よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

歌謡祭

2011年12月08日 | ひとりごと

最高気温11℃ 最低気温7℃ 雨

雨です シトシトと 音も無く 降っています
朝の 冷え込みは 有りませんでしたが 気温が上がらず
気分的に 寒く感じます

何時もは 内科受診と 同じ日に 受診する眼科
同じ日に 予約が 取れませんでした
2人居られる先生の お一人が 来週から 産休を取られるそうです
診て頂いている 先生では無く 代診の先生も 来られるとのことですが
その影響でしょうか
てなことで本日 眼科受診日 雨です 雨の日は 出かけるの 気が重いですね
買いものなら パスですが・・・そうも行かず・・・
大降りでは 有りません 雨の日は 駐車場も混みます
歩きで 行ってきました ピリッとした空気が 気持良い



昨夜のこと~ 急がないけれど 必要な 書類が有ったので 出しておこう
何時もの 引き出しに 有る筈が 見当たりません
毎度のことです 大邸宅でないし 入れる所も 限られています
あっちの 引き出しに 入れたのかな?
ここと・・・ あそこと・・・ もう一度 確認
有りました~~~  最初の所に~ 挟まって居たので 見落としただけ

今日は 探し物の お話ではありません
 探しものは 常習犯 毎度のことで 珍しいことでは 

実は~開けた時 引き出しに 後で ゆっくり見よう~と 
取り敢えず 入れたままになっている ハガキや お知らせ 領収書等 諸々が 
目に~付いちゃいました 夜のことで 特別すること無し
思い立った時が 吉日ってのは 変かな 
こんな時使う 言葉では 無いかも知れませんね・・・ それは 横へ置いといて~

引き出し抜いて 炬燵の所へ持って来て
TVを点けて・・・チラチラ 見ながら 聴きながら
必要なもの シュレッター掛けるもの そのまま捨てるものと 仕分けを
「2011FNS歌謡祭」 と言う 歌番組が 放映されていました 
 音楽 好きです テンポよく 次から 次へ 歌が 披露されます

目を?耳を? 引いたのは 普段見られないで あろう
アーティストと アーティストの コラボレーションや
お話に聞く AKBや東方神起等の歌も 初めて フルコーラスを 聞きました
普段TVでは 見られないアーティストだけでなく 武田真治さんのサックスも へ~え  
福山雅治さんの「家族になろうよ」って いい曲だなとか~
それにしても 歌い手さんて 大勢居るもんですね 
出演されている方は ホンの1部なんでしょう
 
ここ 2年ほど前から ゆっくり見れる様になった 年末恒例の紅白歌合戦よりも
ずう~っと 良かった~ なんて思う 暇人は 私だけでしょう

お陰で 引き出し 綺麗に片付きました