散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
カレンダー
2022年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
minami/会長に |
LAMB/会長に |
コトタマ/副作用? |
aki/今週のカレー |
スガケン/秋と引き戸とメンテナンス |
minami/0429(6258) |
sugakn/0429(6258) |
匿名希望/あのラーメンが食べたい |
minami/乾燥してる |
すがけん/乾燥してる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
ym0018 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
飲んで、歌って、人生楽しく。が、モットー。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
今年最後の収穫
自信はない過信だけで生きてきた
いよいよミニミニ菜園も店じまいです。
今年最後の収穫となりました。ここからは、なかなか成長しないのだ。
でも最後の最後までがんばって実をつけてくれた、ありがとう。
来年のために土に肥料を入れる作業をしないといけません。毎年、やろうやろうとおもいながらできないままになっている。
そして来年は欲を出さずに少数精鋭を目指そう。欲を出すとたくさん植えてしまうので、栄養が行き渡らないし、混雑して絡み合うことになる。よくない。ゆったりと育てると、いい子が育つはず。
手入れの方法の考えないといけない。どうも途中から伸び放題になっていく。適度にカットしてやらないとだめなんでしょうけど、ここでもまた欲がでてしまう。
結局、欲との闘いでもある。定番のナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ここをちゃんとできればあとは流れでうまくいくはず。ゴーヤは魅力あるけど、ここ数年連敗している。初年度は大量に収穫できたのになぁ。
ネギ、ニラもちゃんと管理しなくては、もったいないことにってしまう。事前計画を綿密に立てよう。らいねんは、周りを驚かすほど見事な野菜をつくるのだ!
1216(631969)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )