よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

2月19日

2012年02月19日 | お勉強

最低気温 -4℃ 最高気温 6℃ 晴れたり曇ったり

雪こそ 降りませんが 相変わらずの 気温の低い日です
寒いなんて いじけてないで 歩けば 良いのは 百も承知
億劫な 気持の方が 先行・・・
例の 編物でもするか~ 作るのは と言うより 
作れるで あろうのは 同じことの 繰り返しの マフラー位です
昔は 根気もあったし もっと前向き だったんだけれど
作るっても・・・長編みばかりではねぇ~
図書館に行って 編み物の本でも 借りてこようかな?
面倒だな~

ちょっとPCで 「初心者のかぎ針編み」マフラー てな所を検索
あれこれ 注文 付けなければ あるんです
便利な 時代になりました
「スヌーズ」 コレ良いな!
長編みと 中長編み3目の玉編み これなら 出来そうです
持っている 毛糸が この編み方に 適切か どうか迄は 分りません
これなら あるだけの毛糸で 賄えそう~

編みだしましたが 静かな中で編んでると なんとなくネガティブなります
静かすぎるってのも 辛いもんなんです
これは ヤバイぞ!
そうそう 昨日 久し振りにCD 買いました 

森山良子さんの 「すべてが歌になっていった」
「はやぶさ」 これは オリジナル・サウンドトラック盤で
辻井伸行さんの 作曲されたもの オーケストラは 山下康介さん
聞くというより バックグラウンド・ミュージック
 聞くとは無しに 

『く』 くやしい

まけた
できなかった

つぎこそは

(武田 双雲・ひらがなより)

* 毎日 ほほえみの種の主旨とは チト 違うな~とは 思いつつ
転記させてもらっています