嫌われる上司像をご紹介しましょう
1位 セクハラ上司・・・なんてことはありません。
セクハラ自体が昔から比べると少なくなってきていることもあり
そのような上司は元々論外のようです。
嫌われる(信用されない)上司として挙げられるのは
優柔不断上司
決断力不足上司
責任転嫁上司
成果横取り上司
無責任上司
強面(こわもて)上司
うるさ型上司
・・・
こんな感じでしょうか?
先日講演を聴かせてもらった同門冬二さん曰く
嫌われる(信用されない)上司は二パターンであると断言されていました。
一つのパターンが怒鳴る上司であり
かつ無責任、責任転嫁型上司であるとの事でした。
即ち
「それ誰が言ったの?社長?なら、言われたとおりにすれば良いじゃないかっ!」
「お前に任せていたのに失敗しやがって、俺の立場はどうなるんだ!」
この言葉を怒鳴り調子で言う上司だそうです。
そしてもう一つのパターンが押付け型、仕事取り上げ型上司といえます。
即ち
「ハイって言えよ!お前はいつもそんなんだからダメなんだよ!」
「もういいよ!お前に仕事をさせると遅いし不正確だから他にやらせるよ!返せ!」
いかがでしょうか?
こんな上司になっていませんか?
自分が嫌われる上司・信頼されない上司になっていないかチェックしてみたいものです。
1位 セクハラ上司・・・なんてことはありません。
セクハラ自体が昔から比べると少なくなってきていることもあり
そのような上司は元々論外のようです。
嫌われる(信用されない)上司として挙げられるのは
優柔不断上司
決断力不足上司
責任転嫁上司
成果横取り上司
無責任上司
強面(こわもて)上司
うるさ型上司
・・・
こんな感じでしょうか?
先日講演を聴かせてもらった同門冬二さん曰く
嫌われる(信用されない)上司は二パターンであると断言されていました。
一つのパターンが怒鳴る上司であり
かつ無責任、責任転嫁型上司であるとの事でした。
即ち
「それ誰が言ったの?社長?なら、言われたとおりにすれば良いじゃないかっ!」
「お前に任せていたのに失敗しやがって、俺の立場はどうなるんだ!」
この言葉を怒鳴り調子で言う上司だそうです。
そしてもう一つのパターンが押付け型、仕事取り上げ型上司といえます。
即ち
「ハイって言えよ!お前はいつもそんなんだからダメなんだよ!」
「もういいよ!お前に仕事をさせると遅いし不正確だから他にやらせるよ!返せ!」
いかがでしょうか?
こんな上司になっていませんか?
自分が嫌われる上司・信頼されない上司になっていないかチェックしてみたいものです。