信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

冬の車山トレッキング

2015-02-04 13:25:47 | トレッキング

               今回の目的地は「車山」です。天気も良いので『スノーシュー』

                  遊びでもしようかな~と来たしだいです

 何時もの車山肩に車を

                                     止めてシューを履いて出発です



            平日にも関わらず数台の先客がおり、先行している方も見えてました

                私の後にも一人来ましたがね。居るな~と感心しきり

        

              歩いてみるともしかしてシュー無でも行ける?位に踏み固められ

               ています 雪の原を歩いていると雪紋が綺麗ですね~

浅間山を望みながらの

                  雪上歩き 海老のしっぽまではいきませんがかすかに

                  感じられる冬の雪山 厚着をしてきたら少し汗ばむくらいです

                   が、風は冷たいです
   

        

       スキーで登っている方が居ます帰りは楽だろうな~   さ~見えたぞ!!車山レーダー 

       

          が、右を見ると八ヶ岳と富士山は雲の中・・・来る時は見えていたのにな~ 

            しばらく山頂でのんびりしよう

           

三脚を立て自撮りをしたりしている間にお湯を沸かしています。コーヒータイム! 水は忘れたので雪で良いや!!

            

             蓼科山、北アルプスは見えるな~と、あれ?富士の姿が・・・  

             風の当たらない場所に居たので気が付かないでいたら、いつの

              間にか雲も晴れ八ヶ岳と富士山の姿が ラッキー 良し良し
   

                コーヒーで体も温まったことだし帰路に着きますかね~ 

              リフトで登ってきた若者達も来ましたね富士を見て大騒ぎです。


厳冬の白樺湖

2015-02-04 10:45:25 | 茅野市

天気の良い日が続きます。車山に登ってみようと、大門海道を走っていると!お!?白樺湖 良いじゃん!!

         

白樺湖の少し手前で霧氷の付いた木々が輝いていました    

思わず駐車帯に車を止めます。他にも数人同じような感じを感じた方がいらっしゃいましたね~ 思わず見とれるよね。

     

今日も冷え込みが厳しかったので朝もやが木々の枝を濡らし見事な霧氷となって輝いています。遅かったか。

    全面結氷した白樺湖ではスワンボートが春を待ってます
 

           と、あれ?予定が!!一時間もここで取ってしまいました~ 後が詰まる~ 

          もやで良くわかりませんが木の根元には鴨の親子がのんびりと過ごしています