10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記





なんだか、インクや 吸入式#3776 が 気になってきちゃいました(笑)
スリップシール機構って、1年放ったらかしでもすんなりかけるって本当?


あなたのお気に入りの万年筆とインクを教えてくださいっていく企画を見ていましたが、結構みんなこだわりもっていろんな色のインク使ってるんだなぁ…


中字の方はCON70買って青系のインク使ってみようかなぁ…

そんなこと言っていると赤ペン系も欲しくなってきちゃった。
赤はほとんど使わないので安っい使い棄てに近いやつ&小さめコンバーターで良いかな…

とりあえずこの辺からためしてみようかなぁ

パイロット 万年筆インキ ミニ iroshizuku 3色セットC
クリエーター情報なし
パイロットコーポレーション



兄貴がはまらなければひっそりと1本だけ持って使い続けてたのになぁ(笑)

あぁ、僕のせいじゃないんです。
人のせいなんです(爆)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は午後から会議。T君K君とご飯に行くことになりました。
T君が風雲亭に行こうというので向かったのですが、駐車場が満タン状態でしたので、2軒隣のこんなもんじゃに行くことにしました。
12時10分から半くらいまでの間、前客4名、僕たち3名、後客3名って感じでした。

今まで、とんこつとしょうゆを食べていたので、今日はみそラーメン650円を頼むことにしました。


しばらくして着丼です。




たっぷりのネギの下には赤身中心のチャーシューが5枚ほどとモヤシです。
麺は中ぐらいのストレートに近く、茹で加減は柔らかめ。スープは少しだけ赤が強めの味噌となっています。個人的にはもう少し赤が強くてもいいなぁって感じですが美味しいです。
後半は卓上のニラ醬を投入。一気にピリ辛みそラーメンに変身です。



一緒に来たK君がライス付き、T君がライスと餃子付きで頼むので、ついついつられて餃子を発注してしまいました。
単品250円でラーメンとセットだとセットで850円になります。小ぶりで薄皮で美味しいです。今日のように午後から会議で臭いを気にしなくて良い日には良いですね。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今は雨が上がっていますが完全なる曇り空で、大阪の街はほとんど霞んでいる朝を迎えた東大阪です。
太陽も完全に雲の中で日差しを感じさせない分空気も冷たく感じます。

週末にはさすがKちゃん♡

という嬉しい便りも届きました。

今日からまた新しい週と月が始まりました。
頑張っていきましょう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )