goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

3月走行距離

2025年04月02日 | 走ること
あいかわらず膝痛みとつきあいながらの1日おきていどムリな負荷をかけずの練習でしたが〜
島遍路マラニックから約1週間後に気合いを入れて4月中頃フル大会予定のためひと月きってるからせめても30キロ走いるよなーと裏瀬戸峠の先を半年ぶりに越えて梨エイドまで行く。
そこから先不安ながらも距離を伸ばしさらに峠を〜16キロあたりの下りでついに膝痛みが強くなり耐えながらゆっくりと。さらに痛みきつくなってきたので歩きを入れながらの後半でした。
30キロまでは距離いかなかったが
脚の状態よくわかりました。
絶対キロ6からあげたらあきませんし、30キロあたりからは地獄見そうな脚。
スタートラインに立つまでをぼちぼちやるしかなしです。





29日の泣をみたロング走

裏瀬戸峠の先、今年もみれた桜です
梨エイドで補給


あまりの痛みにランチ補給休憩
ゴールまであと3キロ


がんばったご褒美にいつものカフェで
お店今季最後のラストワンぜんざいを
ゲット。なんかいいことあるかしら┏⁠(⁠^⁠0⁠^⁠)⁠┛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月なかばの脚は(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

2025年03月14日 | 走ること
今月ももう半分が終わりつつある。
23日日曜日は第1回島遍路マラニックハーフに参加予定です。
100名募集に80名を超えたそうな。
口コミだけでたいしたもんです。
3時間以内にはゴールしない条件(笑)
ありがたいゆっくりハーフ
だが膝痛みを防ぐには、走らない、練習しないで本番を迎えるのがいまの状態。
ではあるが坂道だらけの島遍路ですからちょっとずつは脚を鍛えないともちません。

そんな日々の中間練習はこんな感じ。
まだ50キロです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

特に先週末、歩くこともままならぬ痛みでラン友さんたちとの10キロランを中止し今週トレミで歩きしながら様子見。
今はムリせずです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月走行距離

2024年10月01日 | 走ること
なんとか200キロ越え、今年最長距離となりました。膝の痛みは先月に比べると少し楽になったから距離もアップです。

それでも30キロオーバランはまだ不安でチャレンジ先延ばしです。
9月イベント入れて、彼岸花ツアーやら飛鳥Ⅱ見学ツアーをゆっくりのんびりが
大きくポイントアップです。(^-^)/











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.23恒例 窪野彼岸花ツアーラン

2024年09月24日 | 走ること
㊗️この日あたりが毎年彼岸花満開の時期。
ラン友さんFBで数日前の咲き具合からドンピシャ満開‼️

ラン友さんたちお誘いし、今年もツアー引率者病あけ恐縮ですがミスターのリーダーで総勢11人(たしか⁉️)9時に温泉🅿️🚗に集合でした。




だいぶすずしくなり走りやすい。膝はもうひとつだがサポーターすれば行ける(o≧▽≦)ノ
最後尾からぼちぼちと走ります。




途中の公園で秋祭りかしらにぎやか。立ち寄りし、新米おにぎり1個100円補給。ドリンクも100円補給です。ありがたいエイド(^-^)/



ミスターの直前試走してくれ、吠えるワンコスポットを指示してくれる。
ワンコ怖いのでめちゃ助かりました。

えげつない坂道だがゆっくりならばぜんぜんOK。
無事にみんな到着。




ラン友さんが撮ってくれました♪




帰りはくだりで楽ちんでした。膝にはつらいですが(o≧▽≦)ノ
帰り道早生みかん一袋100円を自宅土産にゲット。

約18キロ大人の遠足、みなさんご一緒ありがとうございました。

また来年もこれますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もぼっち法要の旅

2024年07月28日 | 走ること
27日土曜日は誕生日~はたいして関係ありませんが、午前中はラン友さんとかき氷ラン(^-^)/からの
27日午後のバスにて松山→高松へ移動
ホテル川六に宿泊。
なんと川六がひとまわり大きくなっておりました‼️
6000円~7000円クラス、なかなかサービス充実おすすめです。

翌日
住職の空き時間、28日の13時をいただきさぬき市長尾のお寺へ法要。
法要とは名ばかりですが、永代供養の位牌をだしてもらい本堂貸し切りで供養しております。
命日とかにとらわれず、とにかく両親に年に一度位牌に顔合わせです。
できることをできる日にやればよし‼️と自分に納得です。
読経中に焼香するのですが、最近の膝痛みで正座がまったくできず(((((((・・;)
しかたなく中腰で(涙)
焼香時以外は椅子を用意してくれてるので助かります。
贅沢な住職貸し切り30分ほど、あわせて
あれこれ仏心のありがたい話いただきました。また、来年まいりますのでとお別れ。





この日の気温は37度‼️
炎天下の修行ウォークなり。

終点長尾駅下車して昔は賑やかだった
商店街もどきは店皆無。87番札所長尾寺界隈の宿があるくらい。
さみしいかぎりです。
実家はすでに売却処分して、跡地は月極め駐車場となっておりますが、日曜日というのに満車に近い。買い主はもうけておりますなぁ(o≧▽≦)ノ
実家前の小学校校舎を解体するらしい。
60年以上たってますからね。
奥に新校舎らしきものが見えてましたわ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月走行距離

2024年07月01日 | 走ること
6月隠岐の島ウルトラ100キロは
ガーミン電池切れでデータ消失( ;∀;)
なので月間データに入らずです。
84K +100K =184キロとなりました。
やっぱり膝痛みで走れないに追加理由
19日バイト帰りに横断歩道を自転車で渡っていたら十字路左からきた🚗にはねられるというアクシデントで
さらに走れずとなりました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
幸い身体も腕擦過傷だけですみ助かりました。
過失割合は物損事故なんで0とはならずです。昨年に自転車保険入ってたので
交渉事は保険屋さんどおしにおまかせとなり助かりました。
しかし、病院通いしてるのに加害者(会社の車)から一度も気遣い電話もなし。
警察から事故の取り扱いの電話があり
そんときにそのこと愚痴をこぼしたら
警察の方が先方に言っときますわと🎵
しばらくして、加害者から電話あり。
なんで電話なかったんかと尋ねたら、
周りの人が電話するなとのアドバイスがありと(≡゚∀゚≡)
この方50前後のおじさんですが、信じられない対応。会社の車でもあり、えーかげんな会社やら人ですわ。情けない‼️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢との戦いの証

2024年05月27日 | 走ること
今年のランキングがでました。
なんと対象者が1000人を切っております。
あらためて想うこと
人とのタイム競争でなく、去年の自分にどれだけ維持ができるか
その努力の証と思うランキングです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月走行距離

2024年03月04日 | 走ること
2月11日の愛媛マラソン、年間メインフル。しっかり1月から走り込んでといきたいとこだがいかんせん膝がもたない( ´-ω-)
無理な練習増やすより本番にむけて少しでも膝の痛みを少なくの作戦しかなし。
このおかげで本番当日のみ痛みが発生せずに完走(o≧▽≦)ノ

が、翌日からはまた痛みがでてうえぴょん師匠との10キロジョグ&道路開通イベントウォーク予定を断念。
3月の50キロウォーク大会にむけ引き続きムリしないぼちぼちランの2月でした。



月間300のランなんて夢のまた夢ですわ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.



せめて歩きだけは仕事中にがんばり距離ふめました。なんせ、仕事内移動が5キロ以上ですから。ゆっくりですが(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024、1月走行距離

2024年02月01日 | 走ること

新年になり気合い一新、私を働かせてくださいキャンペーンを展開した結果

週4日午前中のお仕事につくことになりました。
9日から開始。大学の清掃業務。
新たなチャレンジ実施です。
今度は2日でやめないかとどきどきしながらなんとか1月をやりすごせました。
歩きで職場にいき学内を徘徊し終了後ランチしてジム行きトレーニングし歩いて帰宅のルーチン。
まだまだ慣れず4日すべてジムにはまだ体力もたず間隔空けての日々。
ランは膝痛みもあり休み休みで短め距離でムリせず、歩きはバイト先で5~6キロほど歩くことになり
移動含めて10キロ~12キロで月間かなりがんばったことに。
この調子で膝労りつつ、足腰強化歩きで来月もがんばろうと‼️
ランは239キロとなりました。
正月だけはがんばりましたが、
それ以降は週末ロング距離踏めずのがまんの日々。





歩きも含めると400近く(≡゚∀゚≡)







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

69歳ランキング

2023年06月02日 | 走ること
40分台いつまで維持できるのかしら。
いつも前にいる山口のH中さんが
3時間41分台。
その差わずか2分‼️
70歳のがんばる目標にしよーと(^-^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフェ5時間マラニック

2023年03月25日 | 走ること
本日は久々に平地のロングです。

東温市、スーパー内にあるカフェのフルーツパフェ食すが目玉。
その次がランチ。

3時間半強風に向かいながら耐えて到着。開店11時半にぴったし間に合う

あれこれ迷うが、ここは屋号の入った
王道たかすかパフェいっとかないと
奮発しました‼️
しかし現金忘れてきてラン友さんに借金(笑)


なんとパフェにあったかい焼き芋




ちなみにラン友さんのやつ♪


これフレンチトーストじゃありませんよ。
併設八百屋さんの入り口で売ってる熱々焼き芋。次回これにしよーと。


河川敷桜並木満開になったら圧巻かと
来週あたりかな~予測




復路、次目指すはお好み焼きやまちゃん
ラン友さんに引率され到着。
おばあちゃんが一人で焼いてくれる小さなお店、めちゃ味があります。
広島風ぶた玉にイカ天トッピング‼️
美味しかった~


ここからは修行の8キロ~ようがんばりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週ハーフ会場あかがね試走(でませんが~)

2022年11月25日 | 走ること
ラン友さんが来週開催されるあかがねハーフマラソン大会のため
本日試走やるというので坂道マニアの坊っちゃんお願いして連れて行ってもらいましたー。
快晴、絶好のラン日より❗
だいたいですがほぼ同じコース。
高度400mの坂道上がって戻る🎵
いやー素晴らしい景色~時期的にもコースも堪能しました。



スタート前記念写真














トンネル抜けてこの標識見えたら折り返し。


折り返しあたりで記念撮影


このあと下り、茜ちゃん猿が目の前通過してキャーキャー叫ぶも、前走るG3二人耳遠く無視。
茜ちゃん(#`皿´)

ゴール近くで山側でがさがさ
見上げると、電線を走る猿‼️
お互いの視線がぶつかり固まる(((((((・・;)

公園にゴール。
この秋一番の紅葉に出会いました。


車でマイントピア別子にもどり「天空の湯」65歳以上400円
露天風呂やらいろんな湯があり至福タイム
感動でした~
からの閉店間際のレストランにて昼食
1200円~なかなかいけました。



おとなの紅葉遠足、ミスター&茜ちゃん
お誘いに感謝ですm(__)m






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.9各地マラソン大会応援(ゆるっとスタンプラリーバイクでない)ラン

2022年10月11日 | 走ること
9日 日曜久しぶりのバイトなしの日です。
せきちゃんご夫妻にお誘い受け美味しいもの巡りランです。予定では40キロ以上。
坂道なしだからめちゃ楽ちん。
朝8時いつもの🅿️を4人で出発。
バイクのイベントですが一応ランナーですから🎵

スタンプはどっちでもえーんですがせっかくポイント立ち寄るならとスタンプ集めます。
が‼️これがなかなかうまくできずアドバイスもらいながら四苦八苦して最初のスタンプゲット。みなさんG3ですからやさしく待ってくれましたm(__)m


なんと今日はお得な日‼️
買わないわけがない。
店内に一個だけ残ってラッキーと買おうとしたらもうすぐ揚げたてできますからと
声かけてくれ厨房にも待ってる旨つたえてくれ外でまってるとわざわざもってきてくれました。なんて優しいお店。初訪問ですがファンになりました。


あつあつでめちゃうまい🍴😆✨
ゴミ捨てるとこないかな~と思ったら後ろから店主さんが捨てときますよと声かけてくれた。なるほど、店主さんがこれだからお店の方みなさん感じえーんですなぁ🎵


コース途中でみかけた花たちに🎵
たちよらせてもらいました。
名前長いので写真にて省略
ポイントかすみの森公園からでした。
この公園も以前いちご日和ツアー🍧に近く通過してるはすが気づかず(*´ω`*)
せきちゃんたちに感謝です。
Pさくらの湯はさっさとカット‼️
しんどい~(*´ω`*)
ということで
P利楽→かどみせ(アイス)Pスーパーたかすか→Pツリーベーカリー→マテラの森(ランチ)の予定に。


神戸マラソンのスタート地点花時計と
勝負できませんか⁉️(笑)

ここで、スマホみせて缶バッジを
いただきました~(^-^)/


アイスはとっくに完売。あるのはソフトのみ。
迷わずソフト、それも安いほう‼️

はい、この日で今年は営業終了です(笑)
なんと言うラッキーなランです。
今回も、おばぁちゃんインスタあげるからと写真モデルの我々。
アイスは来年の4月連休までおまちください(^-^)/

ソフトクリームいただき、ツリーベーカリーを目指してスタート。
家並み抜け左に行くと目的地だが(*´ω`*)
右に行くと11号線帰路のお菓子館
お菓子館の生どらに無料コーヒーに気持ちはすでにうばわれ4人とも即決でベーカリーパス(笑)チームワークすごい。

生どらにクリームバージョンが‼️
そりゃこっちですわ🎵
無料飲み物4杯ほどいただき堪能。
そして、最後の〆ランチはマテラの森
サンチアプリの豚丼900→600円
からのマチカアプリでさらに30%還元
むふふ420円で堪能いたしました。


ここから一気に帰路モードではなく
せきちゃんサプライズでカシューのおいしいふかふかパンを予約してくれており
(1日12袋しか販売しない、一回に焼きあがりは4袋分のみ)
そのパンをゲットm(__)m
からの帰路

となると恐れていた、いや予想どおり
女子連の速いこと‼️25キロ超えたあたりから恒例せきちゃんぶっとびランニングとなりたかちゃんも追随(*´ω`*)
男子連かなり後方からひーひーと。
ちょいちょい振り返り立ち止まってくれますが(ー。ー#)
とまぁそんなこんなで、7時間大人の遠足券、各地マラソン大会応援ランとなりました。
いや~楽しかったなぁ。
こんなG3を誘っていただきほんまに感謝です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人の選択‼️迷いを断つ。

2022年07月29日 | 走ること
こんなチャンスは二度とない❗

大阪マラソン→東京マラソンの3万人規模の大都会マラソンの出走権利
2週連続のフル、ちょいと前なら迷わずエントリーしていたと思うが~

少し成長した老人は、ガツガツとせず
まったりと味わいたい貴重なレース。
第1回~エントリーし続けて初めて当選した東京マラソンは何がなんでも行くべし‼️
と大阪への迷いは断つ‼️

大阪はまたいつか当たったら行くよ~(^-^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月走行距離

2022年06月01日 | 走ること
人生最大イベントありで、月の真ん中ぽっかりランなしの日々。こんなに空けたものの、ほぼ先月並みの400を走りこむことができました。
月末1日ラン休みは、献血成功です🎵
これは、5月ラン友さんたち連休中 (私は通常予定でしたが(笑))のお誘いにのっかり走れたおかげです。
ぼっちならば、絶対無理な数値。
感謝でいっぱいですm(__)m
あわせて、久しぶりに転んでしまいました❗手のひらで身体をゆっくり支え、すぐに右側に身体を流したので打撲もなく擦り傷だけ。ラッキーでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする