昨日は新宿タワレコに直枝さんインストアLiveを見に行った。
嫁は少し疲れ気味ということで今回はパス。一人で新宿に向かう。
電車の中で「HOPKINS CREEK」を聴く。スキマだらけ、キッチュでサイケな音世界。
直枝政広というヒトの「素」に触れたような気分になる。
2枚目のボーナストラック集、「裏切り」「ひとりとふたり」「墨堤にて」。
ローファイなギターに乗って直枝さんは呟くように唄う。
電車の外の風景に重なる孤独で孤高な声。
聴いてるだけで「旅をしてるような」キモチになる。それは「あてのない独り旅」。
妄想の中の「ロードムービー」。こういうウタやオトは日本じゃ中々出会えない。
海外ではジョニ・ミッチェルやリッキー・リー・ジョーンズがいるけど。
日本だとこういう「旅のようなウタ」を描くのは、祥子さんくらいか?
インストアライブ。直枝さんは福島の兄弟音楽ユニット、ブラウンノーズと演奏。
「大食漢」では色んなオモチャを使って遊ぶ。楽しそう。
「野いちご」では実にキレイなギターを聴かせてくれた。
「ひとりとふたり」ゆれる不安定な歌。空気が変わる。日常の軸がぶれ出す。狂う。
CDショップという日常空間の中にいきなり大きな裂け目が開き、世界が歪み出す。
恐ろしいけどキレイ。最後は「Juicy Lucy」「ギターに映る空」で「美しく」終わる。
この2曲で「幻想」から「現実」に戻れた気がする。
ライブの後はサイン会&握手会。キンチョーして上手く話せない。
直枝さんは二カーっと笑い握手してくれた。(^_^;
帰り。電車の中で直枝さんのウタが蘇える。窓の外の世界が「ずれて」視える。
カネとは明らかに違う世界。幼稚で幻想的、毒に溢れた底が見えない狂気とゆがみ。
僅か30分程度のライブなのに、戻れない世界に引きずり込まれたような気がする。
帰宅後、気分が悪くなる。眩暈がしてカラダが上手く動かない。
神経がプツリと切れてしまってようだ。ココロとカラダがつながらない。
しばらくジッとしてると直った。直枝さんの邪気にやられたかな?(^_^
今朝は久しぶりにゴミ拾い。ウン、体調は大丈夫。気分よくゴミ退治。
午後から嫁とお散歩。根岸、入谷からアキバへ。いつも通りの日常。
散歩中、色んな猫さんと会う。みんなボクを見て逃げていく(T_T)
あるアパートの前でなんともイイ面構えの猫さんがいた。
背中を撫でようとすると「シャー!」と怒り爪を立てられました(T▽T)


その後も猫さんと遭遇。全部で7匹くらい会ったかな?
嫁に「どの猫さんもカワイイけど、ウチのヨモギは目がくりっとしていて
一番カワイイよな?」と言うと「飼い主はみんなそう思ってる」とバッサリ(T▽T)
浅草からはスカイツリーが見える。上野では樹々が黄色くなってる。


全部で4時間半くらい歩いたかな?ゴミ拾いの時間も含めると6時間近く歩いた。
休日、ライブも好いけど、やっぱり嫁と散歩するのが一番だな。
嫁にそういうと「ワタシはそうでもない」とまたまたバッサリ(^_^;
でも、やっぱりこういう「何でもない日常」が一番楽しくて大事。
幻想や悪夢や毒は「音楽」や「小説」、つくりものの世界で味わえば好い♪
散歩の帰りにケーキを購入。ヨモギ、今日のデザートはケーキだよ♪
楽しみだね。ってキミは食べられないけどね。(゜゜)\バキ☆(゜゜)\バキ☆

嫁は少し疲れ気味ということで今回はパス。一人で新宿に向かう。
電車の中で「HOPKINS CREEK」を聴く。スキマだらけ、キッチュでサイケな音世界。
直枝政広というヒトの「素」に触れたような気分になる。
2枚目のボーナストラック集、「裏切り」「ひとりとふたり」「墨堤にて」。
ローファイなギターに乗って直枝さんは呟くように唄う。
電車の外の風景に重なる孤独で孤高な声。
聴いてるだけで「旅をしてるような」キモチになる。それは「あてのない独り旅」。
妄想の中の「ロードムービー」。こういうウタやオトは日本じゃ中々出会えない。
海外ではジョニ・ミッチェルやリッキー・リー・ジョーンズがいるけど。
日本だとこういう「旅のようなウタ」を描くのは、祥子さんくらいか?
インストアライブ。直枝さんは福島の兄弟音楽ユニット、ブラウンノーズと演奏。
「大食漢」では色んなオモチャを使って遊ぶ。楽しそう。
「野いちご」では実にキレイなギターを聴かせてくれた。
「ひとりとふたり」ゆれる不安定な歌。空気が変わる。日常の軸がぶれ出す。狂う。
CDショップという日常空間の中にいきなり大きな裂け目が開き、世界が歪み出す。
恐ろしいけどキレイ。最後は「Juicy Lucy」「ギターに映る空」で「美しく」終わる。
この2曲で「幻想」から「現実」に戻れた気がする。
ライブの後はサイン会&握手会。キンチョーして上手く話せない。
直枝さんは二カーっと笑い握手してくれた。(^_^;
帰り。電車の中で直枝さんのウタが蘇える。窓の外の世界が「ずれて」視える。
カネとは明らかに違う世界。幼稚で幻想的、毒に溢れた底が見えない狂気とゆがみ。
僅か30分程度のライブなのに、戻れない世界に引きずり込まれたような気がする。
帰宅後、気分が悪くなる。眩暈がしてカラダが上手く動かない。
神経がプツリと切れてしまってようだ。ココロとカラダがつながらない。
しばらくジッとしてると直った。直枝さんの邪気にやられたかな?(^_^
今朝は久しぶりにゴミ拾い。ウン、体調は大丈夫。気分よくゴミ退治。
午後から嫁とお散歩。根岸、入谷からアキバへ。いつも通りの日常。
散歩中、色んな猫さんと会う。みんなボクを見て逃げていく(T_T)
あるアパートの前でなんともイイ面構えの猫さんがいた。
背中を撫でようとすると「シャー!」と怒り爪を立てられました(T▽T)


その後も猫さんと遭遇。全部で7匹くらい会ったかな?
嫁に「どの猫さんもカワイイけど、ウチのヨモギは目がくりっとしていて
一番カワイイよな?」と言うと「飼い主はみんなそう思ってる」とバッサリ(T▽T)
浅草からはスカイツリーが見える。上野では樹々が黄色くなってる。


全部で4時間半くらい歩いたかな?ゴミ拾いの時間も含めると6時間近く歩いた。
休日、ライブも好いけど、やっぱり嫁と散歩するのが一番だな。
嫁にそういうと「ワタシはそうでもない」とまたまたバッサリ(^_^;
でも、やっぱりこういう「何でもない日常」が一番楽しくて大事。
幻想や悪夢や毒は「音楽」や「小説」、つくりものの世界で味わえば好い♪
散歩の帰りにケーキを購入。ヨモギ、今日のデザートはケーキだよ♪
楽しみだね。ってキミは食べられないけどね。(゜゜)\バキ☆(゜゜)\バキ☆
