信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

ザ・スイッチ

2021-05-01 15:43:03 | 映画

    さえない毎日を送る地味な女子高生ミリー(キャスリン・ニュートン)は、指名手配中の連続殺人鬼

    ブッチャー(ヴィンス・ヴォーン)に襲われ鋭利な凶器で突き刺されてしまう。やがて彼女が意識を

    取り戻すと、なんと中年男のブッチャーと体が入れ替わっていた。24時間以内に入れ替わりを解か

    ないと一生元の姿に戻れなくなるミリーは、自分の体を取り戻すため、女子高生姿で大量殺人を

    企てるブッチャーに立ち向かう。

    作品が始まり暫くし・・・唖然 これは「転校生」?いやいや「天国と地獄」やってしまったな・・

    中年男の殺人鬼と女子高生の心が入れ替わり、24時間以内に元に戻せるかというありがちな話

    序盤はホラーで進むが入れ替わり後のテイストの転換で思ったよりも面白くなっていく。

    見た目は中年男で心が女子高生というコメディ要素、崩壊しかけた家族が絆を取り戻す、心温まる

    要素は十分想定していたが、そこに間接的な復讐劇要素が出てきたのが面白い

    いじめられっ子だった主人公に代わり、心が入れ替わった殺人鬼が意図せずに嫌な奴ら「だけ」を

    殺しまくる。この事により、なぜか殺人鬼の行動にストレスを感じず、更には殺される人間とそうで

    はない人間がはっきりわかるようになり妙な安心感が出てきます(ホラーか?)

    ストーリー自体に目新しさや度肝を抜かれるような事はなく、ほゞ展開が読める内容ですが・・・

    女子高生と殺人鬼のキャラクターや演技が秀逸でした。逃走シーン試着室の会話など、やや苦しく

    突っ込みどころ満載ではありますが、それも含めてそこそこ楽しめる作品でした。

    残酷なシーンがちりばめられている

                             ものの、基本コメディでしたね   ☆☆★


三十三番土偶札所 釈迦堂遺跡博物館

2021-05-01 10:39:07 | 三十三番土偶札所巡り

       星降る中部高地の縄文世界 三十三番土偶札所巡りも残す所3ヵ所となりました

    

    桜巡りの最中だったので時期的には春始まった頃になります 博物館からは一宮の桃源郷が・・・

 

     縄文時代の代表的な遺跡で、国の重要文化財に指定されている1,116個体の土偶のほか、豪壮な装飾を

                    持つ縄文土器などを展示されています 土偶の数半端ないな~とおもう

  宇宙時の顔がいっぱい! 

   土偶は発見されても

     意外と顔の部分と胴体が少し離れた所から発見されていたりと面白いかったですね~ 

    

   縄文の土偶や土器の展示が見やすく、数多く、見事ですね 昨年リニューアルオープンのおかげもあるのかも

 

 

       こちらで頂ける御朱印は3種類 しゃかちゃん しゃっこちゃん 出産土偶

         しゃかちゃんは釈迦堂1116点の土偶の頂点!出産土偶は出産の瞬間を模しているそうです

 

    パーキング建設の時、古代遺跡が発見され大量の埋設物発掘品が出土し丘の上に博物館を建設し展示した

    といいます。今で言う巨大団地があったとされています。何故に水辺に近い所では無かったのかが疑問です