信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

部屋から・・・

2021-05-09 15:18:35 | 日記

    自宅の私の部屋から見える位置に「バードフィーダー」を置いて早一ヶ月が過ぎたが・・・

 

 

      最初から来ていたのはこの子 多分「ヤマガラ」一羽だけがチョコチョコ来ていました

 

          ヒマワリの種を持って食べるのは何時も近くの「つつじ」の木の中 

 

                その内に「二羽」で訪れるようになりました

 

                      小首をかしげた姿が可愛い 

 

      私の部屋からは今が山桜の満開が望めます 立夏の24節季でもお花見が部屋から出来ます

 

 

     この子は多分「カワヒラ」かな?最初一羽で来ていましたそしてフィーダーのヒマワリには

                目もくれず地面で何やら探して食べて居るのですが?何かあるのかな?

 

              後姿が可愛い中々のバックシャン(古いか?)

 

       後姿に比べ目つきが鋭いぞ! 警戒心が強く窓に近寄ると直ぐに逃げてしまいます


自宅に咲く草花達 立夏

2021-05-09 10:00:23 | 自宅の草花達

       立夏の日の自宅の庭の花・・・今まで紹介したものは除き数種類を記録がてらの紹介です

 

     チューリップはまだまだ咲いてます 百合系の「エレガンスルブラ」 百合咲系はこの一種類のみ

 

          西洋シャクナゲ 「紫炎」と聞いて居ますがどうも少し違う様な気がしています

 

       白いチューリップは以前、無いと思っていたら今頃になってある事を確認しました(笑)

 

         石楠花  石楠花に続き此れからはツツジやサツキが色々咲き始めますが又その都度・・・