goo

八ヶ岳中央農業実践大学校

2014-07-16 12:56:00 | 調律師の仕事
お昼はここの売店でパンを買って休憩。
午前のお客様宅でシフォンケーキを頂いたので、お昼は軽く済ませることに。
牛たちののんびりした様子に癒されます。
やまぼうしが綺麗。
雲が増えて来たので、午後は降るかも。



goo | コメント ( 0 )

原村2日目

2014-07-16 09:15:00 | 調律師の仕事
昨日の写真は、横向きになっちゃったのね。
モバイル投稿は写真の差し替えが出来ないようだから、帰ってから修正しますが、まるやち湖から見る八ヶ岳、手前は自分の影というショットです。
今朝の写真は、ペンションの客室の窓から見た裏庭の草花。
すぐりの実が、すごく可愛い♪
朝食のパンと一緒に、この実の手作りジャムも頂きました。
なぜ、ブログへのモバイル投稿を始めたかというと、友人の中にはfacebookには登録しない主義でブログだけチェックしてくれる読者もいるので、ということと、昨年原村に来たときはまだスマホに機種変してなかったから、PHSはペンションビレッジでは圏外だったけど今は通じるようになったので、試してみたというところです。
原村の美しい景色はリアルタイムでアップしたくなるのよね。
さて、ぼちぼち、午前の約束のペンションの調律に向かう支度をします。


goo | コメント ( 0 )

2014原村調律ツアー初日

2014-07-15 23:52:00 | 調律師の仕事
日曜午後から突然高熱が出て、長谷部さん、ポニーボーイ野中さんらのガルフコーストバウンズのライブ観戦を断念、本日火曜からの原村調律ツアーに予定通り行けるか不安な状態でしたが、何とか平熱に戻り無事に原村に着いて仕事して温泉にも入り、ラディッシュガーデンでディナー&飲み語らう時間を楽しむことが出来ました。
明日は3台こなして明後日1台の後、戻る予定。
熱の原因は、多分軽い脱水症。
土曜に物置部屋の片付けをした時、大量に汗をかいた後の水分と塩分の補給が足りなかったためと思われる。
晩酌のお酒が脱水を進ませたのでしょうが、38度の熱が出て焦った~。
梅干しとお粥とお茶とアクエリアスで安静にしてたら、丸一日で平熱に戻ったのでした。
仕事の合間、高原の空気と温泉を楽しんでリフレッシュしてきます!

ちなみにスマホから画像付きのブログ投稿初トライでしたが、写真が横になっちゃってたので家に帰って修正しました。


まるやち湖にて
goo | コメント ( 2 )

調律1泊出張、レコーディングなどなど

2013-10-23 22:01:00 | 調律師の仕事




先週は台風の影響でMumon Bandのリハが水曜から木曜に一日ずれて、そんなわけで中一日休養を取るはずが金土の出張に連チャンで突入でした。
リハの日、夕方お腹をこわしてしまい・・・冷えるとお腹が下りやすいのです・・・更年期でホットフラッシュが酷いので衣服の調節が微妙で、その日は油断したら冷えて下痢ピーになってしまい翌日からのスケジュールが不安だったけど、体調はなんとか持ち直して金曜はまず武蔵嵐山の仕事へ。
40年ブランクで完全に半音下がっているという超ハードな仕事だったけど、故障は無かったので3時間半みっちりひたすらピッチを上げる調律。
このお客様は、以前私の車の営業担当だった方の紹介で、今は転職されているのだけど私の仕事のことを覚えてくれていて、親戚のお宅を紹介して下さりお伺いして来ました。
そんでもって、私に手土産を渡そうと仕事先に来てくれたのが、タッチの差で私が移動した後だったのだけど、追いかけてくれて。
しかし、私は翌日の仕事のために家とは逆方向に走ったために、彼は私を見失い電話をくれて。
たまたま、近くのコンビニに入ったところで着信に気が付き、そこで会えて、お菓子を手渡して下さったのですが、実は明日の仕事が神川町なのでこの後寄居に泊まるんだけど、その前に「おがわ温泉花和楽の湯(かわらのゆ)」に寄ろうと思っていると話したら、「あ!そこ行くならサービス券を持ってます」と、無料券まで下さって(^^)v
超ラッキーだった!
そして、花和楽の湯に向かい仕事の疲れをほぐし・・・炭酸泉が調整中で入れなかったのが残念でしたが・・・、そのあと寄居のビジネスホテルへ。
チェックイン後、ホテルそばのイタリアンに行こうと思っていたのだけど、仕事が時間的に押したため早い閉店の店ではゆっくり出来ない時刻になっていて、ホテル前の夢庵で一人晩酌。
翌日は、神川町に向かう途中、児玉のガストでモーニング。
トーストと茹で卵、ドリンクバーとスープのセットが299円!というのは、コンビニ食より安くてびっくり。
土曜の朝だけど、家族連れと仕事前の風情の男性客で賑わってました。
午後の仕事まで空き時間があったので、児玉駅付近はどんな風に変化しているかな?・・・と、ちょこっと寄ってみたら変わってなかった~、懐かしい田舎の駅!
そして、時間つぶしに公園でもないものかとスマホで検索したら、下児玉コスモスイベント広場というのが近かったのでドライブ。
イベントは1週間前に終わっていて、花もぼちぼち終わりな感じだったけど、のんびりした景色に癒されました。
その後、お昼ご飯は結局バーミヤン(T_T)・・・3食連続で「すかいらーく系」になってしまってとほほ・・・なんだけど、前日の昼が高速道路SAのお蕎麦だったから中華かなぁと考えると時間が余っている場合ファミレスの方がゆっくり出来るので、まあ仕方がないです。
その後、美里町でもう一台仕事を終え帰路に。
ハードな仕事日程だったけど、最近は長距離運転がからだに応える様になってきたので、別々の日に行くよりは泊まりでまとめてしまう方が楽でもあり、今後このパターンはありかな…という感じ。

日曜は雨がかなり激しかったですが、友人のバンド、栗’s roomのライブを観に東新宿のSACTというライブハウスへ。
新宿JAMのはす向かいあたりですが、池袋から副都心線に乗ると駅から近いのです。
滅多に乗ることのない副都心線だけど、先日、藤山コン美の演奏で代官山に行った時にも帰りに利用して便利さが分かりました。
JAMには以前CP60という立型の電気ピアノがあって調律に通っていた時期がありましたが、久々にあの界隈に行ったら向かい側の風景がずいぶんと変わっていてビックリだった。
再開発されて、新宿イーストサイドという高層ビル群が出来ていました、知らなかった~。

月曜はようやくオフだったけど雑事に追われ疲れが抜けないままに、昨日はMumon Bandのレコーディング。
9月10日以来で間が開いたけど2日目。
前回は1曲しか録れなかったのだけど、今回はだいぶ慣れて残り4曲を一気に録りました。
11月上旬に3回目、ギターやコーラスのダビングをします。

その前にちょっと骨休めというか伯母孝行で、今月末は初島に旅行に行って来ます。
昨年の秋に琵琶湖に行ったのと同じメンバーで、都内の従姉と大阪の伯母との旅行。

大島が大変な被害にあった直後で、複雑な気持ちではありますが・・・。
今調べたら、台風26号の影響で初島も第一漁港の一部損壊があったそうで、フェリーの入出港は復旧まで第二漁港ということだし、熱海から30分ほどと言っても島に行く前後に海が荒れたら船は欠航・・・たどり着けないとか帰れないという事態も考えられるかも。
85歳の伯母と一緒なので、なんとか無事にスムーズな旅が出来ると良いのですが。

年内、Mumon Bandのライブは恒例の新所沢Tora's cafeがある予定だけど、日程調整中です。
今年もあと2ヶ月ちょっと。
早いなぁ・・・ほんと、あっという間だったけど、元気で過ごせただけでありがたいことです。

goo | コメント ( 0 )

原村ツアーなどなど

2013-07-20 19:56:00 | 調律師の仕事








例年ペンションビレッジの仕事は7月、繁忙期の夏休み前で、昨年は母の他界があり遅れて9月に伺ったのだけど、今回は先週行って来ました。
関東は猛暑の日々だったので、原村の涼しく爽やかな空気には非常に癒された。
いつもながら、ラディッシュガーデンのお料理はとても美味しくお酒も進み話も弾み、オーナーは酔って食堂の長椅子にて沈没?していたみたいですが、冬に凍結路面で滑って大きな怪我をして手術をされた千里さんが順調に快復されていて、なによりでした。
散歩途中で見た高原のやまぼうし、平地で見るのと数段違います。
緑の中で白さが際立って、とても美しかった。
3日間で5台の調律仕事は、往復の時間を考えると中日に3台やることになるので結構ハードなんだけど、毎日温泉にも入って体調はまあまあ良好に戻って来れました。
帰りの日には午前中に仕事を終わらせた後、入笠山のゴンドラに乗って湿原を散歩。
数年前に散歩した時は残念ながら小雨模様だったのだけど、今回は晴天に恵まれて気持ち良かった。
赤ルバーブのソフトクリームも、しっかりいただきました。
小学生の団体とゴンドラですれ違う時に、向こうが手を振るのでこっちも返すとすっごく嬉しそうに皆でずっと手を振ってくれて、一人旅ながらとても明るい気持ちになってなごみました。
帰りに初めて寄った北杜市の塩沢温泉フォッサマグナの湯、ここの寝湯がとても居心地が良くて露天風呂も開放感があり気に入った。
初日がもみの湯、2日目は河原の湯と、3日間別々の温泉を満喫してきた。
しかし・・・妹からのメールが来てしまい、帰宅が遅くなるので子供たちに晩ご飯を届けられないかという連絡で一気に日常に引き戻され、帰りの談合坂SAでおにぎり他を買って妹のマンションへ。
翌日はリハーサルで3連休も初日は仕事、日曜は友人she-herのダンスの発表会観戦と飲み会等々イベントが続き、今週はやや涼しかったから仕事のない日は庭の草取りetc.、昨日は姪たちのご飯を作って学童保育に迎えに行き・・・・と、用事が満載で旅の余韻にひたる暇がなく、バタバタと過ぎてやっと今頃日記更新です。
明日はオットと二人、久々に完全オフなので部屋の片付けなどして、選挙に行ってから夜は近所のレストランに繰り出そう♪

goo | コメント ( 0 )