goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春の演遊会

2005-03-07 23:58:23 | music
昨日は、ウラワロックンロールセンターの春の演遊会というセッションパーティーが秘密クラブシャトーおけがわにて行われました。
安全バンドのメンバーの他、四人囃子から大二さん、坂下さん、daimyo&ギターの日戸氏、腕利きの皆さんが揃ってのすごいセッション!
歴史に残るパーティーだった。
大二さんのベース、友ちゃんのドラムなど、楽器を持ち替えてのプレイがこれまた面白く。
私もキーボードとベースと、ついでにギターも弾いてしまったし。
一緒に演奏するのは初めての方もいたのだけど、音を出せばすぐに打ち解ける感じがなんとも嬉しい。
あぁそれにしても、肝臓がくたびれた・・・。
写真のアップは、後日に。
goo | コメント ( 0 )

久々に

2005-03-05 00:08:40 | ノンジャンル
やられました、仕事に行ったらお留守のドタキャン。
蓮田まで往復、1時間半の単なるドライブ。
天気も良かったし、CD聴きながら快適なドライブをしてきましたけどね。
帰りにジムに行くつもりだったので、与野に向かったけど、途中のコンビニでおやつと一緒に「20世紀少年」の新刊を買い、家まで我慢できずにコンビニの駐車場で読む。なにやってんだ・・・。
その後ジムのプールで泳いで、でもまだまっすぐに帰る気になれず、DISK UNIONへ。
ジェフベックグループのROUGH AND READYのCD紙ジャケと、中古盤でELMORE JAMESを買う。
最近のライブメンバーにストレートに影響された買い物を、してしまったのであった・・・。
goo | コメント ( 0 )

次回ライブ

2005-03-04 23:18:25 | music
3月19日(土)に、下記のメンバーでライブをやることになりました。

ギター 佐野行直
ギター 森園勝敏
ベース フジタヨシコ
パーカッション アンディ松上

会場:ペチコートレーン(03-3821-8859)千代田線の千駄木駅が最寄です。
チャージ:2800円。
19時スタート。

佐野さんの地元、千駄木のカフェで、以前にハープの妹尾さんをゲストに
やったこともあるそうです。
モリ&佐野のギターが堪能できますぞ、皆様ぜひお越しを。
会場近辺の地図は下記リンクを、参照してください。
http://gourmet.livedoor.com/item/600/i20643325/

翌日はessenceのリハで、その次の日もイベントがあり3連ちゃん。
なんか今年はテンション高いです…やれるところまで頑張ってみます。


goo | コメント ( 0 )

ひなまつり

2005-03-03 00:02:05 | 調律師の仕事
気がつけば、お雛様の日だったなぁ。
今日は仕事先が2軒とも20年来のお客様で、子供たちはみな成人して勤めに出ているので弾く機会はほとんどないけれど、一軒は将来孫が使う時が来るのを考えて、もう一軒は娘さん本人がピアノに愛着があり、2~3年置きだけど調律してくださってるお宅でした。
やはり、お雛様はもう飾ってないですね。
考えてみると、お客様の家でお雛様を見る機会が、今年はなかった。
以前は、仕事先でお雛様を見て季節を実感したものだったので、客層が高齢化している…ということを、感じたのでした。
小さい子供のいるお宅に行く仕事は、ずいぶん減ってるわけで、少子化もリアルに感じます。
goo | コメント ( 0 )

楽器屋めぐり

2005-03-02 00:55:42 | music
今日はオフで、久々に渋谷の楽器屋めぐりをしました。
滅多にそんなことしないんだけど…なんせ同じベースを10年以上使い続けているし、パーツを変えるとかに興味なくて、私は音より見た目と軽さを重視してると言えるので。
背が低いから、ジャズベースが似合わんのです。
弾き始めた初期は、ショートスケール=フェンダームスタング、その後はアリアプロⅡのミディアムスケールを使ってたけど、それらはやはり音に不満があったので、14年位前にTUNEのロングスケールを買って、以来ずっとそれ。
TUNEは元々はフレットがごついし張りが強かったのだけど、それはPGM吉田氏に相談して改造=ブリッジを後ろに移動してもらい、フレットも打ち直してもらってかなり弾きやすくなった。
あと2本、友人から託されたIBANEZとPGM吉田氏に作ってもらったジャズベモデルのフレットレスがあるけど、昔にレコーディングで数回使ったくらいで、ほぼTUNE一筋でした。
でも、最近ライブの機会が増えて、ちょっと新しいベースとアンプに興味が出てきて。
先日、ROOSTERで使ったアンプ、HARTKE KICKBACK12は小さいながら大きなアンプに負けない芯のある好みの音が出たので、最近のコンパクトアンプは、あなどれないなと感心した。
これなら一つ持っていても良いかもと思い始め…。
ま、すぐじゃないけど、仕事の状況によっては前向きに考えようかな。
それにしても、ネット通販が普及して、直で買うと2万も安いんだからなぁ、店舗持ってるところは大変だよね。
今日の買い物は、楽器屋では弦だけ。
あとは…やはり本屋にいる時間の方が長かったかも。
goo | コメント ( 1 )