今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

今朝の風景

2006年09月14日 | Weblog
ひさびさの
なんやら、おめめが ぱっちりとお目覚め。

時は、6時ちょいまえだす。
ここんとこ、6時前にはおきてます。
もうすぐ、運動会・・ちゃう
体育会ちゅうですかいな。
それの早朝練習でいっております。
部屋をのぞいて、ちびどん起こして
それから、ジョグにいきましたばい
道後のコートでは朝のはよから
おじいちゃんたちが、がんばってますがな


それから、道後温泉足湯のそばを通るコースに

朝のはようから、足ゆにつかってのんびり
浴衣客も、ちらほら。

ここは、温泉 道後の

のんびり、まったり 今日の風景でおました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雨の中、城山経由で会社へ

2006年09月13日 | Weblog


今日も、ジョグはできまへんでした。
でも、気持ちは 最近へこたれ気味のおじさんですばい

それでも、通勤だけはがんばろうと、傘さして城山へGOGOだす。
雨の日は、ちと坂道だすから怖いですが
こんな風景に出会いましたばい。

動画でとったらよかったんですが、城の石垣から雨水が吹き出て
滝のようになってます。
なにげに、立ち止まりほ~と見とれたおじさん。
流れる音にききほれてましたばい

山頂まであがると、今度は いすの花が咲いておりましたばい


あれ・・こんな風景毎朝あったんかしら
だからかな・・

あいまいな記憶ですが

夜も、19時頃城山経由で帰ってきましたが
夜はさすがに、ちと、足元怖いですばい。
一組、手つないで歩いておましたが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤途中で会う おじさんたち

2006年09月12日 | Weblog
おじさんは、毎朝お城山あがって向こう側におりて
通勤しておます。

だいたい、毎日同じ時間にいきますから

途中で出会う人は、同じかおぶれ。

おじさんは、出会う人みんなに、おはようございます!!

と声かけていきます。

なぜとゆうなら、なんか松山に帰ってきたちゅうことで

みんな、知り合いみたいな気がして うれしいのと

朝の同じ空気を、同じ城山で 体験してるちゅう

親近感もおますから。

で、おとといの話ですが

おなじく、おはようございます!!と挨拶したら

いきなり、仲良し3人組みのおじいさんの一人が

(杖ついてあがってるすごいおじいさんですが)

あんた!!●●会社のひとやろ?ってききはりましたがな

おじさん・・はい、そうですが なんでわかりはりますのん
聞き返したら

おじいさんいわく・・

この城山を通勤でつかってるんは、あんたんとこの人たちと
税務署の人なんや。
税務署の人たちは、挨拶せーへんがなと・・

なんやら、おじさん以外にもこの道いかはる
同じビルの人がおるみたいです。

なんやら、ちょっぴり うれしかった おじさんでおました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものでおますが・・

2006年09月10日 | 買い物おじさん
宅急便でいただいたんでおますが・・

すごいかもぼこちゃう、かまぼこだす

めったに、頂き物でで感激しないうちのでおますが

これだけは、切ったそのばで 味見と称して

お口にぽい、ぽい

ものすごい、ぷりぷりのかまぼこです。



食べたら、しっかり甘みがおます

ほんとに、こないな ええもんおおきにでおます。 また、まってますから

山口特産 「白銀」

これのすごいのんは、板とかまぼこの間に、白銀がしいておます

かもぼこが、すーととれるんです。

こんなかまぼこみたことおまへんですばい

愛媛にも有名なかまぼこおますが、これには

高級なんざんすよ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「UDON」にでてる麺通団

2006年09月10日 | うまいもんおじさん
みかんちゃんにUDONの記事のお返事書いてて
ふと、きになってた 
あの映画によく出てくる麺通団は

東京は新宿にお店がおます。
先日、テレビでやってましたな・・

ぜひ、新宿までお出かけのみなさん
よってくださいな。

おじさんも、ぜひ食べてみたいばい

場所は、麺通団公式HPだす

行ったお方は、おじさんまで 感想ちょうだいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな歌もうたいます。

2006年09月10日 | Weblog
ちょっとだけ みてくんさい。
やかましくて、聞こえますかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチも沖縄ブームだす

2006年09月10日 | Weblog
昨日は、テニスをやっててと変な天気に
なりはじめ、速攻でへ帰りました。
でも、時間はまだ4時。
早すぎるので、シャワーしてひさびさにおでかけだした

なんと、パチの台にも、沖縄ブーム。
美ら島ですばい

台の中では、沖縄方言でしゃべったり
あたりがくると、沖縄方言で歌ってます



とってもきれいな 楽しい台でしたが
しっかり、負けてしまい
で帰りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田にて

2006年09月08日 | Weblog
この火曜日梅田についてみた映画・・
ひさびさに、定価1800円でみたのは
そう、さぬきに人間なら絶対みておくべしだす
香川的には、せかちゅーを抜いた入場者数といってます
「UDON]だすがな。

たかが、UDONだすが なんと ストーリが
ちゃんとできてます。

人生の教訓も含んでます。
ちょっと、おふざけもおます・・
くどいとこおますが・・

それでも、さぬき特有の
ためいけとさぬき富士のすてきな風景が
うどんとまっちんぐ。

なんか、ふるさとを思いだしてしまいます。

うどんが人と人をつなぎ、親子、夫婦
会社、年代を超えたうどんへ思い・・

それに、一番おじさんがしたのは

おかえりーと迎えてくれるうどん屋だす。
それは、宇高連絡船(瀬戸大橋ができるまでは岡山から
高松へは手段おまへん)
の中にあるうどん屋の思い出。
この話が、しんみりとでてきます。
ほんまに、そのとおりだす。

おまけに、おじさん その連絡船に氷いれるバイトしてまして
うどんやのおじさんたちと一緒に船着いたら
だーと船にかけあがり納品してましたんです。
なつかしいです

就職して、東京からふるさとへかえってきて
最初に口にするのが、このうどんなんです。
格別の味なんです。ふるさとの味です。

ちゅうわけで、この映画 なかなかのもんでおますばい。

ぜひ、みておくれやす

そうそう、映画の中で、しろ天、あか天ちゅうのが
でてきます。
これも、また なつかしか・・
あか天は、さぬきでしかたべれまへんです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインだす

2006年09月06日 | Weblog
はいはいきましたばい
メインディッシュは牛肉のなんとかだした
とーても柔らかお肉でした
ちときのこがおましたが我慢してぜんぶいただきました。
2000円だそうで、なかなかの対応だすjalさん(^-^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルにつきましたがな

2006年09月06日 | Weblog
梅田に舞い戻り
新●急ホテルにチェックインだす
連携悪く少しあたふたフロントでしたが
部屋にまつことしばし。夕食朝食券もってきてくれはりました。
ちゅうわけで夕飯たべにまいりました。
まずは前菜でおます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいめにおうてます(--;)

2006年09月06日 | Weblog
ふーふーいいながら伊丹空港にきて最終便に乗ろうと
チェックインしようとしたら使用機材が松山で落雷受けて欠航だすばい
振替も明日しかおまへんと(>_<)
ホテルは梅田の新阪急ホテルをとってくれはりました
ちゅうわけで、バスでまた梅田へ重い荷物もって戻っておりますばい
貴重な体験おおきにだすm(_ _)m
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は

2006年09月05日 | Weblog
梅田にて腹ごしらえと
ひさびさに一風堂のラーメンだす
たまたますいてたから入りましたが
うーん(・・?
なんだか感動がなくなったのは
味覚がかわったんかしら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FW:買い出しいつもの梅だす

2006年09月05日 | Weblog
またまた大阪にでかせぎおじさんだす。
空港について曽根駅から少し離れたお店に電話。つぶれ梅3箱曽根駅まで配達をお願いm(__)m
梅田駅までに途中下車でいただきました
松山にもってかえって○浜のお姉ちゃんに他の荷物
と合わせて送り出す。
梅はかなりの主食かしら( ̄(エ) ̄)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日・・梅田にて

2006年09月04日 | Weblog
さてさて、1日はなんでおますやろう

ちゅうことをすっかり忘れてたおじさん
金曜日で、大阪から午前中でお仕事おわり
までの時間がおますので

こんなこともあろうかと
例のフィギア付7000円のチケット2枚
「パイレーツオブカリビアン」の片割れを
もってきておりました。

は、いくなら一人でいくとゆうし
は、前作みてないのでそれまでいきまへんとゆうしで
また、期限切れチケットにならんように
一人でいくことにしておましたんです。

梅田まででて、座席指定券に交換しようと
並んでおじさんの順番が

映画館のが、本日は映画の日ですが
この前売りでよろしいんですか?とききましたがな。

ぎゃ!!! すっかり忘れてましたがな。

なんかいきおいで、はいと言ったんでおますが
後から、なんか悔しくて悔しくて・・・

花田少年志でもみておけばよかったと

もう、手遅れでおます。
我慢して、みました。なんか、損したと思うのは
おじさんだけかしら

さてさて感想は・・

すっかり、前作忘れてます
で、今回の感想は・・
案外、なんがなんやらわからんような・・

すかーとしないのはなんでしょうかね?
たしかに、アクションやら仮装は

でも、なんかないのは・・きっと、感動が

年がよると、感動をついつい求めてしまいますがな。

NHKの「つるべに乾杯」のささいなおじいちゃんの
こどばに触れてにしまうおじさんでおます。

なんか、好みが変わってきたのかしらね・・・

あなたは、どないに感じましたです?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から気合いれて・・行ったのに

2006年09月02日 | Weblog
ずーとホテル住まいでストレスたまりまくりの
おじさんですから・・・

今朝はして、お部屋の掃除して
午後の15時からのテニスの準備して
飲み物も作って

まだ、時間おますので の用事で
サランラップやらの特売買い物してきたりして

さてさて、15時にいさんでコートに
・・・誰もおりません・・ぎゃ・・もしかして・・

ほんでも、のいいつけでを買って
このためにきたような 気がしますが・・


について、の掲示板みたら
13時からぜんぜん、違うとこのコートでしたばい。

今からいっても、30分かかります

あきらめました・・

おじさんのミスとはいえ・・・はぁ・・ショックですばい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする