小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

薄墨色の桜

2017-04-11 | ウォーキング

例年ですと、桜の開花情報に追われるように満開の桜が気になったのに、今年の桜前線は
遅々として進まず、咲いても満開になるのに何日もかかるという今年の桜事情。
低温が続き、桜が長持ちするのはうれしいことですが、背景になかなか青空が望めなくて、
華やかなソメイヨシノも薄墨色の桜のようで、残念です。

と言っても、いち早く満開になった都内の桜も見たいと思い、先日は青山墓地に友人のお墓
参りを兼ねながら、桜を見てきました。

すっかり桜のトンネルが続いていました。

銀座でランチを取った後、皇居の周りを歩きました。
(桜の名所、千鳥ヶ淵までは足を伸ばしませんでしたが)

                     やっと青空が覗きました。

翌日は、横浜中区にある映画館で映画を観たあと、近くの大岡川の桜の様子も見てきました。

細かな雨の降る中、桜はほぼ満開。花散らしの雨に花弁が少し舞い、今年のお花見を寂しく感じました。

傘をさした観客を運ぶ屋形船

川岸の露店も例年と比べるとお客さんも少ないのでしょう。少し手持ち無沙汰のお店もあり、
天候にたよざるを得ない難しさを思いました。

我が家の近くの柏尾川の桜、咲き揃ってはいるものの何か寂しいのは、やはり空の色。

明日は是非お天気が回復してほしいなぁと思いました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする