日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

変わらぬ味の秘密(安田蒲鉾)

2013-09-18 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
数年前に私も訪れたことのある安田蒲鉾(福井市)
ある雑誌に同社代表安田泰三氏の言葉が載っていました。

「変わらぬ味」を守るための工夫、それは
「味に対する姿勢は変えず、味そのものは変えること」

なんとも意味深い回答です。

また、同社の蒲鉾は大きく変化をしているそうです。
「砂糖の量は昔の倍になり、他の調味料はその時々のお客様の声に合わせて
徐々にその分量を変えています。
それでも昔から我が社のかまぼこを食べているお客様は
『昔の味と一緒』
『懐かしい味だ』と喜んでくださる。
つまり、いつの時代のお客様が召し上がっても
同じ味だと感じて貰えるよう、味覚の変化に合わせて
こちらも味を変えているのです。」(道経塾平成20年9月号)

昨日までの仕事の仕方を引き摺り
時代が変わったにもかかわらず独り善がりな仕事の仕方をし続ける。
そんな企業に未来が無いことは明白です。

「味に対する姿勢は変えず、味そのものは変えること」
この言葉を私の事務所にも取り入れて行きたいと思った次第です。


日々の地道な積み重ねを共に
税理士法人 泉が丘会計センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなことが出来なくなるほど疲れちゃダメ!

2013-09-18 | つれづれ
熊本に居ます。
今朝(正確には昨日の朝)は、金沢に居ました。
そして、午前中の飛行機で東京へ向かい
午後からは上野でセミナー講師をしました。

夕方4時30分までのセミナーを終え
羽田空港へ戻り今日初めての食事です。

前から気になっていた天丼に
今日のご褒美(えっ?何のご褒美?)の生中一杯を付けてホッと一息

夕方7時15分羽田発の熊本行に乗り
ホテルに着いたのが午後10時過ぎていました。

飛行機の発着で多少のトラブルもあり
身も心もズタズタ状態でホテルに入りました。

「今日はもう寝る!」
そんな気分でホテルに入ったのですが
午後11時まで夜鳴きそばのサービスがついていました。

なんだか元気がでました。

今日泊まったのはビジネスホテルですが
上手く私の元気を取り戻させてくれました。

それにしても
以前から、「好きなことが出来なくなるほど疲れちゃダメ!」と言われているにも関わらず
ついつい依頼されると受けてしまうお仕事
本末転倒にならないようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする