信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

富士見公園

2022-11-08 10:21:02 | 富士見町

    富士見町内の公園にアララギ派歌人ゆかりの公園があります アララギ派とは

    正岡子規の短歌論を信奉し、短歌結社誌「アララギ」に拠った歌人たちのことを指します

   明治期より多くの文人たちが訪れ、この地を題材とした小説や詩歌・俳句などが数多く

                 生まれました。富士見公園にはこれら文人らの歌碑があります

    休日は家族連れの姿も見受けられますがこの日は平日、訪れれる方はいませんでした

      色付き初めに霜が来たのでどうかな~?と、心配しましたがまずまずの様です

    こうやっていくつかの場所の紅葉を紹介してみましたが、富士見町の紅葉が凄い

    と思うのは、こういうスポットがあるという事よりも、町全体が、普段の暮らし自体が

    紅葉に包まれるという事です  八ケ岳と南アルプスに囲まれた暮らし如何ですか?