散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
カレンダー
2022年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
minami/会長に |
LAMB/会長に |
コトタマ/副作用? |
aki/今週のカレー |
スガケン/秋と引き戸とメンテナンス |
minami/0429(6258) |
sugakn/0429(6258) |
匿名希望/あのラーメンが食べたい |
minami/乾燥してる |
すがけん/乾燥してる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
ym0018![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
飲んで、歌って、人生楽しく。が、モットー。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
現在55麺 0331(6229)
燗酒に桜映して花見酒

「プロの味」
桜はもうすぐ満開です。
本格的に春の空気が漂ってきています。
新入生、新入社員たちが希望に胸を膨らませ(月並みな表現)闊歩し始めるでしょう。
「苦難の道を行け!」と、無責任な言葉を贈ろう。ワタクシは楽な道を選んで生きてきておりますけどね。立派な人間になってもらうためには、「苦難の道を選べ!」です。
春を感じながら、麺を食べております。
今回は一食、プロのつくった「にゅうめん」が入っております。
やっぱりプロはちがいます。まず、美しいもんね。
コロナが落ち着いたらプロの味を食べに出掛けたいとおもいます。
おいしい麺を、たのしく食べよう。
「焼きそば醤油味」50
薄口醤油をつかってみました。

「あんかけ卵麺」51
うーん、まだ成功とはいえないけれど、完成を目指したい。

「カレーうどん」52
試作品をいただきました。いつデビューするか、たのしみです。

「春祭りうどん」53
勝手にネーミング。「若狭や製麺所」さんのオリジナルです。

「にゅうめん」54
プロのつくった「にゅうめん」。安定しております。

「サッポロ一番 塩ラーメン」55
久しぶりに食べました。中学生の頃を思い出す、なつかしい味です。

////////

「プロの味」
桜はもうすぐ満開です。
本格的に春の空気が漂ってきています。
新入生、新入社員たちが希望に胸を膨らませ(月並みな表現)闊歩し始めるでしょう。
「苦難の道を行け!」と、無責任な言葉を贈ろう。ワタクシは楽な道を選んで生きてきておりますけどね。立派な人間になってもらうためには、「苦難の道を選べ!」です。
春を感じながら、麺を食べております。
今回は一食、プロのつくった「にゅうめん」が入っております。
やっぱりプロはちがいます。まず、美しいもんね。
コロナが落ち着いたらプロの味を食べに出掛けたいとおもいます。
おいしい麺を、たのしく食べよう。
「焼きそば醤油味」50
薄口醤油をつかってみました。

「あんかけ卵麺」51
うーん、まだ成功とはいえないけれど、完成を目指したい。

「カレーうどん」52
試作品をいただきました。いつデビューするか、たのしみです。

「春祭りうどん」53
勝手にネーミング。「若狭や製麺所」さんのオリジナルです。

「にゅうめん」54
プロのつくった「にゅうめん」。安定しております。

「サッポロ一番 塩ラーメン」55
久しぶりに食べました。中学生の頃を思い出す、なつかしい味です。

////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )