10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記






まずはスペアリブ。



両面に焼き色をつけて



水を入れて煮立たせてアクを取ります。



ちゃんとアク取りができたら、酒・醤油・はちみつ・黒酢・味醂・鰹ふりだしなどを入れて、蓋をしてしばらく煮込みます。



30分程煮込んだら今度は蓋を開けて、煮詰めていきます。



焦げないように気をつけながら…
これくらい煮詰まったら完成です^ ^


じゃがバタもサービングポットで






いただきまーす。

ほうれん草サラダ
オクラ納豆
山芋鉄板
じゃがバタ塩辛乗せ
揚げ出し豆腐
おでん
ポテトサラダ
スペアリブ

ハイボールで乾杯です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日のお出かけを、seriaのトラベラーズノートに書いてみました。
どんどん女子力がアップしてます(笑)

マステも100均seriaのモノです。






後は、今日中に届くはずの写真シール用紙に印刷して隙間に貼り付けて完成の予定です。

2016年2月からいつまで続くかわからないけど、しばらくやってみようと思う今日なのでした(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ウチのお蕎麦(お雑煮なんかもそうな事が多いです)、
神奈川営業所の営業マンから協力依頼があって購入した 「あこ入り鰹ふりだし」
あご入り鰹ふりだし 50袋入
クリエーター情報なし
ヘイセイ


ねこぶだし
みりん

薄口醤油

で出汁を作ってます。



この、鰹ふりだしとねこぶだし 単品で使っても合わせてもなかなかいい仕事するんです。
ほんだしや麺つゆとかも手軽で便利だけど、ティーパックタイプはなかなかいいですね。

そういえば福岡からもらった野菜出汁のティーパックタイプもとっても美味しかったなぁ。

ちょっと遅めのお昼ご飯頂きます。



あ、ネギがない…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日はどんより土曜日です。

土曜日のせいか接骨院はえらく混んでいて、約1時間半待ちでした。
治療含めて約2時間。
半日潰れた気分です

残り半日、ダラっと過ごそう^ ^

まずはお昼ご飯に丸天蕎麦でも作りましょう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )