今日は夫と一緒に久しぶりに津田沼丸善に行ってきました!

早い昼ごはんを食べた後、1時間半ほど本屋さんであっちに行ったりこっちに行ったり…。
目を通してみたかった本、買いたかった本、また偶然出合った本…満喫できました♪
ネット書店もよいのですが、リアル書店の魅力は実際に本を手に取れること、そして本との偶然の出合いです。
いや~、楽しかった!
教室に置くための本も購入しましたので(世界遺産の図鑑です(^^))、塾生のみなさん、ぜひ読んでみてくださいね。
さて、昨日の小3クラスではこちらの本を読みました。
小3クラスでは、長文読解問題で盲導犬についてのお話を読んでいます。
それと関連させて、車いすの女の子のお話を読んでみました。
主人公の女の子、アンナは生まれつき両足がマヒしているので、車いすを使っています。
今日、アンナはお母さんに買い物を頼まれました。
ひとりでおつかいに行くのは初めてです。
アンナは「だいじょうぶ。やってみるわ。」と、張り切っておつかいに出発しました。
言いたいことをきちんと言うアンナの性格は、読んでいて気持ちがいいです!
そして、ベンチに座っているお婆さんの言葉や、スーパーの店員さんの対応…
普段私たちがしてしまいがちな行動が、車いすユーザーの方を傷つけているかもしれないということに気付かされました。
それにしても、さわやかな読後感!
アンナとのプチ冒険が楽しめます♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

早い昼ごはんを食べた後、1時間半ほど本屋さんであっちに行ったりこっちに行ったり…。
目を通してみたかった本、買いたかった本、また偶然出合った本…満喫できました♪
ネット書店もよいのですが、リアル書店の魅力は実際に本を手に取れること、そして本との偶然の出合いです。
いや~、楽しかった!
教室に置くための本も購入しましたので(世界遺産の図鑑です(^^))、塾生のみなさん、ぜひ読んでみてくださいね。
さて、昨日の小3クラスではこちらの本を読みました。
![]() | わたしの足は車いす (あかね・新えほんシリーズ) |
フランツ=ヨーゼフ・ファイニク 作 フェレーナ・バルハウス・絵 ささきたづこ・訳 | |
あかね書房 |
小3クラスでは、長文読解問題で盲導犬についてのお話を読んでいます。
それと関連させて、車いすの女の子のお話を読んでみました。
主人公の女の子、アンナは生まれつき両足がマヒしているので、車いすを使っています。
今日、アンナはお母さんに買い物を頼まれました。
ひとりでおつかいに行くのは初めてです。
アンナは「だいじょうぶ。やってみるわ。」と、張り切っておつかいに出発しました。
言いたいことをきちんと言うアンナの性格は、読んでいて気持ちがいいです!
そして、ベンチに座っているお婆さんの言葉や、スーパーの店員さんの対応…
普段私たちがしてしまいがちな行動が、車いすユーザーの方を傷つけているかもしれないということに気付かされました。
それにしても、さわやかな読後感!
アンナとのプチ冒険が楽しめます♪

