清水寺から大通りに出、タクシーを・・・
拾う間際にフッと頭をよぎった(まだ、時間早いよな~ 何処かまだライトアップ間に合う?)
タクシーに乗り込み話すと「永観堂」は行きましたか? いや?有名なんですか??
今年一番有名でしょ~人も多いですがね・・・そうか~~~「永観堂」ね・・行かなきゃぇいかんど~
(うわ!寒!!鳥肌が・・・)では!と、向かって頂く
某有名騎手の自宅の前を通ると教えて頂く「そうか~この前で数週間前神対応のインタビューを受けていたんですね~
到着し参道を歩いていると散り紅葉が「撮って~」と・・・ んな訳ないか( ^ω^)・・・
今年のポスターになって
要るらしく人の多い事・・・
紅葉を観に来たのか人を見に来たのか・・・・? 此処も清水寺の時と同じく流れに押されます
一番人気の橋の上は手前から警備をしている方から「シャッターを数回切りましたら進んでくださ~い」と・・・
のんびりは出来ません
この池を過ぎるとゆっくりお茶する場所が設けられておりました。。 京都に番傘は良く似合いますね~
あ~今年は京都の紅葉も楽しめたな~ と。。。 古来より「もみじの永観堂」とうたわれる京都屈指の名所でした。
疲れたね~さ~帰ろうか~と・・・・・タクシーに乗り込む