やっと穏やかな春の陽が戻ってきました。さらに嬉しいことには、この晴天はゴールデンウィーク中も続くとか・・・。
わが家の5月の連休の過ごし方、だいたい毎年決まっています。
まず衣替え、年に2回だけなので、夏物と冬物の入れ替えで2日はかかります。
その後、生垣の刈り込みや剪定、鉢植えの植え替え、これで大体連休の前半が終わります。
今年は、お天気期待できそうです。
後半は奥州街道歩きを予定しているので、取り敢えず街道筋の宿泊を予約しました。
なので、お天気が大問題!なんとか、お天気が続きます様に!
いずれにしても、外にいる、それだけでなんと気持ちがいいことでしょう。
爽やかな季節の到来です。庭の草花もすごい勢いで咲き出しています。
あっという間にボタンの花が開きました。
この幾重にも折り重なった薄い花びらを全開した見事さは、わが家には不釣り合いなほど豪華。
樹の若芽が、花に勝るほど美しいです。
ぎんなんの種から3年目、イチョウは30センチほどになりました。 モミジの若葉
すっかり、緑も深くなりました。
エビネ、シラーやオダマキの花の色が冴えます。
フウロの仲間もいっせいに咲きだしました。