よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

植木鉢整理

2013年10月29日 | ひとりごと

最低気温 12℃ 最高気温 18℃ 曇り

今日は ニ十四節気を もう少し細かく分ける 七十二候では
「霎時施(こさめときどきふる)」
時雨が 降るようになる頃の事で まさにその様なお天気
雲のせいか 気温も上りません

今朝の新聞で知りました
作詞家岩谷時子さんが 25日に 94歳でお亡くなりに なったそうですね
越路吹雪さんとの 「愛の賛歌」 「ラストダンスは私に」 「ろくでなし」
岩谷さんの 訳詞とは 知っていました

”紡いだ言葉 いつまでも” と 作詞された 主な作品の一覧が
「恋のバカンス」 「ウナ・セラ・ディ東京」 ザ・ピーナツ
「夜明けのうた」 岸 洋子さん
「君といつまでも」 「旅人よ」 「お嫁においでよ」 「ぼくの妹に」 加山雄三さん
「逢いたくて 逢いたくて」 園まりさん
「おまえに」 フランク永井さん
「恋の季節」 ピンキーとキラーズ
「いいじゃないの幸せならば」 佐良直美さん
「男の子 女の子」 郷ひろみさん

シャンソンから 歌謡曲と 幅広い作詞 これらの 歌 
歌詞は 正直 うろ覚えですが どれも フレーズ メロディが 出てきて 口ずさめます
良い歌は 何時までも 心に残るのですね
心より ご冥福をお祈り申し上げます 

~~~~~~~~~~~~

明日は 燃えないゴミ 不燃物の日です
気になっていた 植木鉢を処分すべく 整理 
手入れが悪く 一つ枯れ 二つ枯れで 処分して 空いたもの
あれだけ 沢山有った 草花 
丈夫で 知らん振りしていても~の 分だけが 残って来ています
可哀相ですが こちらの体力も衰え 世話が難しい 頑張れば 
こちらが 可哀相に 成りかねないので 止むを得ません

殆ど 未だ 十分使えます 勿体無い とも思います
もう 増やさないと 決めています 使う事は 無いでしょう
未練を 残しつつ 大量処分することに これも 今流行りの 断捨離の一つですね
早く 明日が来て欲しい~~~! でないと 惜しくなって 又 置きたくなるかも・・・