今日は直枝さんソロアルバム「HOPKINS CREEK」デラックスエディション発売日。
会社の帰りに新宿タワレコに行って購入。
CDショップに行くの久しぶりだなぁ。祥子さんのシングル購入以来。半年ぶり?
今日はPERFUMEや嵐のアルバム発売日らしく店内は凄く混んでた。
CDショップが混んでるのを見るのは楽しいぞ。
このアルバムは10年前に発売された。今回はその再発版。
1枚目はリマスタリング、2枚目は当時の秘蔵音源を集めたボーナストラックCD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/6a802987d10675a48bd8be894dddd331.jpg)
このアルバム、嫁が持っていたので何度も聴きました。
福島の兄弟音楽ユニット、ブラウンノーズと直枝さんのコラボレーションで作った。
全曲自宅録音。楽器も直枝さんのギターとブラウンノーズの手持ちの楽器のみ。
手作り感溢れる自由な、でも何処か美しさと狂気を称えたクレイジーなアルバム。
今日、2枚目のボーナストラックを聴いた。
「BUFFULO」「ひとりとふたり」「墨堤にて」。ライブでは聴いてた曲。
初めて音源をチャンと聴く。
どれも音質は決して善くない。曲もヘビーで内省的。でも「リアル」だった。
10年前のウタとオトにもかかわらずリアルに迫ってきた。刺さってきた。
直枝さんのソロはカネとは少し違う。カネよりも「一人」「独り」が際立つ。
直枝政広という男の「ゆれ」や「ゆがみ」がよりリアルに伝わってくる。
それが、堪らなく好きだ。愛おしい。
その「ゆれ」「ゆがみ」「ねじれ」は多分オレの中にもあるものだから。
昔の曲だろうが演奏だろうが関係ない。
「ゆれ」も「ゆがみ」も古びない、風化せず妥協せず消えてない。
だから「リアル」だ。どうしようもなく。
当分はこのオトにどっぷり漬かって過ごしそうだ。
ヨモギは今日も嫁の膝の上でうつらうつら。そこは心地いいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/99d84c2e7585fd137be4f21ed65961ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/a9443195ce87538a3bc29c3ad45eafb7.jpg)
そう、「ゆれ」って奴は結構キモチいいのだ。オモシロいのだ。
それで傷つこうが安定なんざオモシロくない。もうしばらくはゆれていよう♪
会社の帰りに新宿タワレコに行って購入。
CDショップに行くの久しぶりだなぁ。祥子さんのシングル購入以来。半年ぶり?
今日はPERFUMEや嵐のアルバム発売日らしく店内は凄く混んでた。
CDショップが混んでるのを見るのは楽しいぞ。
このアルバムは10年前に発売された。今回はその再発版。
1枚目はリマスタリング、2枚目は当時の秘蔵音源を集めたボーナストラックCD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/6a802987d10675a48bd8be894dddd331.jpg)
このアルバム、嫁が持っていたので何度も聴きました。
福島の兄弟音楽ユニット、ブラウンノーズと直枝さんのコラボレーションで作った。
全曲自宅録音。楽器も直枝さんのギターとブラウンノーズの手持ちの楽器のみ。
手作り感溢れる自由な、でも何処か美しさと狂気を称えたクレイジーなアルバム。
今日、2枚目のボーナストラックを聴いた。
「BUFFULO」「ひとりとふたり」「墨堤にて」。ライブでは聴いてた曲。
初めて音源をチャンと聴く。
どれも音質は決して善くない。曲もヘビーで内省的。でも「リアル」だった。
10年前のウタとオトにもかかわらずリアルに迫ってきた。刺さってきた。
直枝さんのソロはカネとは少し違う。カネよりも「一人」「独り」が際立つ。
直枝政広という男の「ゆれ」や「ゆがみ」がよりリアルに伝わってくる。
それが、堪らなく好きだ。愛おしい。
その「ゆれ」「ゆがみ」「ねじれ」は多分オレの中にもあるものだから。
昔の曲だろうが演奏だろうが関係ない。
「ゆれ」も「ゆがみ」も古びない、風化せず妥協せず消えてない。
だから「リアル」だ。どうしようもなく。
当分はこのオトにどっぷり漬かって過ごしそうだ。
ヨモギは今日も嫁の膝の上でうつらうつら。そこは心地いいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/99d84c2e7585fd137be4f21ed65961ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/a9443195ce87538a3bc29c3ad45eafb7.jpg)
そう、「ゆれ」って奴は結構キモチいいのだ。オモシロいのだ。
それで傷つこうが安定なんざオモシロくない。もうしばらくはゆれていよう♪