goo

嵐の後はざわざわ


カレー煮込む夏真っ盛りの恋の味かな

8月10日(月)

強風、強雨、ガタビシと家が音を立てている。朝から、暴れまくる台風か。警報がどんどん出されて、テレビ画面からも「危険だぞ」というのが伝わってくる。大丈夫か。
それなのに二度寝してしまった。起きられない。うーん、ダメ野郎だ。仕事をしなくちゃいけないと思いながら昼過ぎまで、ダラダ。横着者の本領発揮だ。
いろんな催し物が延期になったり、延期なしの中止になったり、主催者は大慌てだろうな。他人事とは思えない。イベントの天候は気になる。ましてや台風だからね。この時期台風を想定していないとおもう。早くなっているよね、上陸するのが。
夕方、雨も上がって、風もおさまる。小学生の頃、台風一過を台風一家だとおもっていて、なんで一家というんだろうと不思議だった。中心が両親で周りが子どもか? あれこれ想像したものだ。アホ丸出しだけど。
雨風の日曜日が終わる。嵐の後は、心もざわざわする。まーた、ビールを欲している。肉体が求めるのか、神経か脳が求めるのか、うーん、どうなんだろう。なんだかんだ言いながら、飲むのだろうな。あは。

◎食絵日記

やっぱり、夏はカレーだ。
週の半分、カレーでもいいよ。
冬になってもカレーだと言っているけど。
年がら年中、カレー日和だわさ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

強い雨


脱力に酒を振りかけ枝豆つまむ

8月9日(土)

台風の影響で雨。しかし、出かけなければいけなかったのでクルマで他府県へ。かなり強い雨だし、台風だし、誰も外には出ないだろうと甘く考えていたら、高速道路は渋滞。土曜日の朝にこれだけ混むのは今までになかった。夏休みだからか。
昼過ぎに戻り、「さぁ、仕事するぞ」と口に出してテンションを上げようとしたんだけど、どうも上がらず、やる気がふにゃりんこと崩れていくので今日は自分の気持ちに素直になろうと、仕事を棚に上げることに決めて冷蔵庫から缶ビールを出してきて、小さめのグラスに注ぎ一気に飲み干す。
仕事を棚に上げたので今日は好きなことをして過ごそうと、雨の音を聞きながら本を読むことにした。睡魔に負けたり勝ったりしながら読み続ける。
夕方、本を棚に戻して曲作りをする。どうにか二曲、完成間近となる。最終コーナーを一気に駆け抜けることができるか、いろいろひっかかりが出来て迷い道走行になるか、まだわからない。
引きこもるための食料を買いに近くのスーパーへ行き、帰りに野良の猫ちゃんの様子を見て、ごはんの場所を整えて戻る。この雨が心配だけど隠れ場所はたくさんあるから、なんとかしのぐことができるだろう。本能というかプログラミングされている能力を信じたい。
夜は、白ワイン、そしてウィスキーを美味しいソーダ割りの作り方で作る。美味だ。単純な組み合わせでありレシピだけれど、作り手の技術(思い含む)によって味は変わる。すべてに通じることだなぁと、思いながら酔いの世界へ。いい土曜日だった。

◎食絵日記

食べる前にまず、ピース。
これもまた調味料だと、
最近、思うようになってきた。
ピースは、
いただきますの友だちなんだよね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

重いね


夜風ひんやり嵐の匂い

8月8日(金)

台風が不気味だ。夕方からどんよりとしてきて、7時過ぎに雨になった。明日は、朝早く出かけないといけないので、それもクルマだから心配だ。雨の運転は嫌だな。
久しぶりにガソリンを入れたら、160円だった、高くなっている。燃費のいいクルマが売れるのが分かる。数ヶ月に一度しかガソリンを入れないから、値段の変動に対して実感がなかったけど、今日、しっかり実感できた。青天井か?
100円ショップがガソリンスタンドを経営するというのはどうだ。無理か、仕入れと税金でオーバーしてしまう。赤字覚悟ではできない、赤字は罪悪だから。重き課題だ。
新聞を読んでいても、心躍る記事はない。全体に重い。夏目漱石の小説がさらに重くしているぞ(読み応えがあるということだ)。でも、毎日楽しみにしているので、連載が休みの土日は寂しい。偉大なる漱石である。ならば、漱石作品読破に挑戦するか、うーん、そこんところは悩む。重き悩みだ。
明日天気になれと祈りながら本日は閉店。良き日は笑顔が迎え入れると信じて、明日も笑顔で過ごしましょう。

◎食絵日記

新幹線50周年記念弁当です。
先日、帰りに買って、
もちろん、新幹線車内で食べました。
記念だからね、記念。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

盆休みまで、飛ばせ


神宿る生駒山夏のパワーを我に与えよ

8月7日(木)

盆休み近し。それまでギアをトップに入れてぶっ飛ばさないといけない。ローで引っ張りすぎるとエンジンが焼けるから、いいタイミングでギアチェンジをしないと加速がつかないぞ。なんて、オートマ世代には分からないかな。
最近、野球の例えも通じなくなってきている。じんわりと時代の外へと追いやられていくのか、いやいや、まだまだ、時代の外で時代をつくってやるぜ。心意気だけは、真っ赤に燃える太陽なのだ。いつまでもアホだということか、うーん、そうかもしれないけど。
お盆休みまでに事務手続きを済ませよう。まずは、神戸へ行かなくちゃ、そして、京都へも行かなくちゃ、にゃんこの絵を見に行かなくちゃ、行かなくちゃ~♪君に会いに行かなくちゃ~♪である。この歌も知らないか、ありゃりゃ。時代の外へ。
しっかり予定を立てて、その通りに動かないとダメだぞと、自分に言い聞かせる。パズルみたいなもんだ。うまくはまれば“気持ちE”になる(これも古い)。
今月は、あと三回東へ行くことになるかもしれない(今日、急に仕事が入った。ライブまたダメか?!)。夏休みの移動は、新幹線のガキンチョの声とともにだな。悪くない。
今日は、早めに閉店をして、早寝しよう。7時間睡眠が長寿の秘訣だそうだ。寝過ぎてもダメ、寝不足もダメ。結局は、すべてバランスということだね。ふぁふぁふぁふぁいと~。

◎食絵日記

ガツーンと食べる人を見た。
体格に比例した食欲。
いいね、ガツーンと食べる人が好きです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

恐竜


寂しさが孤独を包み暖をとる

8月6日(水)

小型化へ向かう進化もある。なんと、恐竜は5千万年かけて小型化し、鳥類へ進化したらしい。うーん、恐竜の進化が鳥類か、アホな頭をくるくる回しても、うまく理解できない。
1億9800万年の獣脚竜の体重は163キロ、それが段階的に小さくなって、1億6300万年前の鳥類の先祖は800グラムになったそうだ。ななななんと、5千万年かけて小型化した。もう、想像できない、想像の枠を飛び越えている。
何億年って、比喩としてならどうにか捉えられるかもしれないけれど、リアルには感じられない。そう考えると、人間の所有している時間なんてものは、あらまのまのまのハナチーンじゃないか。
でも、そのハナチーンの中にいろいろな世界があり、さまざまな時間が流れているのだ。壮大な時間の流れを定規にすれば、悩むことも苦しむこともないと思うけど、そうはいかない。そうはいかないというところに喜怒哀楽や生死が内包されている。
小型化へ。人間も小型化へ向かったらどうだ。ありんこくらいを目指す。脳みそが小さくなれば、それだけ欲もなくなって争いごとも減るんじゃないかな。どうだろ。それでも争うか、とことん欲をふくらませるか。そこの部分だけは、変わらなかったりしてね。
何億年、たまーに、想像してみるのもいいかもしれないよ、怖くなっちゃうけど。

◎食絵日記

ブラントンは、
ロマンの酒である。
トキメキの酒である。
妄想を肴に飲む酒である。
例えるならば、
しなやかな女性の背中。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東へ


やきとんをスターにしちゃうホッピーかな

8月5日(火)

東へ。都会の絵の具は何色? 色々なーんてね(どや顔)。
濃い時間の洗礼を浴びて、エネルギーをチャージする。東は、我がGSだ。さらに刺激の矢も飛んでくる。その矢がどこに当たるか、
どこで受けるか、鍛えられる。
昼、東に上陸。新幹線でたっぷりガキんちょの叫び声を聞き、耳で夏休みを堪能。子どもは、理不尽な元気を振り回せばいいのだ。しっかり親を困らせろ。
打合せは、4時間ちょっとで終了。その後、反省会という飲み会。最近気に入っている、立呑屋さんは満員御礼で入れなかった。残念。流行るには、ワケがある。ちゃんとした考えをもってやっているところは、人気が出る。気持ちだね、気持ちは動きにも作るものにも現れる。
いろんなところに、「なるほど」がある。見逃さないようにしないと。
で、今夜は、別の店からスタート。安くて旨い店を探す天才隊長に任せておけば、問題なし。いかなる場所でも、問題なし。才能だな。
一軒目でしっかりアルコールを注入し、今夜の〆は、はははのはのラーメン。そこでまたしこたま飲んでしまった。ラーメン居酒屋か? 賢かったのは、ラーメンを四人で二人前にしたこと。大人になったなぁ、なーんてね。
しっかり栄養補給して、沈没。

○食絵日記

キングサーモンの缶詰があるらしい。
キングだぞ、キング。
一度、食べてみたい。
キングでワインを、
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

エラバル


スパイシー?夏の恋は粉山椒

8月4日(月)

口を開けば、暑い。蒸し暑い。じめじめする。口を開くな!と、自分に言う。ほんとに、ダメ野郎だなと、自分に言う。反論できない自分が言う、「はい、お手上げ」。
そんなこんなで元気です。今週も「きばりなはれや~」である。頑張ればきっといいことがあるのだ。頑張ってもいいことがなかったと思うのは間違いで、頑張らなかったら地獄に落ちていたかもしれないのだ。なんとか、頑張って踏みとどまったのだ。そう信じて、汗をかくのである。
頑張りと踏ん張りは、チャンスを待つ姿勢である。基本だ。なななーんて、偉そうに言ってやったぜ。「偉い」と言われたことのないおいらですが、偉そうなことは言えるのだ。誰でも言えるよね。
さて、明日から東です。しっかり仕事をして、楽しい酒を好きな人たちと! 大切な時間を過ごすために、頑張らないといけません。
やっぱり、頑張るって、素敵じゃないですか。できれば、ひらがなの「がんばる」がいいな。
努力もがんばるも、カッコイイとおもうようになってきた。カッコイイって、カッコワルイことを消化した人が手に出来るものじゃないかな。がんばろっと。

◎食絵日記

フライパン、鍋、
フライパンフェチなので、
あれもこれもほしい。
ぜんぶ使えないのにほしい。
厨房のある家に憧れております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

禁酒打率


ピリカラのつまみつまんで夏ぷはぁ~

8月3日(日)

ダメです。蒸し暑すぎます。あふれる汗をはじき飛ばしながら、仕事です。エアコンをONにすればいいんだけど、もう少し、もう少しで夕方になっちゃいました。
どんどこどんと汗をかくと、やはり、あなた、アレを欲してしまうじゃないですか。アレ、そうビールですよ、麦酒。我慢しなくちゃとブレーキを踏もうとするのだけれど、汗で滑って踏み切れない。あらま、あららららとなって、気がつけば、片手にグラス、片手に缶ビール!
缶ビールを缶のまま飲むのが好きではないので、グラスが必要。できれば瓶ビールにしたいのだけど、缶ビールのほうが安いからね。なので、特別な日だけ瓶ビールを買ってくる。特別といっても何かがあったとかではなく、気分なんだけど。
救いはたくさんビールを飲めないということ。ただ、ビールが引き金になって強い酒へといくことが多いので、要注意なのです。ちょっと一缶が、大量酒になっちゃうことが多々ありますからね。
7月の禁酒打率も5割(毎月5割だ)。月の半分は禁酒しているということです。これを7割までもっていきたいのだけど、難しい。数年前から毎日飲むのをやめて、じわじわと禁酒打率を上げてきたのだけど、5割で停滞している。
8月はビールが、打率アップを邪魔する。今月もどうにか5割キープを果たさないと年間禁酒打率が落ちてしまう。今シーズンもがんばらねば。

◎食絵日記

シシトウの似合う男になりたい?
なりたくないか、ないな。
でも、シシトウは好きです。
ちょいと焼き目をつけて、
かつをパラパラして、日本酒だね。
シシトウよりも、
日本酒の似合う男になりたい。
吉田類師匠のように。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土曜酒


思い出や頬を赤らめ夏の宵

8月2日(土)

雨の土曜日。こういう日は、だらだらとしていたいのだけど、そうはいかない。生駒山の花火もキャンセルしたし、お寺へも行けなかったし、雨の土曜日は、仕事の土曜日となった。
でも、二日禁酒したので飲む。飲む土曜日にしなくちゃいけないので、仕事を真面目にやる。真面目という言葉とは無縁だけど、目の前に楽しいことがぶら下がっているとがんばるのだ、がんばれるのだ。勝手なものだ。
8時、閉店。閉店後は、若旦那、浮かれ浮かれて酒を飲むのである。放蕩息子に変身するのだ。
「よっ!若旦那、いいね!」
「あいよ~、一杯やるかい」
なーんて一人芝居をやりながら、若旦那気取りで(なったことないので分からないけど)、酒を飲むことに。
今夜は、泡からスタート。二番手は赤ワイン、三番手は……なしです。そこまで行くと明日は、仕事放棄になってしまいます。酒に対する意志の弱さは天下一ですから。
なんてことで録画してあった映像を観ながら、土曜酒を楽しんだ。
♪土曜の夜は~家飲みするの~♪ 羽田になんか行かないわ~♪ 
明日、天気にな~れ。

◎食絵日記

デカコロッケがのったカレー。
コロッケ好きは、たまりません。
思い出のコロッケは、
喫茶店でバイトしていたときに知り合った
パートのNさんの手作りコロッケ。
ランチの主役だった。
ワイルドな味が、
若い胃袋を喜ばせてくれた。
Nさん、元気にしているかなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うなぎ~


甲高くなる8月の蝉の声かな

8月1日(金)

鰻丼、鰻重。しだいに高価なものになっていく。鰻丼を初めてお店で食べたのはいつだったんだろう。覚えていない。
親父が鰻好きで、お袋は鰻嫌いで、鰻に対しては、なかなか微妙な家で育ってきている。だから、家族で鰻を食べに行くことはなかった。まず、意見が一致しない。さらに、親父は出不精で、なんでも家でという人だったから。
鰻というと、関東か関西かということになる。関西に居るときには、それほど鰻に惹かれなかったのだけど、東京で食べた瞬間、鰻が大好きになった。こんなにうまかったのかと、目からウロコだった。
振り返って、いま、自分の中での一等賞は、三軒茶屋に住んでいるときに二度行った、松陰神社にあるお店。今は、高くなっているんだろうな。たま~の贅沢だった。
この、たま~の贅沢という言葉が好きだ。わくわくするし、緊張するし、ちょっと幸福な気分になれる。“たまの贅沢”ではなく、“たま~の贅沢”だよ。
贅沢は、たま~にがいいのだ。思い切って贅沢をするぞ! という決意。いいね、いいね。
さて、次回のたま~の贅沢は、いつどこで誰となにを……でしょうかね。

◎食絵日記

汗をかいたら、天然水だろう。
ロックンローラーも天然水だ。
歌って踊って、天然水。
イエーイ! ロックンロール!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »