安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

ベジタブルフラワーアレンジメント!

2006-04-19 | 食・レシピ

本日のトピックスはこれです。

Dsc01608 野菜の花や葉っぱを使用したアレンジメントです。

Tさんと友人の方の作品の数々ご覧ください。

レンゲ、イチゴの花、ニンジン葉、アジサイの葉他

Dsc01609

ブロッコリーの花、カブラの花、きくなの花、ニンジン葉他

Dsc01610

大根の花、紅心大根の花、赤キャベツの花

Dsc01604

レンゲ、ニンジン葉、サボイキャベツの葉、

イチゴの葉他

Dsc01611

九条ネギ、大根の花、ブロッコリーの花、紅心大根の花、紫カリフラワーの花、アーティチョークの葉他

園長いわく、芸術だなぁ~

ほんとに、すばらしいです。同じものを見ていても、発想が違うというか

思いもつかないというか・・・

夏になったら、トマトやナスのピーマンなんか使ってもアレンジしてもらいたいですね~

ぜひ、やってみたいと思われる方は、お知らせくださいね!お待ちしておりますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オー! バナナブレッド!

2006-04-19 | 食・レシピ

Dsc01591 ジミーさんが、手作りのバナナブレッド(彼はそう呼んでいる)を持って来てくれました。

バナナケーキです。私はバナナが入っていると聞いて、

バナナ味が強いのかなと思ったのですが、そのようなことはなく、シナモンが利いていて、たいへん食べよいケーキでした。

直売所で運よく口にした皆さん?

いかがでしたか?

インターネットで販売しているそうです。

 レシピは企業秘密だそうですので、念のため。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロー! ジミーさん!!

2006-04-19 | 食・レシピ

それは、月曜日の出来事!

ロ・アラ・ブッシュの浮田さんが友人を誘って来ました!と

ジミーさんと登場!

たいへん関西弁が達者な、ハワイ生まれのジミーさん。

ある時は、高校の英語の先生、

ある時は、料理学校の生徒、

またある時は、ウクレレの先生、

またまたある時は、英語でクッキングの先生、

またまたまたある時は、2児のパパです。

半日、直売所にいた感想は、

「ここは、いろんな人が来るから、おもしろいなぁ~!?」

ママと買い物に来た、ベジベジキッズ達も

最初はびっくりしてましたが、慣れて

帰りはジミーさんに「バイバイ!」とあいさつしてました。

とてもアッタカイ人柄をすばやくキャッチしているんですね!

園長が小さく見えます!!

Dsc01587

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする