午前中会議が一件あって、その後は期の報告書作成にかかっています。
お昼ご飯は、引き続きうどんか蕎麦にしようと三豊へ。僕の前を走る車が駐車場に入り、駐車場待ち1台になってしまったので今日もそのままスルー。
花園ラグビー場の脇を抜けて玉串方面へ。
讃岐うどんはなまる(正式にははなまるうどんじゃないんですね)東大阪三池橋店にやってまいりました。

かけうどん(中)230円と生卵80円を頼んで、レジまでのレーンでイカ天110円をピックアップ。〆て420円です。
お勘定を済ませて揚げかす(天かすは別に工業製品的なものが山のように置いてあります)を少々追加です。
ネギがご自由どうぞではなく、追加50円というのがちょっと気に入りません。

同価格のイカ天は大きさなどから丸亀製麺に軍配かなぁ(好みの問題ですが)
お汁は いりこと昆布ベースの柔らかなお味でなかなか美味しいです。なんだかボンヤリして勢いで生卵頼んでしまいましたが(長い間 濃い醤油っぽさを薄めるために頼んでいたのが癖になってました)、必要ありませんでした(笑)
色は真っ白になりましたが、味は玉子に負けてませんでした。しっかり旨味も残りなかなか美味しいです。
麺の方もなかなかいい感じです。
(丸亀製麺との比較は、丸亀のかけうどんを長い間食べていないのでどちらが好みかはまた今度にします。)
はなまるのうどんは、個人的にはぶっかけよりもかけの方が好みかなぁ。半年ほど前にぶっかけを1度食べていますが、その後はなまると丸亀な2択の場合、間違いなく丸亀選びでした。
今日のかけで随分盛り返しました。
今度は釜揚げを食べてみようと思います。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|