今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめ、70歳サブ4なんとか維持したいと日々精進
ゆっくり長く走れば強い脚になれる・・信じて。

2011年版 レース結果 

2011年12月31日 | 年間レース計画&結果
2011年度(△は抽選待ち、および予定レース)

 1月 1日 新春城山登山マラソン(松山城)1.64K 9:41

 2月 6日 愛媛マラソン(フル) G3:31:41( N3:30:41)
       
 2月27日 呉とびしまマラソン(ハーフ)1:34:03
 
 3月 6日 錦帯橋ロードレース(ハーフ)1:31:08 自己ベスト更新

 3月20日 徳島マラソン(フル)→△延期 11月6日となったため、DNS

 4月3日 まつの桃源郷マラソン 1:34:10 やっぱり最後の坂は

 5月3日~4日 萩往還マラニック(140キロ) 20時間16分43秒

  6月4日 しまなみ海道100kmウルトラ遠足  11時間18分25秒

 7月31日 第24回高知・本山汗見川清流マラソン(ハーフ)19キロでリタイア

9月04日 第28回八幡高原聖湖マラソン(ハーフ)1:42:58 土砂降りランを経験

 9月25日 村岡ダブルウルトラランニング(100K)11:34:40

 10月2日 今治シティマラソン(ハーフ)1:41:01

 10月16日 四万十川ウルトラマラソン(100K) 11:19:47
 
 11月6日 下関海峡マラソン(フル)3:31:35
11月20日 神戸マラソン(フル) 3:24:50 自己ベスト更新
 11月27日 坊ちゃんマラソン(ハーフ)1:31:58
 12月18日 防府読売マラソン(フル) 3:26:05 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ラン 3日目 最終日 遭難寸前さもしいおじさんでした(T_T)

2011年12月31日 | 走ること
いよいよ、今年も終わり。
部屋の掃除も捨て置き、まずは 朝ラン 9時にジム前集合が
お腹の調子悪くちょっと遅れていくと、K林先生がまちくたびれ
帰宅寸前、なんとか目があって戻ってきてくれ、一緒に裏瀬戸風方面へ。
少し早い帰宅の予定とのことで6キロほど上って白水台付近でお別れして
おじさんは、権化温泉方向の坂道を上ってくだり
堀江小学校にでて、そこから愛媛マラソンコースにはいりスタートから15キロ地点
で折り返し12時前には帰宅予定が・・・
悪夢の始まりであった。
再び堀江小学校まできて、南方向の農免道路坂道をあがっていくことにした。
まさか、ものすごい坂道オンパレード。いけどもいけども頂上にでず。
途中でどのくらいあるのかと道を尋ねると
まだまだあるから、この道を右にまがって、権化温泉裏にでるからと言われ
山道へあがる。北条方向の海がみえる素敵な景色をみながらあがっていくと
何をちまよったか、右方向下り道をいかずにさらに上り続け
不安になってまた道を尋ねる。
すると、この先は下りだからこちらがええですよといわれ
下っていくと最初に道をたずねたところにでた
一山ぐるーと上って下っての回ってきた
これなら道をきかずに、そのまんま上がっていっとけばよかったですばい。
すでに、もう走りはじめて3時間近い。給水もなし、ポケットにはクオカードのみ。
当然、自販機もない山の中ですが・・
さらに上って上って、もう限界・・
みかん畑の下に落ちて、道路までころがってきている
みかん1個に手をつけた!!さもしいでも、お腹が減ったのと、喉の渇きがどうしても我慢できず
いただきました。めちゃくちゃ、おいしゅうございました
ちょっとだけ元気になって、また上り上り
ようやく、きたことある道にでました。
ここからは、下り・・・伊台までどんどん下り、いつもの裏瀬戸風コースへ。
ここから、少しのぼってコンビニに到着。すでに4時間経過。
缶コーヒにあんマン1個買って、給食タイム。生き返った
そこからは、下りだけの20分ほど走りようやくふらつきながら

 自宅から40キロ 4時間半の年末最後のめちゃくちゃさもしいランでありました。
 こんなはずではなかったのに・・・・
また、みなさんと来年も素敵なランができますように

今日の遭難コース

12月累計走行距離 344キロ+40K=384キロ

PS 明日元旦は、恒例の 新春城山登山マラソン大会(参加無料)であります。
集合場所は、堀の内公園内西の端くらいです。  
 8時~受付 9時開会式でスタートであります。
  おじさんは、毎年堀端集会2.5キロを小学生とバトルしてから
  城山登山コース1.5キロへと挑戦であります。
  そのあと、せっかくの元旦なので自主トレランをちょっぴり。
  今日の疲れ次第で距離は不明。
  せっかくなので、みなさん元旦ランいかがでしょうか。
  いいイベントでありますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ラン 2日目

2011年12月30日 | 走ること
今朝起きて、ランの準備でボトルフォルダーに使う
飲料水を用意していると、がきて
年末やと言うのに、ほかにすることないんかい
皮肉たっぷりに

そう、まだおじさんは年賀状も、部屋の掃除もそのまんまで
走りに行っております。
(今日は、ちゃんと午後から年賀状は完成。
 部屋の掃除は、明日にもちこし)

何が一番かというと、食べること、その次にラン
それがすんでから、そのほかのこといたしますから
ご機嫌をそこなわない程度の小さな声で回答し
朝9時ジム前スタート場所へ出発。

ジム前には、昨日無念の不参可となったK林先生が待機。
そんつぎに、向こうからピンクのウェアーが走ってきてました。
みゆき姫なんと、2日れんちゃんでトライとは。

今朝の2時までしてはったそうで、よくま~できるもんですな。

そんなわけで、本日は3人で出発。
とってもええ天気、こんな日にランをしないわけがない。
(掃除はいつでもできますやん

コースは昨日と同じく、裏瀬戸風20キロ。
上りは二日酔い気味みゆき姫が、快調に上っていかはる。
おじさんとK林先生とは、そのあとから必死で追いすがり
休憩なしでいっきに10K道後平まで。
下りは、ひざ痛めない程度のゆっくりラン。

2時間30分のゆっくりランで脚の負担少なめで終了。

これで、明日朝ランも

今日と同じく、9時ジム前に立ち寄ってからロングラン予定。

本日のラン 23キロ

12月累計走行距離 321K+23K=344K 

神戸完走証到着でした。
あらためて、後半のへろへろ具合を実感ですわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ラン1日目

2011年12月29日 | 走ること
9時ジム前スタートで、恒例裏瀬戸風三段攻撃いってきました~。
M林先生のラブコールやったんですが、お気の毒に急遽仕事がはいった
そうでとっても残念がってましたな

レディース1名、みゆき姫が参戦となり サブ4目指しているため
ちょっとハードな練習。

10Kほとんど上り坂を、給水1回で一気に走りこみ。
キロ6分前後でぐいぐい。
お次は下り、下りが得意でないみゆき姫が
4分半くらいで上手にくだることができました。

この下りのスピードを入手したことは
宝物を手に入れたもんですわ。
上りは、最近ぐいぐいと上がりだしたので
あと1月走りこむことできれば、問題なくサブ3.7くらいですな

19キロで公園にはいり、周回してみゆき姫は帰宅。
おじさんは、3周追加で22キロ
このあと、100M×10本 WSをやったあと
お腹減ったので、いつもの喫茶店にて着替えをして昼食タイム。

本日は23キロ+移動ラン3キロ=26キロ

12月の累計走行距離 321キロ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりラン

2011年12月28日 | 走ること
先週あたりから、朝寝起きはしばし布団からでようとしたら
ふらふらして起きれず、数分半身起こしてじーとして
頭に血液を入れてから起床です。

通常時も、横になって急に立ち上がると立ちくらみがあったのですが
寝起きでの症状は初めて。
おまけに、夜になると後頭部ががんがん
更年期障害か、それとも脳溢血のアラームかと
びびりながらの数日でありました。
起床時症状はどうしようもないみたいだし、あたまがんがんは
今日はだいぶおさまってきた。しばし様子見とする。
血圧の定期観測データをとりあえずとっておくよう、産業医の
先生からアドバイスをいただいた。
あまり続くようなら、脳ドックにいきましょうと。

そんなわけで、走る気力もなくついでに、ひざの痛み休みにあてるべしと
ラン休み。
今日は、仕事納めで、通勤ラン開始と帰宅後ランやる気力少しでてきて実行。

明日から休みなので、年末3日間ロングランを決行予定。

9時ジム前に立ち寄りますので、時間あるかたは
参加ください。
ゆっくりロングでまいります~。

と、いいながら年賀状、大掃除とイベントてんこもりですが
午前中は、まずランでありますな。

本日は、通勤ラン3キロ、公園周回ラン(WS100M 5本込み)5キロ

合計 8キロランでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休ラン 3日目 最終日

2011年12月25日 | 走ること
今朝の空、いまにも雪が降りそうなどんより雲
寒そう~

でも、9時ジム前集合のつわもの女子連さま3名とのお約束で
一緒に走らせてもらいます。

きっと一人なら、寒そう~やめとことなるのですが
ありがたいこと
集団ランのこれがええとこなんですよね

リュック背負って自宅を出て、集合場所近くのいつもの喫茶店にて
リュックを預けて、ここからボトルホルダーを装着してから
集合場所へ。

本日のメニューは、ひさびさの裏瀬戸風峠3段坂攻撃であります。
10キロ先にある道後平まで休憩なし。目標キロ6分ペース。

しんどそうしながらも、坂道ぐんぐんあがってほぼ計画どおり到着。
給水休憩のち、すぐにスタート。
くだりは、ぴろこさんのランフォームが変わってる
力が抜けていいフォームでありました。

坂道くだりを制すると、めちゃタイムあがりますからね

石手寺までいっきに駆け下りて、トイレ休憩のち
ジムまでの工程。 約2時間少々にて終了。
3日前の40キロランにもかかわらず、女子のみなさま
ようがんばりました。
おじさんも、おかげさまでええ練習になりました。
ジム手前でわかれ、喫茶店にてリュックをもらい
こんどは、平田町(5キロ先)にあるユニクロへのショッピングラン。

途中で、ジム愛媛試走練習会のみなさまと出会いました。
なんか、ばらばらでの走りで孤独なランナーさんいっぱい。
風が強いなか、ようがんばってはりました。

往復1時間弱にて喫茶店にもどり13時近いのに、モーニングをいただき
おなか減ってへろへろやったのですが、自宅に帰るためのエネルギー
補給としました。

3日間、充実した練習ができましたです

本日までの累計走行距離 257K + 30k=287 キロ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休 2日目 練習終了

2011年12月24日 | 走ること
連休二日目、土曜日 さすがに40キロ越えLSDやったあとは
ハムストリングスの張りを感じて、体が重い。
左ひざの若干痛みをかばってか、右の膝にも負担がきている。

念のため、左ひざサポータ装着しゆっくり朝ラン開始。
平和通りへ向けてゆっくりラン。
2キロほどで、いつもの喫茶店にモーニングをいただいて腹ごしらえ。
20分ほど休憩のち、公園内にはいる。

今日の目標は、10キロラン。
重い身体と張っている筋肉にさらなる追い討ちを若干かけること。

公園内、周回ラン(1キロ)を5周。5分半前後のペースにて周回。
〆は、WS 100Mを4本。股関節をできるだけ大きく意識してラン。

いい汗かいて、1時間ほどで終了し帰宅。


さて、明日はさらに温度が低そうであります。
それでも、 3日目いきまっせ~


恒例、三段坂道攻撃裏瀬戸風コースであります。
来年の桃源郷マラソン(ハーフ)にもエントリしたことですし
坂道もおいしくいただく練習であります

本日までの累計走行距離 246K+11K=257K
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女子会」愛媛コース試走お供ランでした~

2011年12月23日 | 
今日は加古川マラソンの日、
BBさんとアラ5おじさんが参戦してはることもあり
応援ランも兼ねてジム友女子会のみなさまと一緒に愛媛マラソンコース試走。

さすがに、フルの距離は後半はかなり脚にきました

それでも今日は大収穫。
20キロ以上走ったことない乙女たちが、LSDペースでなく、ロングペースで
最後まで走りぬいたのです

5時間ちょいで帰ってくるとは
おじさんの読みでは、6時間くらいのLSDでええかな~なんて思ってました。

愛媛マラソンまでまだ一月以上あります。
楽しみな女子会のみなさまです

それから、おじさんたちの横を、まさてらさんが40キロ走だとのことで
声かけたいただき、疾風のごとく通りすぎていきました。
ほんま、早いですわ

防府読売マラソンのタイムがアップされてました。
ちょいと分析。

4分45秒ペース             1:40:13       2:22:30 2:46:15 3:10:00  3:20:26



ガーミンを4分45秒ペースに設定しながらも、前半で貯金となるべく刻んでいき
中間ハーフ距離では3分弱の貯金でしめしめと安堵。
BB師匠とほぼイーブンのペースなのでこりゃほんまに20分きりも夢でなしと
思ったのでした。
35キロ地点でも、まだ1分の貯金があったのです。
じゃっかん、疲れでタイム落ちても自己ベスト間違いなしのタイム。

のはず・・
もがいてももがいても、脚が前にでなくなり 5キロを28分もかかってしまった
35キロ~40キロ

さすがBB師匠の確実な脚はまったく最後までいってました
でも、お会いしたときに悔しがってましたな~あと数秒の追い込みを

下段は、木曜日のランスクールでいつも快調に飛ばされて走り
周回ランではまったく追いつかないラン友さんのタイムであります。

おじさんとおなじくらいのペースできざんではったみたいですが
5秒前にゴールされてはりました。
うーん、くやしい 給食持参してたらたらたら~と後悔ばかり。

(食いしん坊のおじさんには、給食なしのランはきっと無理ですわな

本日までの12月累計走行距離 246K
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪より今日 帰還

2011年12月21日 | 
防府レースからそのまんま、大阪へ出稼ぎに。

月曜日は、休足日といたしました。

火曜日は、ホテルを移動して会社そばのホテルであります。
14時チェックインでありますが・・重い荷物なので前日に
預けておきちょっとだけ楽チンに

11時くらいに、そのホテルにリュックかついで到着。
預けておいた荷物の中に、ランシューズやらラン用品一式あるので
受け取り、ホテル1階のトイレでお着替え。
(むふふ、会議は午後からなので空き時間ありますねん

で、着替えてフロントで交渉。
14時チェックインなんでしょうが・・・、
今から行ってきます。
12時くらいに戻ってくるので、申し訳ありませんが
ホテルのシャワーを使わせてもらえませんでしょうか
交渉。

怪訝な顔しながらも、相談してもらい

荷物を全部預けて、気持ちよくラン開始。約1時間海遊館方向への往復でした。
いい汗かいて、フロントへ戻ると いっぱいの荷物あお部屋に運んでくれて
はりました

そんなわけで、火曜日は10キロラン終了。

本日、水曜日は ジムにおじゃまできる予定であります。
トレッドミルと筋トレ

23日金曜日祝日は、ジム前集合で愛媛マラソン試走 (フル)
のLSDであります。

防府の課題をクリアーすべきLSD、ロングランにて
脂肪燃焼ボディつくり強化作戦でまいります。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈没速報

2011年12月18日 | 
30キロすぎまでそこそこのタイムでいけてました

10キロ前後でBBさんにおいつきました

なんという奇跡
実はこれが予兆だったかも
ハイペースすぎたかもしれない

35キロ手前ですーと抜かれてあと追跡しようもどんどん離されていく

疲労とか脚つりでなく
ガス欠だ〓
お腹が減って体に力が入らない

ロングを最近走ってないから
体の脂肪をエネルギーにする力がないのか
いずれにせよピットインかゼリーを30キロ 35キロで
補給が必要だった

18キロくらいで使ってしまい
強い向かい風で体力も消耗したみたいだ
ちなみに防府はエイド飲料水しかありません。

自己管理不足から自己ベスト更新ならずてました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまいました・・忘年会

2011年12月17日 | 
昨夜はラン友さんたちと、にぎやかな忘年会。
自重すべきがなんやかやと盛り上がって
飲んでしまいました

飲み会の中で、土曜朝ランが決まってしまい

防府行き11:40発の船に間に合うようと
7時30分集合となりました。
好きものの今日のおじさん、軽くをだしましたわ。

1次会でさっそうときりあげ帰ってすぐにお風呂にはいり
あまりの体のひえを急激にあっためたので
酔いが一気に回ってきて、湯船から立ち上がると
一瞬意識がぶっとんで、壁に頭がゴツンとあたって
目が覚めたしだい。

こりゃあかんと、すぐに風呂でてお布団に。
用意は明日に持ちこし。
のみすぎましたな~しかしうまかった黒糖梅酒でありました

今朝布団からでて、布団あげようとしたらまた、体が斜めになってストーブと机にぶつかり
なんとか保持。あぶない!! 歳で脚がもろくなったのか、それとも
昨日のが残っているのか

とにかく気合いれて着替えて、公園まで軽くジョグ。

本日の参加者はぴろこさんにk林先生。


今日は、5キロ周回ラン。


そのあと、1周だけ追い込みラン で合計6キロ

お次は、ws 10本いきましたー
クロカン風でいい練習。


いい汗かかせていただきました。
さて、防府へ行ってまいりますです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が重い!!なんとかあがいてます

2011年12月15日 | 走ること
だんだん体重が増えつつある飲み会続き。
ただいま、戻ってまいりました。

今日走らねば、いつ走ると 昨日夜は強い決意のもと
枕元にラン用品、目覚ましはしっかり6時半。

やればできるじゃん~。あんまし寒くない朝起きれました。

堀の内公園まで、ゆっくりジョグ。

公園内に入って、周回インターバルを実施。
5本とにかくいっときました。
アラ5おじさんみたいに今の実力で4分少々の10キロは無理
だからインターバルでレストいれながらの5キロと
ジョグ込みで10キロ以上が今日の朝ラン目標。

徐々にスピードあげて、なんとか4分半、4分近くまでを1本ずつクリア。
あとは、WS120Mを6本 で仕上げ。




明日は7時すぎから仕事。忘年会は19時半から。

忘年会前に、時間できたらすきまランいっときたいな~。

本日のラン 10キロ+移動ラン3キロ=13キロ

 12月累計ラン 127+13キロ=140キロ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城朝ラン

2011年12月14日 | 走ること
昨日は、筆山公園坂道を途中までかけあがり、ちょっとだけスピード練習を
がんばったので、ひざ少々痛みありですが・・・

昨夜の忘年会の暴飲暴食、にんにく丸焼きのスタミナあまりすぎを
今朝は7時すぎから高知城へ向いてラン。

たった5キロランしかしてないせいか、足取りはわりと軽く
キロ5分半以内の感じでラン。

途中、高知城への上り坂道をおいしくいただきました。
学生の男女が、特訓をしてはりました。
朝の挨拶しながら がんばってる姿をみて、自己に活!!!

30分弱で終了でしたが、いい汗かきました。

夜は、またまた暴食で トレーニングできず。

今夜は、早く寝て 朝ラントライへ。


また、明日も忘年会


PS 日本一過酷な?「飛騨高山ウルトラ」エントリーを決定したので、宿の確保
  今から予約できるホテルは少ないものの、ちょっと面白い宿泊先確保。
 ゲストハウス月家どないです?
 なんと、高山駅から10分くらいのとこで、個室で2900円でっせ~
 (冬は暖房費がかかるので3400円くらいとなりますが)
  松山から遠征していく、貧乏おじさんにはもう感謝感激のお宿。
  お風呂はなく、シャワーですが近所にホテルの温泉があるので問題なし。
  ちょっと楽しみな飛騨の旅話をみなさんにできると思いますな



昨日、今日で 10キロラン


本日までの累計走行距離 127 +10= 137 キロなり
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きれず(>_<)

2011年12月13日 | 走ること
昨日は忘年会で走れず
ま、休足と位置づけておやすみに設定

今日はなにがなんでもはしらなあかんと思うのですが
お酒のせいか目覚ましなるものの
ぎりぎりまで布団からでれず時間切れ
今日は徳島高知と営業まわりで
高知に夕方到着
夜また飲み会あるのでそれまでに1時間あり
すぐに着替えて30分ラン
キロ5分半ペースに坂道入れてなんとかクリアー
明日も明後日も忘年会(:_;)

明日は朝ランがんばるしかないかなー
レースまであと数日とにかく軽い体にしなくては~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日朝ラン

2011年12月11日 | 走ること
土曜日夜に連絡いただき、急遽きまった日曜朝ランでした。

恒例の土曜日朝ラン7:30開始は、寒くて朝が起きれないおじさんの都合と
レースもあり定期化できないのでしばしお休みすることにいたしました。

でも、ラン友さんのお誘いいただければ、時間あえばご一緒いたしますので
土曜でも日曜でもお誘いくださいませ~
 (朝早いのはきっとなのでで

8時半ジム前集合、やるきまんまんのK先生と、ファイトマン前だと言うのに
参加してくれはりましたぴろこさんの2名とで

コースは、いつもの3段坂攻撃裏瀬戸風20キロ弱コース。
風もなく、絶好のラン日和。

夏場がんばったK先生の足取り軽く上り坂なのにまったく速度が
落ちなくキロ6分前後のペースで休憩なしで道後平10キロを
1時間で到着。
ここで給水し、瀬戸風峠へ。
石手寺前でトイレ休憩後、再びランと開始。

平和通りにはいり最後1キロをペースアップラン。

ジム到着は10時35分。2時間ペース走での中身のこい練習でありました。

練習は裏切らないの、夏場の苦しかった坂道練習は、この時期に
着実に成果でてました。

公園内2周追加ランとWS 100M 3本にて 終了。

帰りに、いつもの喫茶店にて着替えをさせてもらい、モーニング付
エネルギー補給をして、帰宅ラン。
途中、ファイトマンのみなさまと遭遇し、応援コールでありました。

本日のラン 21キロ+移動ラン4キロ=25キロ 

12月累計走行距離 92 + 10+ 25= 127キロ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする