日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

こうのう社長塾2017 開催日決定♪

2017-05-19 | 元気が出る経営塾
お待たせしました!

能登の若き経営者の皆様
そして金沢の若き経営者の皆様
今年も興能信用金庫様が全庫を挙げてご支援くださいます。

多くの先輩塾生が発展の道を歩んでいます。
多くの先輩塾生が経営者として注目を集めています。
講師を担当する私自身がこのセミナーを通して発展のセオリーを実践しています。

こうのうビジネスセミナー社長塾
いよいよ第6期生の開催日程が決定しました。

2017年 9月 2日 in能登①
2017年 9月 9日 in金沢①
2017年 9月16日 in能登②
2017年10月 7日 in金沢②
2017年10月14日 ③経営の達人に聴く経営の真髄
2017年10月21日 in能登④
2017年10月28日 in金沢④
2017年11月11日 in能登⑤
2017年11月18日 in金沢⑤
2017年12月 2日 ⑥総まとめと卒塾式

毎回興能信用金庫様には申し訳ないほどのご支援を頂いています。
そして、若き経営者の皆様が活き活き活躍されています。

早い者勝ちです。
お申し込みは興能信用金庫本店又は各支店に直接お申し込みください。



もちろん私に直接参加お申込みいただいてもOKです。

お待ちしています\(^o^)/




画像は第5期生のチラシです(^_-)-☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーリー

2017-05-19 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
頑張ってきた人が歩んできた人生のストーリーは人に感動を与えます。
血も涙もない私(?)でさえ、涙を流したり血が騒ぐことを感じたりします。

人はストーリーに共感し、行動の切っ掛けを得る!

なのに
そのストーリーを相手に紹介しないが故に
自分の思った成果に繋がらず
時には分かってくれない相手を憎んだり、
自分勝手に愛想を尽かしたりします。

なんでもすぐに商売に繋げてしまう私
商品を売りたいと思う貴方に
是非是非やってみて頂きたいのがこの「ストーリー」を明確にし
そして相手(お客様)に伝わるようにして頂きたいのです。

会社の生い立ち
会社の思い
その商品への思い
こだわり
サービスにかける思い
そしてお客様に伝えたいこと
そんな事をお客様に伝わるようにするだけで
格段に成果は上がるのです。

如何でしょうか?
ストーリーを考えてみませんか?
ストーリーを作り、相手に伝える
商売の大切なポイントです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変われば楽になる

2017-05-18 | つれづれ
周囲が変わらないことにイライラ
そのイライラは生涯解消されることはありません。

何故なら人は自分のモノサシで生きているため
長いモノサシを持っている人は気長で、大らか、人望も厚くなんて人物として評されるでしょう。

しかし、短いモノサシしか持ち合わせていない人は
短期で、ギスギス、人から好かれることもなくなんて人物として評されるでしょう。

あくまでも見る側からのモノサシを通してです。

では、そのモノサシを持っているのは?と尋ねると
そうです。
そのモノサシを持っているのは自分なのです。

自分が持っているモノサシの長さを自覚でき
他人が持っているモノサシの長さを気にしなければ
イライラすることはないのです。

ああそうか!この人のモノサシは10センチだな
こちらの人は1メートル
そちらは30センチなどとその長さをそっくりそのまま受け入れ
ひとり一人が持っているモノサシの長さを無理に変えようなどとはしないことです。

変えるべきは自分のモノサシ
意識して自分のモノサシを長くしようとすれば良いのです。
自分のモノサシの長さを変えることが自分自身を楽にする。

そんな風になれれば良いなと思いながら
今日も一日ニコニコワクワク過ごしたいと思います(#^.^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、そして。。。

2017-05-17 | つれづれ
昨日「さよならの予感」というブログを書きました。

今日、突然降って湧いたお話が有りました。
「助けて欲しい」
「おたくしか縋(すが)る場所がない」
一日で、6社様から顧問等のお話が有りました。

某社様は、資金繰り
某社様は、経営計画
某社様は、コンサルティング
某社様は、決算申告(5月末申告期限ですが(+_+))
某社様は、創業
某社様は、M&A

一社を除き、すべて当社で税務、会計、コンサルティングの打診を頂きました。

先日の「さよならの予感」の後なので
あまりのめぐり合わせに慄(おのの)いています。

さよならを言うことは勇気が要ります。
さよならを言われることは心に何か重いものを感じてしまいます。
そんな中で
今日のようなめぐりあわせは
当社にとっても
私にとっても
心強い限りです。

必要とされる方々に届くように
まだ必要だとお気づきでない方々に届くように
一旦、当社と距離を置かれた方々も含めて
これまでも
これからも
当社をご愛顧頂けるよう精進して参ります。




画像はネットから拾いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京よ!お前もかっ!?

2017-05-17 | 危機管理
うだうだとまだ起きています。
東京の危機を感じました。

15日、16日の神奈川東京出張で感じたこと
それは老人神奈川、老人東京でした。

どこへ行っても
老人
老人
老人
老人の山でした。

老人を否定するものでもなければ
老人を蔑むわけでもありません。
ただ感じたのは「危機感」そのものです。

私とて10年後には67歳です。
若者などと言える年齢を遥かに通り越し
相手が誰であるかの認知が出来なかったり
下の世話や生活の世話もして貰っているかも知れません。

そんな年代だからこそ感じたのが
年寄りだらけのこの神奈川・東京をどうするのか?という疑問でした。

地域によってはお年寄り(65歳以上)が過半数に達する勢いという地方都市の話しも聞こえてきます。
神奈川県とて
東京都とて
他人事とは言えなくなってしまいます。

一見華やかに見えるものの
これから先を考えると背筋が凍りつきます。

オリンピックも大切です。
しかし、少子高齢化対策も東京だからこそ大切ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らないという選択

2017-05-16 | つれづれ
頑張らないという選択が有ります。

古来日本人は頑張ることを美徳としてきました。
しかし、その頑張りが成果を伴わないものであるとしたら
無駄な努力としか言いようが有りません。

頑張らないで成果を挙げることは不可能なことではありません。
いや、AIや機械が発達した今日に於いては頑張ることが馬鹿らしくなる局面すら多々あります。

「オイオイ、お前は頑張っているじゃないか!?」
と、私のことを名指しされる方もあるかもしれませんが
私は頑張っていません。

現状を楽しんでいます。
したがって苦痛もなければ苦労もありません。
目の前で起こる種々の未体験のものも含めすべてが楽しいことだらけです。
(重いご相談としてご相談を頂いている方には申し訳ありません)

頑張らなくても問題解決はできます。
頑張らなくても成果は挙げられます。
頑張らなくても笑顔いっぱいでいることが出来ます。

楽しいと感じることが出来る感性を作る!
過去は変えることが出来ない、未来は変えることが出来る!
他人は変えられない、自分は変えられる!
朝が来ない夜はない!
あがらない雨はない!
こんな言葉を列挙しているだけで
頑張らなくても成果が挙げられそうに思ってきました!(^^)!





画像はネットから拾いました<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならの予感

2017-05-16 | つれづれ
長きにわたりご愛顧いただいた企業様との
顧問関係が終了することになりました。

倒産、廃業以外で顧問関係が終了することは
力及ばなかった自社のサポート不足を反省するばかりです。

力及ばなかったサポート体制を振り返ると
1.経営計画書の作成支援をしていない
2.自計化出来ていない
3.企業防衛というリスク対策が出来ていない
4.当社主催のセミナーに一度もご参加いただけていない
5.経営改善の提案を拒否される
瞬間思い返される共通した原因は、上記の感じです。

今回の反省に立ち今後新規の顧問契約をさせていただく場合は、
1.経営計画を一緒に作成する
2.自計化を必須とする
3.企業防衛を必須とする
4.当社主催のセミナーに参加いただく
5.経営改善の実施をしていただく
以上を必須とさせていただきます。

当社のパフォーマンスを最大限に享受していただくためにも
徹底してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、拠点が欲しい!

2017-05-14 | つれづれ
加賀地区、小松地区、白山地区、中能登地区、能登地区
これらの地区に拠点が欲しくなりました。

税理士事務所には、税理士がいなければ税理士業務ができません。
私は税理士業務がしたいのではなく、コンサルティング業務をしたいのですが
それを展開できる場所が必要になっています。

IOTの時代とはいえ、やはり必要なのはface to faceです。
目の動き、口の動き、ちょっとしたしぐさで気持ちを汲み取り合うことが大切です。
それをするには拠点が必要となるのです。

コンサルティング会社が進出する場所はないでしょうか?
勤めたい方はいらっしゃらないでしょうか?
パートナーとなるコンサルタントはいらっしゃらないでしょうか?

お待ちしています。
ご連絡を。。。
ただし、私と一緒に中小企業支援を命懸けでやりたいという方以外は連絡不要です。
命を懸けない中小企業支援などないのです。
「経験がないから。。。」に勝るのは「命懸けで覚えます!」の言葉です。

そんな方だけ
ご連絡をお待ちしています。




石川県内のコンサルティングはココから始まります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を見て話さずは信用されず

2017-05-14 | つれづれ
某社長様に、
「私の目をまっすぐに見て話すのはこの人(←私のこと)だけだ」
「私の目をじっと見て話をするからこの人(←私のこと、しつこい(^_^;))は信用できる」
こんなことを言われます。

この言葉を発している某社長様は
ご自身が自分を称して、「心は優しいのに顔は怖い人」と云うくらい
中々直視する人が少ない強面(こわもて)な雰囲気を持っておられます。

体格も大きく
若かりし頃には幾多の逸話をお持ちで
あちらの世界の方々を恐れもしない
そんな雰囲気を今もお持ちなので
きっとお会いする方々は直視し難いのだろうと思います。

実は私自身はいつも笑顔でニコニコしている(自分で言っているので間違いないです)
イメージが有りますが
視線が怖いと言われることがあります。

自分自身では優しいまなざしのつもりでいるのですが
目の細さが災いしているか
きっと鋭い洞察力(自分で言っているから確かです)を感じ取られるのかもしれません。

最近気になります。
私が接する方の中で私を直視しないで話す方が散見されるのです。
直接ご本人に言えないことも有るのでこんなところで書きていますが
直視できない理由は
① 自信が無い
② ウソを言っている
③ そもそも話したくない
④ つまらない
そんなところにあるのでしょう。

射抜くようなまなざしではなく
優しく包み込むように相手の目を見て話が出来るようになりたいですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オピニオンショッピング

2017-05-13 | 元気が出る経営塾
東芝が監査法人を変えたい意向を示しています。
会社にとって都合の悪い監査意見を出す監査法人をクビにして
自身にとって都合の良い監査意見を出してくれる監査法人に鞍替えしたいようです。
これをオピニオンショッピングと云います。

しかし、新たな監査法人が見つからずに苦しんでいるという噂もチラホラ。
公正な決算を公表することは公開会社にとって死活問題にも成り得ます。
この問題の解決次第では東芝の上場廃止すら現実味を帯びてきます。

監査制度を維持するためにも現行の監査法人には頑張って欲しい所です。

ところで
税理士の世界でも良く似た議論が勃発します。
納税者は、一円でも少なく納税したいという思いを持っています。
そして、行政は「適正な納税」を確保したい。

そんな中で私たち税理士は中立な立場を貫かなければなりません。
納税者から報酬を頂いていますが、
「法を超えての納税者寄りの姿勢は見せられない」のです。
あくまでも「節税」を最大限に行うのであって
「脱税」を手助けしてはいけないのです。
(自身が脱税などは言語道断です!)

守るべきもの
大切にしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレッシャーに押し潰されるう~(>_<)

2017-05-12 | 税金・節税・資金繰り
実はこの1週間ほど夜もオチオチ寝られない日が続いていました。
本日の打合せがその元です。
きっと今晩はゆっくり眠ることが出来るでしょう(^_^)

内容を詳細にお伝え出来なのがこの商売の悲しい所ですが
株価ウン億円の会社様の事業承継のコンサルティングです。

この手のコンサルティングは手段を間違うと
お客様の損失額(資金流出額)が多額になるため
慎重には慎重を期することが必要です。

お客様への説明と提案がお客様の納得いく理解に繋がらなければ元の木阿弥です。
喉がカラカラ
声は上ずり
緊張で顔の強張りが解けなくなるほどでした。

最終的に、「わかった!そうしよう!」
この言葉をお客様から頂き、事業承継対策を進めることとなりました。

そのお客様のコンサル提案の後も
IT化補助金絡みの打合せ
決算打合せと続き
今日も充実した一日を送らせて頂きました。

明日も朝8時開始のコンサル先企業様の企画開発会議への出席と
11時からの人事打合せ、13時からの葬儀参列
週明け締め切りの補助金申請書の最終確認数件と
3月決算法人の決算内容精査
お仕事させて頂けることに感謝して
ニコニコワクワクできる一日を過ごしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任の取り方

2017-05-11 | 他人のフリ見て我が身を正す
法的な責任の取り方もあるのでしょうが
私は倫理的な責任の取り方もあるのと思っています。

守秘義務に固められた仕事をしていますので
詳細は何も言えませんが
「オイおまえ!そんな責任の取り方あるか!!」

自らのミスや確認不足を
申告書の代表者署名押印欄に署名押印した社長のせいだと
そんな事を堂々とのたまう。

同業者として残念な限りです。
ふう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業庁発!顧問税理士を変える理由が出来ました!

2017-05-10 | 経営改善
今まで何度頼んでも経営計画や資金繰り相談に
乗ってくれなかった顧問税理士をお持ちの企業様には朗報です。

早期経営改善計画策定支援補助金が発表されました。
中小企業の発展を目の当たりにできると思うとワクワクしてしまいます。
今まで何度「早めの対応が経営成績を上げる元になる」といっても
耳を貸して下さらなかった企業様に遂に国が重い腰を上げてくれました。

早期経営改善計画策定補助金のHP

本制度に採択後、早期の経営計画の作成をすれば最大20万円の補助金が出ます。
そして、その計画策定一年後のモニタリングにも5万円の補助金が出ます。

今まで、何もしてくれない税理士の文句を陰で言っていた中小企業様
「この制度を使ってくれないなら税理士を変える!」と言って
正々堂々と税理士を変えてください。

当社はいつでもその受け皿にある準備万端です。
この機会を逃すチャンスはありませんよ(^_^)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生時代の汗

2017-05-09 | つれづれ
小学生の頃、夕暮れまで泥んこになって遊んでいて叱られていました。
一歩間違えると二歳上の兄と共に湖底に沈むような目にも遭いました(私が原因ですが)。

中学生の頃、汗まみれになって軟式テニスに打ち込みました。
金網越しの農業高校のお姉さんプレーヤーのスコートに目を奪われながら。。。

高校生の時は、一年生の一学期でバスケットボール部を辞め
帰宅部に勤しみ、魔法使いサリーちゃんの再放送に熱狂していました。

大学生時代は、大学へも通わず土日夜を通じ税理士試験受験の専門学校に勤しみました。
有難いことに、あれから35年も経過しているのに
その頃の友人はいまだに声掛けをしてくれていたりします。

今思えば、中学生時代
なぜあんなにヘトヘトになるまで
最後の一滴まで絞り出すようにして汗をタラタラ流し
部活動に熱中できたのだろうか?

もしもいま、あの熱気でことにあたったとしたら
なんでも実現できるのではないかと思ったりします。

利害など何も考えずにトコトン打ち込む。
いま振り返ると、暑い夏にさえ汗の一滴も掻かない自分に
寂しさと郷愁を感じてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日までの自分を否定する

2017-05-09 | 自己啓発
自分自身を否定することは勇気の要ることです。
しかし、それをやらないと確実に会社は衰退します。
企業存続のポイントは自己否定といっても良いかもしれません。
このことを「イノベーションを起こす!」と言ったりします。

当社の事例をご紹介しましょう。
当社は、税理士事務所から総合経営コンサルタント会社へ変貌しようとしています。
これがマネジメントコンサルティングファームという大きな傘の下に
税理士法人マネジメントが税務会計を担い
(株)トータルサポートが経理部門のIT化支援やリスクマネジメントを担い
(株)グランドリームが経営支援を担っています。
これら直接資本を所有する企業群以外に「お客さまの課題問題解決策」としての
士業、コンサルタント集団を形成しているのです。

税理士法人の役回りも従来型とは異なります。
近い将来AIやPCに取って代わられる経理部門は
企業様に経理部門合理化策として率先してAI化、機械化をご支援しています。
最もコストとリスクが高い「人の手」から脱却することを優先させます。
ミスや悪意に満ちた経理から脱却させることで企業経営を健全化するのです。

同業他社が年一決算を受託し
記帳代行に奔走し
納税意欲の上がらない経営者に振り回されている間に
当社は、その領域に踏み込まないで体制を変えて行くのです。

若かりし頃の私はたとえどんな志向の企業であっても救い上げようとしていました。
しかし、救い上げる企業を広げ過ぎると自分自身がそれらに翻弄されることを知りました。
ならば自分自身(当社企業グループ)が出来る範囲の仕事をすることとしたのです。
同業他社が無くなっても当社が無くなることはない!
それが昨日までの経営に決別することを厭わない今日の経営に繋がっているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする