よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

違うお店へ

2013年10月19日 | お出かけ

最低気温  14℃ 最高気温 20℃ 雨 のち 曇り

目が覚めた時 薄暗いな~と 思ったら 霧の様な雨が
9時から 地域の 「憩の家」の 清掃 雨なので 外まわりはパス
全員で 建物の中を 雑巾が 足りない位で あっ云う間に 終了

清掃中 窓の桟を拭きながら
「今日 買いもの行く? 忙しい? このあと予定有る?」 と友人が
「何か 買ってきて 欲しいん?」
では~有りませんでした
「駅前の 西友に 行きたいねんけど 付きおうてくれへん?」


我が家の 周りには 坂道下って 7分程の スーパーを 始め
車に乗れば 右にも 左にも 10分足らずで行ける スーパーが 
駅への途中には イオンも そして駅に隣接した所に 西友が 
オマケに アピタも出来ました
でも 行く店って 沢山有っても 其々 ニーズや 好みがあり 決まってしまいますね

駅へは 良く行きますが JR駅乗り場と 西友は 
駐車場入り口が 逆なので 滅多に 行きません

たまに 違うお店も 面白い 何時も 行く店に 無い物が有ります
先日 りんごのほっぺさんが 紹介されていて 探したけれど無かった
即席みそ汁 「タニタ食堂のみそ汁」 が ありました



普段 みそ汁って 少量は作りにくいし 面倒で ツイ敬遠 
お茶で 我慢なんて事が 度々
なら 即席は? なんですが 塩分が 高そう~の 先入観が有り 
今まで 買ったこと有りませんでした

この みそ汁は 1杯につき 塩分1gですって・・・
後は お味ですね 具は 「めかぶと小葱」 「きんぴら風」が 各3食入り

次に 目に付いたのは 「HEINZ・大人むけのパスタ」1人前用
袋ごと温めて 茹でたパスタにかけるだけの レトルトソース
色々な 種類が有りましたが お試しに 2種



最近 こう云う レトルト品も 美味しくなりました
沢山要るのでなければ 口に合えば 保存も利くし 良いですね 

パスタを茹でるのに 前にも 紹介しましたが こんなのを 利用しています

 ネット画像

100均の優れ物 もう4年も前に 購入
容器に 分量のパスタと水を入れ レンジで 表示の 茹で時間+5分で ザルも要りません
毎日使うものでは有りませんが あると 便利です

食べて見て 美味しかったら ひとり暮らしで自炊の 孫にも 送ってやろう

*長男より 連絡 明日20日にの約束 延期になる