小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

イワタバコの花

2022-06-22 | ウォーキング

昨日は昼間の時間がもっとも長い夏至でした。残念なことにお日様を見ることはできず一日重い雲に覆られていましたが・・・。でも草花は太陽がなくとも、昼間の長さで夏の近いことを感じているのでしょうか。どの花も明るく生き生きとしています。


ヒペリカム 花も可愛いのですが、花後の赤い実が魅力的

純白の花を咲かせるクチナシですが、2,3日で白色が黄みがかってくるのが残念!

薄い青紫系のお気に入りの紫陽花

梅雨の季節の花と言えば紫陽花ですが、鎌倉も明月院をはじめ、どこの神社も紫陽花がきれいに咲き出しています。でもアジサイの開花と同時に観光客もどっと押し寄せ、一年のなかで、もっとも賑やかな季節を迎えているのではないでしょうか。


比較的、人の少ない北鎌倉の東慶寺と浄智寺に行ってきました

私が楽しみにしている鎌倉のこの季節は、イワタバコの花が見られることです。ほかの地域ではほとんど見かけないイワタバコがここ鎌倉で見られるのは、鎌倉という地形が、三方を山に囲まれ、切り立った岩場が多いからでしょうか。

どうしてこんな岩肌に根を下ろしたのかと思うほど日陰の崖っぷちに咲いています。



タバコの葉に似た葉の根元から茎をのばし、赤紫色の星形の花を開かせます

梅雨のど真ん中なのに、雨は長続きしませんね。週末から来週にかけては梅雨明けのような晴天も続くようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする