ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Petit GW ♪】

2014-05-05 | TOURING

Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

仕事に都合がつき
3日(土)に【Petit GW ♪】 が決定!
このチャンス♪は逃がせねぇーってことで 
ツーリングに出掛けることにしました(^^)ニコ


山本まさゆき/平成版ヤッターマンOP

お休みが取れた!
「ヤッター♪」っと喜んでばかりもいられません・・・。(ノ_-;)ハア
愛車Kawasaki ZRX1100は
シャーシダイナモに乗っけて
体力測定をするためショップに
「Pit IN 」していて御留守中。(*ノvコリャヤバイ!!
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
( ̄∀ ̄*)ニヤリッ♪

1100ccでなくたって
ツーリングには行けるぜ。d(*′▽`*)bベリーグッチョ♪ 
こういう時のため?に
家には「第二種原動機付自転車」の
HONDA PCX125が有るじゃないか。ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
アレコレと候補は頭に浮かぶものの

原付二種(原二)では自動車専用道路は使えない。(;´゜Д゜)ゞマイッタナ
国道をフルに使えるルートを考慮した結果
目指すは国道19号線は
「中山道を北上したサキに在り♪」ちゅーことで
イザしゅっぱーつ♪♪

国道19号線は
愛知県は名古屋市から
長野県長野市まで至る一般国道なのですが
早朝は
名古屋市から岐阜県中津川市までの区間は
大型トラックや一般車(四輪)などが
かなりのハイペースで走るので
原二では危険なのでリスク回避して
国道363号線で迂回して国道19号線には
中津川市から流入する事にしました♪
もちろん国道363号線も
早朝早出に越した事はありませんよ。(。-`∀・)b゛OK♪

瀬戸市⇒明智⇒岩村とぬけ
きょうびの原二の
性能の良さを再確認しながら
阿木川ダム湖畔へと至り
いよいよ国道19号に合流♪
っとその前に(*′∀`)ニヒ♪


知る人ぞ知る(笑)
阿木川ダム湖畔の「ヤッターワン」の手作りオブジェと
記念撮影しちゃいます。d(≧∀≦*)ok!
この時
今回のBlogに使用する
曲は決まっちゃったりしました。(´m`)クスクス
さぁ
やっと獲得した【Petit GW ♪】
最高のツーリング・・・「始めっか♪♪」

国道19号線は
中津川市沖田の交差点より先で
片側1車線になり
足の遅い自動車等が道を塞ぐと
確実に周りの走るペースは落ちるので
危険を感じずに
原二でも楽勝♪で走行可能になります(^^)ニコ


美しい木曽駒岳を右手に眺めながら
これから訪れる目的地の
絶景を想像しながら
PCXを走らせちゃいます。レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪

PCXではなかなか訪れる事ができないwww
道の駅 奈良井木曽の大橋で記念撮影をしておきます♪
まぁ
原二ツーリングでは
この辺りまでの距離が「フツウ」の感覚なのでしょうが
ツーリング倶楽部の仲間の中には
原二であってもガンガン距離を走る「猛者」もいるので
負けちゃいられません(笑)
ツーリングは過酷さを競うものではありませんけどね(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

チョーシこいて走っていたら
HONDAのPowerか
原二ツーリングでの新鮮さからなのか
長野県塩尻市まで
「アッ!」と言う間に到達しちゃいやんのwww
アクセル開けている意識が強いから
速度は遅くても
ZRXよりも「走ってるぜ♪」感があんのねヾ(^▽^*おわはははっ!!
こりゃ侮れないわ原二ツーリング。ヾ((*≧∀≦))ノ゛ 楽シスギィ~♪

塩尻より
国道19号線と分かれ
国道20号線(塩尻峠)を岡谷方面へ向かうと
今回の目指す目的地は「スグソコ♪」


国定公園 八ヶ岳中信高原「高ボッチ高原」は
超絶景を楽しめるスポットとして有名な場所なのですが
過去なんども計画をしたものの
天候不順で「不発」の連続・・・(メ ・´д`・)ザンネン
今回は

「この機を逃しては成らぬ」と言う事で
原二のPCXながら標高1665mにアタックする事にしました♪
チャンスは二度と訪れないかもしれませんからね。(´0ノ`*)オーホッホッホ!! 
 
「4ストロークのホンダ」
ドリームE型での伝説の箱根越え。
HONDA Powerを以ってすれば
高ボッチ山(標高1665m)なぞ「恐るるに足らず」
何の問題もなくスイスイ~っとあがって行きます♪
さぁ
絶景を楽しもうじゃないか♪
 
 
スッゲ━━ヾ(*゜Д゜*)ノ゛━━ェェ♪☆
眼下の諏訪湖越しに広がる
八ケ岳方面・南アルプス連邦を望む壮大な景観♪♪

それだけでも
贅沢なのですが
ポッカリと富士山が顔をだしています♪Σd(≧ω≦*) グッ
 
高ボッチ高原からの
息を呑む程の景観の美しさは
諏訪湖側だけでは終わらないんです。(*゜∀゜)ドキドキ
反対側の
アルプス連峰パノラマ展望台からは 



キタ━━━━o(*′∀`)○━━━━━!!
北アルプスの名峰が一望できます♪
雪化粧した北アルプスの名峰が楽しめるのは
この「季節限定」の贅沢♪
もう
下手な説明は必要ないでしょう。ナシナシ(乂´∀`)
ほぉーんと♪来て良かった。
ここ高ボッチは
名前の語源ともなっている
国づくりの神様"ダイダラボッチ"が
腰を下ろし休んだという伝承が残る
「正に聖地」なのですから。(+`゜∀´)=b グッ
※高ボッチ高原: https://www.city.shiojiri.nagano.jp/kanko/takabocchi.html

「陣馬形山」「高ボッチ山」とこれば・・・あと「ひとつ」だわなぁ(笑)
もう分かっちゃったかな?
ZRXのセットアップが完了したらアタックしますよ!
「絶景3種盛り♪」必ず成し遂げます♪
この話はまたの機会にでもするとして
今回の原二ツーリングはまだまだ続きます┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

国道20号線は塩尻峠より
長野自動車道「岡谷IC」方面へ下る途中・・・

焼肉 ジンギスカン「縁結」さんがあります♪
以前にSNSで仲間も紹介していた
岡谷市の超有名焼肉屋さんなのですが
通り掛かると「営業中」の文字。
こんなに早い時間にやって(営業して)たっけ?
今日は
諏訪湖畔の「塩天丼」さんで昼食を・・・っと思っていたのですが
ちょうど大将が外にいたので聞いていみると
「おぉ♪もういいぞ」オッケー☆⌒c(´∀`)ノ
と嬉しいお言葉(笑)
やっと獲得したGWだもの♪って事で
オトナ♪の「ひとり焼肉」にけってぇーい。ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
「塩天丼」さんごめんね。(人′∩`)スイマセン
 

最高の肉を焼くのに
愛知県では見慣れない
不思議なプレート(義経鍋)が出てくるのが
この辺りの焼肉店の特徴www
義経鍋は
中心に塩水を入れて野菜を茹でる事ができるので
お肉と茹で野菜が同時に
楽しめる素晴らしい鍋なんですよ♪

この「義経鍋」でいただくのは
もちろん!
長野県にきたならジンギスカン♪
羊肉は北海道だけではあーりません!
長野県は信州新町(国道19号線沿い)に
「ジンギスカン街道」があるくらいジンギスカンは
好んで食べられているんですよ。
注文したのは
漬け肉ではなく「生ラム塩焼き」 (○>Å<)ノハィッ
ジンギスカン?
羊肉でしょ??
苦手だなぁー。ヾノ(( ;-д`)ダメダメ
と言う人は多いでしょうが
上質のジンギスカンは
羊肉特有の「癖」なんてものとは無縁の
絶品の美味さなんですよ♪
やはり
質の良い肉は違いますなぁー♪♪
 
ジュージュー♪♪
ひとり焼肉は最高です。
ひとり客だから
お店の大将も色々と話しかけてくれて
ちぃーとも寂しくはありませんでした(笑)


「イベリコ豚サイコロステーキ」
「和牛上カルビ」
どれを食べても堪りませんでした。(゜v`d)ベリグー♪
※縁結: http://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20008916/

腹も「満腹」になったところで
TOURING MAPLLE(紙地図)を取り出し
帰路を考えます♪
国道152号線(杖突街道)で
高遠(伊那市)まで抜けるルートを考慮し
湖岸通りで諏訪湖畔を巡ります。GO!!GO!!ヾ(>∇<*)o

諏訪高島城に到着♪
慶長3年
豊臣秀吉の家臣「日根野織部高吉」により築城され
諏訪氏の居城として
その威容と要害堅固を誇ったが明治8年に撤去。
その後
昭和45年5月に天守閣が復興され
その美しい姿を見る事ができる様になりました。


諏訪高島城(築城当時)は
城のまわりが湖水と湿地に囲まれ
あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったので
別名「諏訪の浮城」と呼ばれていました。
葛飾北斎 富嶽三十六景「信州諏訪湖」にも
あたかも諏訪湖に浮かんでいる様に
この諏訪高島城が描かれてるんですよ♪
高ボッチ高原より
諏訪湖を見てきた後だけに
葛飾北斎の「信州諏訪湖」もまた違った目線で
楽しむ事ができました♪
※諏訪高島城:http://takashimajyo.suwakanko.jp/index.html

諏訪高島城で歴史を楽しんだあと
諏訪大社上社本宮へ向かう途中・・・
チョイと「道草(みちくさ)」しちゃいます♪


諏訪にある
リンゴ農園にやってきました。
ここは
TOURING MAPLLEにも載ってない穴場なんですよ♪
PCで検索掛ければ直ぐにヒットしますが(笑)
道草の目的は「コレ」。


季節は春♪
と言ってもこの季節・・・
華やかに咲き誇った桜(ソメイヨシノ)も散り
やがて八重桜が開花するのと時を同じくして
「りんごの花」が咲き始めます♪
「この季節限定」(pq*´∀゜)ウレスィ~♪
やはりこの時期には
この時期にしか味わえない
最高の「贅沢」をしなくちゃね。゜+.゜(′▽`人)゜+.゜ィィ!!

諏訪大社上社本宮


諏訪大社は
諏訪湖周辺に4箇所の境内地を持つ神社で
信濃國一之宮。神位は正一位。
全国各地にある諏訪神社総本社であり
国内にある最も古い神社の一つとされています。


「御柱」
信州・諏訪大社では
七年に一度の寅と申の年に宝殿を新築し
社殿の四隅にあるモミの大木を建て替える祭りを行います。
この祭りを「式年造営御柱大祭」
通称「御柱祭」と呼び
諏訪地方の6市町村21万人の氏子が
こぞって参加する天下の大祭が執り行なわれます。
次回の「御柱祭」は平成28年申年(2016年)となります。

「神楽殿」
神楽殿は文政十年(1827年)の建立で
祈願者の神楽奉納の御殿である。
四方吹通し入母屋造りで諏訪市の指定文化財の
建造物である。
大太鼓は神楽殿建立と同時に奉納され
胴は樽と同様に合わせ木作りで「神龍」が画かれている。
皮は一枚皮が使われ
一枚皮では日本一と云われ
元旦の朝にのみ打たれる。

 
「入口御門」
文政十二年(1829年) 建立。
上社宮大工棟梁である 
原五左衛門親貞と
その弟子藤森廣八が構築し
巧微な彫刻が施されている。
※諏訪大社:http://suwataisha.or.jp/

原二ツーリングでは
疲れても高速道路を使い
「ビュン♪」っと帰ってくる事はできないので
「無理」や「無茶」は禁物!
諏訪探訪はこの辺りで終え
国道152号線は杖突街道を
長野県伊那市高遠町まできたところで・・・
( ̄∀ ̄*)ニヤリッ♪
伊那でこの「季節限定」といえば


「小沢花の会の芝桜」を思いだし
足を運んでみることにしました。(b≧∀)グッド♪
またまた「道草」です(笑)
今年も
美しい芝桜が一面に咲いていました♪
富士山に見たてた「花富士」には
クッキリと2014の「花文字」も浮かびあがっていましたよ♪
昨年に比べると
駐車場も増設され「然したる渋滞」もしていませんでした♪

芝桜(シバザクラ/学名:Phlox subulata)は
ハナシノブ科の多年草でフロックスの一種。
4月~5月に、赤、桃、白、紫などの
径1.5cmほどの小さな花を咲かせます。
原産は北アメリカで
別名ハナツメクサ(花詰草・花爪草)とも呼ばれます。
花の形がサクラに似ているのが特長で匍匐性が強く
芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれています。
この特長から花壇の縁取りやグラウンドカバーなどに特に好まれています。
※小沢花の会の芝桜:http://inashi-kankoukyoukai.jp/

芝桜を見ながら
温かいお茶を啜り
「芝桜まんじゅう」を食べていると・・・
伊那南部広域農道(南信州フルーツライン)より
国道153号線に流入するルートではなく
中央アルプスを真横にぶち抜く
権兵衛峠越えをして
国道19号線ルートで帰ろうと考えが変わりました♪
理由?
原二では権兵衛峠越えのルートの方が
「過酷」そうだからっちゅー
単純な理由だけです。┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・ 
権兵衛峠を登り始めて直ぐ
案の定
車速は落ち始め。
「登坂車線」とお友達(笑)
「びゅんびゅん」ファミリーカーに抜かれて
頭にきたから
PCXのシートの上を
「ぴょんぴょん」飛び跳ねてやったら
チョット♪だけ車速あがって坂を登りやんの。(´m`)クスクス 
コレ!
小排気量スクーターでは有効な
裏技?って皆さん知ってますよね。(゜∇^*) テヘ♪

峠越えを無事に終え
国道19号線に流入し
「寝覚めの床」を少し過ぎた辺りで
対向車線から走ってきた「白バイ」が
コチラを「チラ見」して通り過ぎたので
(-ω´-。)ゞナニカアヤシイゾ
バックミラーで確認すると・・・
ウインカーを入れて
Uターンしてるのを確認しちゃいました(笑)
ここから後方に2台の四輪車を挟み
南木曽辺りまで「追尾」されました。
時折|_・)チラッ
後方を確認すると
コチラに「追尾」を知られまいとして
上手に四輪車のラインを外しながら
様子を窺って走ってきます。
今回は「スピード取締」というより
信号待ちでの「すり抜け」時に
違反行為があった場合の
取締目的だったのでしょう。
信号待ちでは
しっかりとコチラが確認できる位置に
車輛を止めてましたから。
まぁ
こちらも
しっかりと白バイの動きを
確認しちゃってましたけどね(笑)
原二だからって
「ボッサァ~」と後方確認もせずに
Machineを走らせている
「マヌケさん」じゃありませんよ「ボク」は。
※すり抜け時に犯しやすい違反行為は
色々とありますのでご自分でお調べ下さい♪

休憩に立ち寄った
中津川市の「道の駅賤母」で・・・

やけに道の駅全体が
「モクモク」と煙たいなぁーっと思っていたら・・・
(株)美河ハム(マルキ食品)さんの
特製荒挽きフランクを発見。ワァォ!!。+。(゜∀`ノ)p。+。
相変わらずメッチャ煙上げて焼く姿は迫力満点です♪
このフランクの売店は
愛知県のRiderが良く訪れるスポット
「道の駅つくで手作り村」や「東名高速美合PA(下り)」などに
常設で出店しているので
愛知県のRiderなら知っている人も多いほど
有名なフランクなんですよ♪
「道の駅つくで手作り村」の常設販売所では
焼き手のご夫婦?が
煙の量が半端無いので
ゴーグル(スイミング用)を
着用してフランク焼いてんの(*≧m≦*)ププッ
まさか
ココで出会えるとは思ってませんでした。(´m`)クスクス
興味のある方は
この味をご家庭でも楽しめる?
通信販売もありますのでどうぞ♪
(-ω- )o<エッ?
ところで
特製荒引きフランクを食べたのか?ですって・・・
聞くまでもないでしょwww
※マルキ食品: http://marukisyokuhin.web.fc2.com/

今回の
お休みは1日だけの 【Petit GW ♪】 でしたが
ツーリング内容は充実したものとなりました♪
 
国道19号線を折れ
国道363号線に流れ
阿木川湖畔を走行しながら
夕日に染まる山々を眺めると
原二で500KmOverの距離を走るのも
「楽しいものだな♪」と感じてきちまってる
自分がコワイ(笑)

急に訪れた
たった1日の【Petit GW ♪】
信州の「この季節限定」の贅沢を
メイッパイ楽しんじゃいました♪
でもね
本当に贅沢なのは
少しの時間でさえも
好きな趣味に「没頭」することができる
自分自身の「環境」と「感性」なんだと思う。
大型バイクであろうと
中型バイクであろうと
小型バイクであろうと
原付バイクであろうと
MotorCycleの排気量なんかで
ツーリングの楽しさに違いなんてありませんからね♪
チャンス♪がきたなら確実にそれを
掴もうぜ。 


ワカバ/ZEROからはじめるストーリー(ヤッターマンED)

---ワカバ/ZEROからはじめるストーリー ---
まとわりつく重い空気が 僕らの夢をフリーズさせる
知らないうちに背負った荷物 デタラメばかり役に立たない

いらないものが増えすぎて 君も見えなくなっていた
片っ端しからゴミ箱へ ドラッグ&ドロップした

ゼロから一緒に始めましょう ついておいでよ手の鳴るほうへ
心も体も軽くなり フワリフワリカ 自由に飛んだ
もう昨日の涙はリセットして 新しい日々掴むんだ

---------------------------------------

では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする