ヒマラヤ山脈の標高4800メートルにある実在の村ルナナを舞台に、都会から来た若い教師と村の子供
達の交流を描いたブータン映画。ミュージシャンを夢見る若い教師ウゲンは、ブータンで最も僻地にある
「ルナナ村」の学校へ赴任するよう言い渡される。1週間以上かけてたどり着いた村には、「勉強したい」
と、先生の到着を心待ちにする子どもたちがいた。ウゲンは電気もトイレットペーパーも無い土地での
生活に戸惑いながらも、村の人々と過ごすうちに自分の居場所を見いだしていく。
本作が初メガホンとなるブータン出身のパオ・チョニン・ドルジ監督が、村人たちのシンプルながらも
尊い暮らしを美しい映像で描き、本当の幸せとは何かを問いかける。
上映の前に館主の解説があり「この映画は若い監督が、変わりゆく故郷ブータンに心を痛めて撮ったのだ」
という解説をもらいました。
ブータンの都会に住む若者ウゲンは、教職への道を歩みながらその熱意が薄れ、オーストラリアで
ミュージシャンになる夢に思いを馳せている。しかし、突然国の僻地にあるルナナにある学校へ赴任
摺る事を命じられるが半分、自棄で「ルナナ」に向かう
ブータンという国は土地の高低差が7400mもあり、電車が一本も通っていないそうです。話の序盤は
ウゲンがルナナから派遣された案内人(というか、ほぼ登山でいうシェルパ)と共に山を登り、ルナナ
までの過酷な旅のシーンを映します。人工僅か56人のルナナ。電気はまともに通らず、トイレは土を
掘っただけ。黒板はおろか、字を書く紙もない村でウゲンは打ちひしがれますが一人の少女との出会い
で、大きく変わります。出演者の殆どが映画初出演とのことですが、皆ナチュラルな演技が素晴らしく
殆どドキュメンタリーを見ているよう。ポスターにも大きく出ている子役のペン・ザムちゃんをはじめ
子供たちも滅茶苦茶愛らしい!ルナナの大自然の美しさも、見るだけで心が洗われます。
情報と隔離された世界で、手を取り合って一生懸命生きている人々の、純粋に学びを得たいという
気持ちの尊さ。ルナナの人々に未来を繋ぐことの大切さに気づき、自己犠牲を顧みず全てを与える
ウゲンの成長。話の展開としては、大体予想通りで意外性は無いのですが、それでも涙腺が・・・
素晴らしかったです。
「なんで君たちは泥がついてない?」 いくら最新鋭の靴
だろうと、避けなければ泥は着く。大事なのは靴ではなくて道筋と歩き方・・・最もです
村長がウゲン
に外国に行くのを聞いた時の「ブータンは世界一幸せな国と言われてますが、そんな幸せな国を出て海外
の国に行く…」と言う台詞は物凄く心に突き刺さります。心洗われる素晴らしい作品でした ☆☆☆☆☆