。」

タブレットを変えて以来容量具不足を感じていた私は「じゃあそれもお願いします。」
とコースの変更を依頼し、手続きを取ってもらいました。

そして、最後にようやくバッテリーの話になりました。
「お客様は安心パックにご加入されていますので500円で交換できます。」
「おっ、安いねぇ~、すぐに交換してください。」

「はい、承知しました。在庫があるか確認してまいります。少々お待ちください。」

既に入店以来40分近く経過しており
若干イライラしながら待っていると
「お待たせしました。在庫がございませんでしたのでお取り寄せするかご自宅にお送りします。
どちらになさいますか?」

「少しでも早い方が良いのでここへ取りに来ます。」
という私に
「ここへ取りに来られてもご自宅に郵送しても同じなのでお送りしますね。」
既に我慢のピークに達していた私は
「じゃあそうしてください。でっ、明日配達ですか?明後日配達ですか?」
と質問する私に
「26日以降になります。」と、店員さん。

おっと、これから本題というところで文字数が1000文字を超えました。
これから本題というところでしたが、この続きは後日ということで。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒産確率と信用補完

2018-05-18 | 他人のフリ見て我が身を正す
これから起業・創業しようとする方の出鼻を挫(くじ)くことになるかもしれません。
しかし、あえてお話しする必要があるのでここに残します。

倒産確率を知らせします。

創業1年以内・・・50%
3年以内・・・80%
5年以内・・・90%
10年以内・・・96%

この数字を取引先側からみると
創業10年以内の企業とは付き合うな!
ということなのです。

もちろん全部の起業・創業事業所を対象に話をしている訳ではありません。
当然残るべくして残る企業はあります。

経営者の経営に対する想いなどを見る前に株主構成を見る必要があります。
株主が誰であるかでその存続可能性(取引の安全度)は大きく異なります。

例えば株主が経営者本人(しかも小資本)であれば信用は殆どありません。
逆に株主が上場企業などであればその安全度は高くなってきます。
上場していなくても社歴が長い企業の場合も安全度は高くなります。

オレにはそんなものなど何もない。。。
そんな方は、信用補完に奔走する必要があります。

例えば取引に於いて
仕入は現金払い
現金払いが鉄則です。
できれば保証金を積む位の事はして欲しいものです。
逆にうとそれくらいしなければ信用を保てないということなのです。

創業・起業者の敵か!?
なんて思わないでください。
中途半端な思いで起業し周囲に迷惑をかけないことを前提にすれば
これ位の老婆心は見せておかなければならないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守るべきもの

2018-05-06 | 他人のフリ見て我が身を正す
山口達也さんがジャニーズ事務所を離れました。

使われる者の身としてではなく
使う者の身として
オッと烏滸(おこ)がましいかも知れませんが
最善の策を採ったと判断せざるを得ません。

経営する側として
たった一人の造反者のために
純粋に育ってきた子たちを犠牲にする訳にはいきません。

いつの日も
たった一瞬も
今日この瞬間から後も
一緒に前進しようとする人たちを巻き添えにはできませんん。
私(経営者)を信じ、一緒に歩もうとする者を無下に突き放すことはできません。

厳しいかもしれませんが
組織全体
お客様全体を揺るがし兼ねない者の行動を肯定する訳にはいきません。

今回の事件
我が身の背筋が伸び切れない程に伸びています。
イヤイヤ、只々恐怖心が襲ってきています。

守るべき者を守る
これまでも
これからも
自身の身体の真中に貫かさせて頂く所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破れかぶれ!?

2018-04-30 | 他人のフリ見て我が身を正す
ある事情で富山県高岡市へ行ってきました。

その数日前には石川県小松市
そして昨日は関東圏の某所(ナイショ)

いずれもアウトレットモールや巨大商業施設があります。

が、、、
平日対休日ということもあるのでしょうが
あまりにも客の入込が違いすぎます。

そして、テナントとして入っている店舗のバリュエーション、
商品の格、商品量、魅せ方、
更には接客、そのどれをとっても人が入り込むには
それなりの理由があるということは明らかです。

なのに高岡市にある某巨大商業施設は現在の130店舗から
1.5倍の200店舗に増床するのだとか。。。
古くから地元に根付く企業を甘い言葉で出店を誘うのではないかと心配しています。

地域人口や集客予想を高く見過ぎています。
苦しむのは出店した店舗でありその城下町たる既存店の店主です。

私は、以前からこんなことを言っています。

「魚のいない釣り堀には釣り糸を垂らすな!」

ものの見事に地方の集客に苦労する地域にどんなに素晴らしい釣り堀を作ろうと
その運営に必要な魚を用意できないのでは釣り堀が成り立つことはありません。

このGWは日本中を駆け巡ります。
きっと、更なる発見があることと思います。



画像は本文と無関係です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗を糧に Fun place to go

2018-04-22 | 他人のフリ見て我が身を正す
人は失敗を嫌がったり怖がったりします。
だから行動に移さない。

行動に移さないから何も変わらない。
ならまだしも、一瞬にして流れゆく時代の中で
行動に移さないこと=取り残され組
こんな公式に当て嵌(は)まってしまいます。

一時倒産するのではないかとさえ言われたマクドナルドは
過去最高益を出しています。

その復活の要因は多々あるけれど
その一つが「Fun place to go」楽しい場所へ行こうというキャッチフレーズでしょう。

楽しい場所とはどんな場所?
そこを徹底的に追及するとお客様が勝手に入って来て下さる。

きれいな場所
笑顔がある場所
ワクワクする場所
驚きのある場所
美味しい場所
そんな場所が楽しい場所と云えるでしょう。

落ちて行くのには訳があります。
上昇して行くのにも訳があります。
その分岐点に立った時
いつもとほんのちょっとだけ負担に思えるもの
それが上昇して行くもとになるのでしょうね。

さあ、今日もちょっとだけ心の負担になりそうなことからスタートしましょうか(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイショ事

2018-04-19 | 他人のフリ見て我が身を正す
企業経営において負担になること
それは「ナイショ事」です。

もともとなんの後ろめたいことも無ければ内緒にしておく必要がないのに
わざわざ内緒にしているということはなにか後ろめたいことがあるということになります。

経営者は時間の余裕がない筈です。
その余裕のない時間を削ってまでナイショ事に時間を費やす。
こんな無駄はやるべきではありません。

経営者は精神的余裕がない筈です。
その余裕のない精神状態に
内緒にしておく精神的負担を加えるなんて馬鹿げています。

「これはナイショで!」
こんなことに乗らないのが真っ当な経営の本流です。

今日も一日
正々堂々、情報公開しながら仕事に励みたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりジタバタしたい!

2018-04-15 | 他人のフリ見て我が身を正す
他人はどうであろうと自分だけは信念を貫きたい。

本当に困っている人の応援をしたい!
そんな気持ちが強くなっています。

もちろん本業である昔ながらの税理士業が私の事業の柱です。
しかし、これからの柱にすべく「企業のパートナーたる税理士業」を積極的に展開したいと考えています。

私が考える新しい税理士業は「士業」としての税理士ではありません。
常に横に寄り添い社長様と一緒に悩み一緒に考え一緒に行動する
そんな存在になりたいと思っています。

それがどんなに苦労を伴おうともです。

もっとも、すべて私ができることではありませんので
周囲に協力者に居てもらう人が必要になります。

周囲に居る方は私によって助けられる側にも立てば
その逆に助ける側にも立って頂く事になります。

皆、商売で会社経営をしています。
従って無償で何らかのことをやって欲しいなどとは言いません。
自分の経験やノウハウを吐き出して頂きたいと考えています。

あ~!
ジタバタしたい!
諦めずに、多少の批判や批難をものともせず
助けるべく人を助けていきたい!
そして会社発展、地域発展の礎になりたい!

もっともっとジタバタさせて頂く所存です<(_ _)>




画像はネットから拾いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばっ! 飲み込む?飲み込まない??

2018-04-10 | 他人のフリ見て我が身を正す
ギリギリの状況に陥った時
その人の本性が出るものかもしれません。

ワールドカップを2か月後に控え
ハリルジャパンは西野ジャパンへと姿を変えました。

ワールドカップを見据えた前哨戦の結果が良くなかったのが最大の理由だとのことですが
昨日の発表に至るまでの協会の動きに一目置くべきものがあります。

それは、事実のみ見るということです。
今目の前で起こっていることをただ嘆くのではなく
目の前の事実は事実として受け止め
今できる最大限の対策を取ったことになります。

大切なのは過去を振り返ることではなく
これからの未来を最大限の明るくすること。
今できる最高の対策を取ることになりそうです。

人は失敗したり、思い通りに行かなかったりすると
その事実を飲み込んでしまい自分自身を動けなくしてしまいます。

大切なのは一旦飲み込んでしまったとしてもすぐに吐き出す(最善の対応を取る)ことです。

日々の経営にも生かしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の人生楽しかった!

2018-04-06 | 他人のフリ見て我が身を正す
少しだけ背伸びをしたいと思っています。

昨日までの私と決別です。
というほどの決心もしていないのですが
昨日までより少しだけカッコイイ自分を目指そうと思います。

スタイルのことではありません。
しかし、姿勢良くありたいと思います。
コトに向き合う態度を前向きにしたいと思います。

ほんの少しだけ人目を気にしたいと思います。
頼りない自分は演じないことにしたいと思います。
また、頼りがいのある自分を演じて行きたいと思います。

ほんの少しだけの無理をすれば自分の人生が変わるように感じています。

人との付き合い方も変えたいと思います。
ルーズな自分とは決別し
もっともっと人間味のある自分を目指そうと思います。

思ってばかりで行動に移していないと言われないように
いつものごとくここに書き留めて有言実行できるようにしていきます。

自分の人生一回切り!
自分の人生半分過ぎ(第4コーナーを回っている?)

「俺の人生楽しかった!」
この一言が言えるように仕向けて行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に酔いしれる醜(みにく)さ

2018-03-16 | 他人のフリ見て我が身を正す
たった今テレビのニュースで云っていました。

「今が政権交代のチャンス。。。」

どこの国の話でしょうか?

テレビニュースが世論を作ろうとするのは間違いだと思っています(私見)。
テレビニュースには客観性が有れば良いのであって
そこに商業主義や
テレビ局の主義主張が入り込んではいけないと思っています。

知らない人が見聞きしたら
判断に迷うようないるとしたら
その人たちに多大な影響を与えかねません。

そうです。
製作者の意図に反しないようにとコメントするコメンテーター
あなた方のことです。
もちろん偏った報道を繰り返すテレビ局
あなた方そのもののことです。

国会は国益を考えるべき。
重箱の隅を突いてあるべき議論ができないこと。
それを正すのが血税を使う国会の仕事であること。
そんな報道をして欲しいものです。

自分に酔いしれることの醜さ
教えられたように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力しないで得られる仕事はない!

2018-03-04 | 他人のフリ見て我が身を正す
言ってくれれば何でもやります!
この言葉は何もやりません宣言です。

社会に出たら自分の仕事は自分で取りに行くものです。
誰かに与えられるのを待つなら仕事や報酬、売上として代金を受領してはいけません。

私が周囲からよく言われる言葉に
「忙しそうですね。」
「いつも出張ですね。」
「会社の椅子に座っている時間はあるんですか?」
「たくさんの仕事を同時にこなして混乱することはないんですか?」
こんな言葉たちがあります。

私は「努力しないで得られる仕事はない!」こんな風に思っています。
従って、自分自身が率先して動かない限り
当社のスタッフに支払う給料も捻出できなければ
仕入先や外注先への支払い
経費の支払いすらできなくなるという不安を常に抱えています。

だから動くのです。

お客様のために動きます。
スタッフたちのために動きます。
仕入先、外注先のために動きます。
動かなければ仕事は生まれてこないのです。

努力しているつもりになってはいませんか?
心を尽くしているつもりになっていませんか?
工夫しているつもりになっていませんか?
つもりは積もり積もってもつもりでしかなく
結果につながることはありません。

売上を確保し利益を出す。

こんなことを朝から晩まで
そして夜中早朝まで
ずっとずっと考え行動し続け成果を出す。
心したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは客じゃない!

2018-03-04 | 他人のフリ見て我が身を正す
あなたは私達のような環境に居ないからそんなことが言えるんだ!

コンサルやセミナーでこんな言葉を投げ掛けられます。

確かに業種や職種によって色々な場面に遭遇します。
しかし、怖がって客と云えないような客からの一言に
絶句し落ち込む必用など無いと思っています。

例えば、
量販店に来てもっと高いのは無いのか?
小さな小売店に来てなんだこの品揃えの悪さは!
他の客を大人しくさせろ!
フレンチへ団体で入って飯はまだかと大声を張り上げる
等など、元々入ってはいけない店へ入って
わがまま一杯のクレームを連呼する。

そんなこと言う奴は客じゃない!

こんな決心も持つべきですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者を甘く見るなよ!

2018-02-20 | 他人のフリ見て我が身を正す
ここの所いろいろな経営者様のお話を聞く機会がありました。

私財を投げ打ちここまで来たけどもう限界!
10年間何とかしようと雇い続けたけれどもう限界!
勉強しても勉強しても答えが見つからない。。。
来月の給料はもう払えない。。。

そのご相談者ごとにその内容は多岐にわたります。

ある経営者の方はこんなことを云われました。
「一度他から給料を貰ってしまうともう経営者には戻れない」
赤字が出ようと、資金繰りが苦しかろうと、たとえ働かない従業員であったとしても
何とか工面して経営上の支払いをしなければならないのです。
一瞬でもその苦しみから解放された瞬間
経営に戻ることが苦しみの世界へ身を投じることになるのだと自覚してしまうようです。

経営者は日々薄氷の上を歩いています。
細い細い蜘蛛の糸にぶら下がっています。
何とかしようとして。。。

経営者は最善最適を常に探しています。
その探求力たるや従業員のそれとは一線も二線も画します。
それ位真剣に経営に直面しています。

経営者は命がけです。
その命がけの経営者に迂闊な言葉を投げかけないでください。
優柔不断な言葉を投げかけないでください。
迂闊な言葉がその信念を揺るがせてしまいかねません。

そして最低限の情報共有をしてください。

経営者は命がけです。
従業員さんの大部分もそうで有って欲しいと思っています。
明日輝く集団であるために。。。

経営者様を大切にしてあげてください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙殺

2018-02-14 | 他人のフリ見て我が身を正す
ある飲食店でのこと
お昼時間の店内はお客様も多く
でも、スタッフは少なく
ホールを店員さんが駆け抜けています。

その姿は
テキパキという言葉とはかけ離れ
ただ汗をかき
余裕のない顔で
一つ一つの動きを雑なものにしながら
客のこちら迄せわしなくなってしまう感がありました。

「なんだか落ち着かないなあ~」
そんなことを私が思った瞬間
遠くの席で
ガッチャーン、、、

やってしまった。
急いで空いた食器を下げようとして
コップを床に落下させたようでした。

今までのせわしなく動いていた店員さんが
更にせわしなく店内を駆け巡り
その割れたコップの処理をしていました。

自分が落としたコップの処理をしに行くその姿は
自分に対してか
誰に対してか
プンプンな顔でした。

忙しさに殺される
仕事に殺される
絶対対策はある筈なのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ!絶対!経営者はおごられるべからず!!

2018-01-22 | 他人のフリ見て我が身を正す
経営者には品格が必要です。

私の経営者の品格の一つはの柱は
「おごって貰わない」と云うことにあります。

経営者はおごるのが当たり前であり
おごってもらうなど言語道断
絶対にやってはいけない行動です。

それが若き経営者であろうと
新米経営者であろうと
赤字で火の車になっている経営者であろうと一緒です。
経営者は相手に財布を開かせてはいけないのです。

おごられるということは借りを作ることです。
商売をしていて借りを作ってはいけません。
必ず返さないといけないものが積もり積もるのです。
積り過ぎると返せなくなってしまいます。

私は余程のことが無い限りおごって貰うことはしません。
もしもおごって貰ったら必ず仕事上で速やかにお返しします。
もしもお返しできない相手であればおごって貰うことはしません。

おごってあげたことは覚えていても
おごられたことは忘れてしまうものです。
だから絶対におごられたくはありません。

自分が経営者である限り
他人様におごられる身になりたくないと思ってしまいます。

アッ!
もちろん時と場合と云う逃げ言葉は知っています(*^_^*)
悪しからずお許しくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする