今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめ、70歳サブ4なんとか維持したいと日々精進
ゆっくり長く走れば強い脚になれる・・信じて。

大阪落選

2011年04月26日 | Weblog
想定範囲内
いや自分だけは当たりたいなんて
欲かいたからこそ外れて当然ですわな(-.-;)

当然この悔しさをどこにもっていくかと言うと
やさしくきっと迎えてくれる大会は
そう下関海峡マラソンです
宿はとっくに予約ずみ
大阪マラソンだって予約してたから
今夜大阪から帰ったらキャンセルしなくちゃ
くやしい大阪城近く温泉つきの宿なのに(:_;)

期待できない神戸マラソンまちましょうかね

といいながら現実はあと一週間ちょいの萩おうかん140キロ
の準備モードにはいらんとあきません

体はもういまさら激はあきませんから慣らし程度
昨年の反省でヘッドライトはちゃんと装着ランニングずみ
携行地図はええかげんなビニールにいれてましたから
汗でぼろぼろになったんで今回大阪駅前モンベルで
購入
Mサイズで840円でした
せこくLサイズ100円くらいたかいだけですが
リュックからはみ出しそうなのでがまん
たかがビニール袋にこの値段
おいしい商品ですわ

なんせリュックのなかは背中の汗を全部吸い取りすべてびっしょりになるんです
あとは今週末に用意ですー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりの練習開始

2011年04月24日 | 走ること
先週の16.17土日の練習

16日土曜は、北条愛媛マラソンコース40キロ走
(萩往還マラニック練習のため、20キロ往路で昼食タイム
 マラニックも走りはじめて同じ距離くらいに夕食にうどん、おにぎりである)
にうどんとトッピングにちくわの磯部揚げをいただいて即復路へ。
あまりのきつさに、ちくわどんがのどまで逆流寸前
なんとかこらえてラン。
17日日曜は、ジム外ラン開始前9時から坂道練習てんこもり瀬戸風20キロラン
あわせて二日60キロ実施。

このときの給水が失敗したのか、熱中症になったのか
月曜仕事にいきだしてからどうも体調悪く、熱っぽい。
水曜くらいには熱がとれたものの、どうも夜中に2時間ごとにトイレにいき
いったにもかかわらずすっきりしない。頻尿とゆうやつでしょうか。
昨年、萩往還でなった血尿の血がでないけど、感じは同じでトラウマみたいに
びびってました。

睡眠不足もあり、心配になり金曜朝から、泌尿器科へ
先生は、昨年もこの時期お世話になった先生
カルテに残ってますから。
検尿、画像やらで膀胱みてもらうも異常なし。
これを聞いてとりあえず安心。
じゃ、先生どのくらい走っていいでしょうか・と質問したら
ストレスがない距離走ってくださいとの回答

うーん、それは10キロか?20キロか?30キロはあかんわな。
で、日曜本日、20キロ走となったわけでおました。



ウルトラ用のシューズをはいて、のぼりだらだら、下りは少々タイムアップ
平地に戻ると、時計みずに体調まかせのランでした。

大会まで10日をきりました。
もう、ロングはやめて10キロ~20キロをゆっくりと
地足固めの練習。1週間近く休んだつけは、大きく響いておりますが
これがストレスまたおこしたらいみおませんです。
まったりランといたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(愛媛県)第22回まつの桃源郷マラソン(ハーフ)完走記

2011年04月21日 | 走ること
ここは、愛媛の南のほうの山の中。
昨年初参戦、桃の名につられてお楽しみランにいった
つもりが、坂、坂、坂、おまけに最後に鬼のようなきつい坂
桃が咲いてないから余計に苦しかったかも。
そんなわけで今年こそと思ったらあら、今年も満開の桃園みれなかった
とりあえず、写真だけで



震災後はじめてのレース参加。
事務局の配慮がいたるところに。
受付近くでは、応援メッセージをランナーさんたちが書き込みと義捐金募集。
レースナンバーと一緒に、黒のリボンを同封。
みんな肩やら前にピンでとめて走りました。
また、がんばれ東北の応援ワッペンも同封。
これも、シャツにつけてランナー全員で応援を実施。
昨今のマラソン人気で昨年よりも参加者が多い。

