晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

静かに楽しめた「古代蓮」

2012年07月23日 | ひな人形と花のまち

古代蓮が見頃を迎えているとのニュース。我が町にもあると聞きつけ、市内北根の「ふれあい公園」へ出かけてきた。場所探しに少し苦労したが、駐車スペース数台の畑・田んぼに囲まれた小さな公園。その一角に、花言葉とは逆にひっそりと遠慮がちに咲いていた。名が知られている隣の行田市の「古代蓮公園」のような豪華さは無いが、他に見物客ゼロでゆっくり静かな朝のひと時を楽しんだ。

 花言葉は「雄弁」

 「一蓮托生」で咲いている 

中華で使われる「散蓮華」(れんげ)はその花弁からとも  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