信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

東を向いて笑え

2023-09-10 10:48:09 | 日記

    今年の初物を頂きたいと思います!!平年より2週間位遅いような気がします・・・

    左が「ジコボウ」ヌメリハナイグチですね 茹でると綺麗な黄色になります

     右が「キノボリイグチ」茹でても黄色くはなりません が、キノボリの方が野生的な

        風味が強く個人的には好きですが知っている方は少ないですね 有難い事です(笑)

      で、女房が期待していた天婦羅 手前から左回りで「カラカサタケ・ニセアブラシメジ

       キノボリ・ジコボウ(ヌメリハナイグチ)」真ん中は「山塩」です大鹿村産です

   此処からは私一人のお楽しみ(笑) お酒の当てです タマゴタケの一本ソテー

    「こっくり」とした旨味がありソテーする事でキノコ本来の香りも生きます

    オオツガ茸のルイベ  オオツガ茸は個人的に某高級キノコより遥かに美味しい!と

               個人的に思って居ます。歯ごたえは負けて居ませんし旨味は

               遥かにこちらの方が上!口中に広がる香りは某キノコとは又違う

               ふくよかな香りが広がります

     発生本数も少ないのでこの茸狙いの方は多いですね。 さ~今年は不作か豊作か・・・