最低気温 22℃ 最高気温 310℃ 晴れ
「新米が出来ました 召し上がって下さい」 と思いがけないメールが
毎日 頂くものです 嬉し~い!
新米 あの炊きたての 香りは 何物にも替えられませんね
「今日 夕方届きます」って (昨日のこと)
近場だと 「即日お届け」サービス なんてのが あるのですね
届きました 一緒に 枝豆 間引き菜 シシトウ等も・・・
文字通り 枝ごとの 実のふっくらした枝豆 早速茹でました
栽培している人だけが 味わえる 間引き菜の 一夜漬け
ご飯は 今夜炊きます 「ひのひかり」 と言う 品種の様です
我が家の お米事情は 次男が結婚してから
毎年 10月の末頃に お嫁ちゃんの実家から 新米が届けられます
30K袋 最近は 持ち上がりません 引きずる様にして・・・
お礼の電話をすると
「ワシの 目の黒い内は 食べとくなはれ」と 言われます
で~ 遠慮なく
そして 美味しいを 皆にも 味わせたく 古米にならない内にと 娘の所や
横浜で ひとり住まいしている 孫の所へも お裾わけ
後は 次の時まで 足らずを買う
今年も・・・多分と 秘かに・・・
差しあげます 要りませんか 聞いて下さる時は
厚かましいかもしれませんが 変な 遠慮はしない事に しています
下手な遠慮は 損慮なんて 言いますものね
周りに 気にして 心に掛けて下さる方が 居る
ほんと 恵まれていると思います 感謝です!