この大会はちびっこたちにも人気で3000人近いひとが
この山奥に集まってきるのです。

おじさんは、ハーフ55歳以上の部にエントリ
昨年も、最後のきつい坂はそこそこに練習したつもりだったので
歩くことなくとにかく走ってかけあがった
一年間、坂道練習もまーまーやったつもりで
今年はその坂のきつさを認識しているので、いつくるかいつくるかと
お待ちかねでしたが・・・


ちょっと、最初からつっこみすぎた模様



後半数キロのとこで、途中で抜いていた女性ランナー2名に
逆に追い越され、あずさスポーツジムと書いたTシャツを着てる
お兄さんが後ろかたひたひたとついてきてたのが、かわされた。
ここで負けてはと、追跡モードにはいったが、最後のきつい坂で
どんどん差があいていく。昨年の反省でしっかり坂対策をしたものの
まだまだ修行がたりんとゆうことか!!と声にでない悲鳴をあげながらの
よろよろ追跡。


このデッドヒートが直前にあったそうな・・・

ゴール後写真をみてどき!!
後ろからえらい勢いで追い込んできた
お姉さんにも負かされるとこであった。


ゴールにはいって、どうしても抜けなかった、あずさスポーツジムの
お兄さんとこへ行ってご挨拶。
「どうしても抜けませんでした。くやしかったです~」と会話。
お兄さんいわく、「おじさんをターゲットに追っかけてきてました。
おかげさまでいいレースができました」とのこと。

そうなんです競争できるターゲットが決まるとがんばれるんです。
今回は、前も後ろも一人ぽっちの時間が多く
だいぶ心が弱っていたような気がする。


タイムは1時間34分10秒(昨年 1時間44分37秒)
昨年よりうんとがんばったが、思うような足運びできない不満は・・


練習は裏切らない成果はあったものの、最後の坂道追い込みに
課題を残したレース。
上り坂でのスピードアップできるような力をつけましょう!!
(誰に言ってるんじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日第五回錦帯橋ロードレース(ハーフ)初参戦

2011年04月17日 | 走ること
2年前に、エントリーしながら直前に風邪をひいてDNSだったこの大会。
ようやく、今年は参加することができました。
1週間前に呉ハーフを走ったばかりですが
懲りずい続けてのエントリーを。
元気なうちにいけるときにいっとこうとのトライ。
しかし、なんとこの日は空模様がおかしい!!
前日、広島で泊まり電車で岩国に。
電車を降りたら、ランナーぞろぞろとバス停へ向かってます。
あっとゆうまに長い行列。
路線バスそれも、頻繁にくる便でないみたいで
待たされたらえらいめにあいます
幸いにおじさんは、なんとか乗れましたが寒いなか気の毒な感じ
乗ったバスは、島耕作バスですやん。
なんでみんなバスの写真とってはるんかと、納得いたしました。
こんなとこで、街おこしのお手伝いしてたんですな~


バス錦帯橋に到着。受付場所までの行列についていきゼッケンゲット。
すでに、始まりの用意やらで

だんだんあせりまくり、着替える場所さがし。
寒いなかぷるぷると震えながら
公園の屋根つきベンチをビニールで囲った簡易更衣室。
無論コンクリートの床むき出し。
新聞紙ひいて、お着替え。
寒くて、手がかじかんでなかなか思うように着替えできない。
曇り空で冷え込みきつく七°くらいとゆうてましたが真偽は?
着替えたら即貴重品リュックを預けにいき
アップするよゆうもなくすぐにスタート地点へ移動です。
ランシャツ、ランパンにはめちゃ堪える寒さ。

九時半スタート。


途中からしっかり雨に降られながらのラン
もうやけくそですわ。
それから、10キロランナーと合流し
右に左にかわしながらで、えらいしんどいこと。

後半に、抜かれた歳がよくにた軽快な足どりのおじさん捕まえてくっついていきました。
残り三キロで抜き去りゴール近くでスパートかけたんですが
事前コースよくみてなくてなかなかたどりつかず息切れしてしまいました


50-59歳年代別 18/214位 
総合順位   192/1245位

タイムは1時間31分08秒。
平均タイム 4分19秒/キロでした。
1時間30分きる人がどんだけすごいか
ようわかりましたです

フラットこーすで、
雨、寒さがやけくその効果をよんで
自己ベストがおかげさまでだせました。

大会終了後とにかく寒さでぷるぷる、近くの温泉でお風呂いただいて
白蛇さんもみずに、錦帯橋も渡らずに
バス停まで戻ったしだい。
来年はもうええですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする