ここ1週間ばかり、梅雨の戻りのような天候が続き、少し凌ぎやすいのは助かりますが、
やはりそろそろ、あのギラギラの真夏の太陽が恋しくなりました。
と言って、キャンプや海にでかけるスケジュールがあるわけではなく、心配なのが梅干
しの土用干しができないこと。
せめて3日間ぐらい連続したお天気が続けば、今年の梅干しは完了となるところなのですが・・・
ゴーヤはすっかりグリーンカーテンの役目を果たすほど窓を覆い、副産物であるゴーヤ
もよく実を付けてくれています。売り物のゴーヤと比べると寸足らずのように思いますが、
これ以上、丈が長くなるのを待っていると、黄色く色づき始めてしまいます。
ただ、この丈は我が家のような少人数には、ちょうど食べきりサイズでとても重宝します。
夏野菜の代表格「ゴーヤ」!、その苦みはちょっと癖になるほどおいしく、夏バテ防止に
も効果があるそうです。しかも誰が育てても虫もつかないというのもゴーヤのすごいとこ
ろで、夏の元気印といったところでしょうか。
ユリさんは、ゴーヤはちょっと苦手でしたか。
食通のユリさん!ゴーヤのメニューをお聞きしたいと思っていたのですが。
土用干しができたのは、たった一日でした。
梅酢に戻してしまいましたが、またお天気を見計らって、再挑戦しようと思います。
>shigeさん
そうですね。お店で買うゴーヤは確かに立派ですね。
どうやって、あんな長いゴーヤができるんだろうと思ってしまいます。
一昨日は暑かったのですが、今日は肌寒く、体調の管理に気を付けましょう。
昨日は暑かったですね。
梅干しも、ゴーヤも。夏バテには良さそうです。
ゴーヤは好きですけどお店で買うとちょっと大きいので、このくらいの大きさが丁度よさそうです。
梅干しが出来上がるのが楽しみですね。
グリーンカーテンは涼しげで良いですね。
ゴーヤは身体に良いと分かっていても、
苦味がきついのでちょっと苦手です。
梅干しやっと土用干しが出来ましたね。
赤紫蘇で梅がとても綺麗ですね。
完成したらご報告お願いします。
楽しみにしています。
立秋を過ぎて、昨日あたりからやっと夏の日差しが戻ってきました。
最近は熱中症の危険性も高く、夏をなかなか楽しめませんね。
せめて、涼しいところに出かけたいところですが、人出も多く、結局家が一番ということに落ち着きますね。
>あやさん
やっと、梅干しの土用干しができる夏空になりました。
赤紫蘇はゆかりに、梅酢もいろいろ活用できそうです。
やはり、暑さで食欲の落ちる夏は、お料理に梅風味があると、助かりますね。
>はなこさん
ゴーヤは地植えです。東側の一間ほどの窓下に4株ほど植えます。
毎年同じ場所なのですが、連作もOKなのですね。
ゴーヤの調理方法は、やっぱり油とよく合いますね。
ほとんどゴーヤ以外の炒める食材と調味料を変えて調理します。
はなこさんがナンプラーで炒めると聞いてから、この夏はナンプラーでもよく炒めますよ。
>kurakさん
昔は、涼しさを演出するものとして、スダレや打ち水もあったのですが
最近はそれらでは凌げないほどの猛暑ですね。
ゴーヤのカーテンは数時間ですが、確実に日差しを遮断してくれるので助かります。
>はたやんさん
やっと、夏の日差しが戻って、土用干しを始めました。
梅干しのためには助かりますが、あまりの暑さにすでにうんざりです。
はたやんさんは、ゴーヤはお好きですか。ちょっと癖はありますが、美味しい夏の食材だと思います。
窓辺を覆うゴーヤのグリーンカーテン
さぞや涼しいことでしょうね。
ゴーヤの果実もたくさんできて
美味しい料理が出来ることでしょう。
我が家の梅干しも干す時間がな少なくて
嘆いてましたよ。
ゴーヤの緑のカーテンはお部屋に涼しさを運んでくれますネ、おまけに収穫して食べれば夏の暑さに負けない元気が出ますね。
窓辺もこれなら100点ですね!
ゴーヤはあまり食べなくって・・・どうやって召しあがりますか?
プランターに植えていらっしゃるのですか?
梅干しは、大丈夫。暑い日は多分まだまだありますから・・・・
梅、美味しそう・・・。暑い時に梅干はいいですね。お茶漬けでもいいし、お弁当にも必要だし、夏バテにも利きそうです。早く出来上がるといいですね。
ゴーヤの緑のカーテン、涼しげです。何だかホッとする写真です。私、今年はまだゴーヤを食べていません。Akikoさんのゴーヤを見たら無性に食べたくなりました。明日は絶対炒めて食べよう!と思います。
我が家では梅ジュースをつけましたが、まだ少し氷砂糖が残っています。
梅干しは、つけたことがありません。
ゴーヤ、グリーンカーテンもいいし、食べられるのもいいですね。
特に、新鮮さが羨ましいです。
箱根涼しくて良かったですね。
行きたいなぁと思いますが、今からだと、お盆休みと重なりそうです。