夏休みに入り、近所の図書館では小学生向けの企画、「読書ラリー」が行われています。
「読書ラリー」にエントリーしているお子さんは、図書館の本を読み、感想を専用のシートに書きます。
10冊読んだら、ゴール♪
賞状と記念品がもらえます。
うちの下の子(小2)も先日からラリーに参加しています。
普段は私(母)のカードで本を借りているのですが、ラリー中は自分のカードで借りるのがルールです。
自分で貸し出し手続きをしてもらうと、ちょっと大人になった気分で、嬉しいみたいです(^^)
先日、下の子が借りてきたこちらの本は、上の子(小5)も一緒になって読んでいました。
皆さんご存知、イトカワまで行って帰ってきた「はやぶさ」のお話です。
ストーリーはすでに知っているのですが、それでも地球に帰ってきたときの姿には感動します…(T T)
高学年も満足の詳しい内容ですが、漢字にすべてふりがながふってあるので、低学年のお子さんでも読めますよ~♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
「読書ラリー」にエントリーしているお子さんは、図書館の本を読み、感想を専用のシートに書きます。
10冊読んだら、ゴール♪
賞状と記念品がもらえます。
うちの下の子(小2)も先日からラリーに参加しています。
普段は私(母)のカードで本を借りているのですが、ラリー中は自分のカードで借りるのがルールです。
自分で貸し出し手続きをしてもらうと、ちょっと大人になった気分で、嬉しいみたいです(^^)
先日、下の子が借りてきたこちらの本は、上の子(小5)も一緒になって読んでいました。
![]() | 「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル―7年、60億キロの旅 |
クリエーター情報なし | |
文溪堂 |
皆さんご存知、イトカワまで行って帰ってきた「はやぶさ」のお話です。
ストーリーはすでに知っているのですが、それでも地球に帰ってきたときの姿には感動します…(T T)
高学年も満足の詳しい内容ですが、漢字にすべてふりがながふってあるので、低学年のお子さんでも読めますよ~♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)