満開の桜から1週間、冬に戻ったかのような気温の低さに、桜の花も戸惑っているよう。
桜の若葉も伸びることもできないまま、桜の花びらもまだ枝に留まっているものも多く見られます。
秋の空の気まぐれはよく聞きますが、春の空もなかなかの気まぐれ、ほぼ1週間気温の低い日が
続いています。
すでに炬燵も取り払った部屋で冬物を着込みながら、春の陽気が戻るのを待っているのですが。
一昨日、クラスの食事会で横浜中華街に行った時、立ち寄った横浜公園。
咲きかけたチューリップが冷たい雨に濡れて、花びらを合わせたように閉じていました。
こんなチューリップもなかなか風情あるもの。
一斉に咲きかけたチューリップが花壇を埋めつくして、幾何学模様のように見えなかなか見応えの
あるものでした。
一方、我家のチューリップ。紅白で並び、暖かくなるのを待っています。
チューリップの原種系と言われるタルダもシンプルな花を咲かせています。
お正月にお雑煮の青菜として活躍した小松菜、すっかり菜の花になりました。
スプリングスターとも呼ばれているハナニラ ベビーリーフにも花が
アネモネと、アリッサム・サミット
来週はお日様がほしいところです。