小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

現代版旧東海道見聞記 ゴミ問題

2007-01-08 | 旧東海道歩き
ゴミ問題は、私たちにとってもっとも身近な環境問題であり、行政の取り組みが問われている問題でもあります。旧東海道を歩いていると、街道は現在の公道でもあるので、道端にあるゴミの収集場所には、ごみの減量・分別・リサイクルなどを呼びかける表示に、それぞれ市町村による取り組み方の違いがあって、興味深いものがありました。浜名湖の西部、湖西市のゴミの収集場所には、注意書きが日本語でないものもありました。きっとこの地域には外国人が多く居住しているのでしょう。いろいろな文化的な背景をもった人たちが、生活者として排出するゴミの行方を一緒に考えていくことの必要性を思いました。遠い昔なら各家で穴を掘り、ゴミを埋め、それがまた肥料になってうまく自然と循環ができていたのでしょう。などと、現在地球規模となったゴミ問題をいろいろ考えさせられる旧東海道歩きとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする