今年は松茸が豊作だと聞く・・・が、普通に食べたい『雑茸』は何故か?無い・・・ので、「茸撮り」
食に適さないキノコはボチボチ見受けられる この日、大概毎年山で行き会う方と遭遇
「無いな~ 松茸はあるみたいだがジコボウは無いぞ」「ですね・・ほかの茸も無いですよね?」
「八ヶ岳はここ数年無いね!」「やっぱりそうですよね~」等々、少し会話をし別れる
ハナイカリ
ヘラタケ アカナメツムタケ
サルノコシカケ
「山の叫び」 何処かムンクの「叫び」を思い出す木目では無いか?と
ホテイシメジ(以前は普通に食べて居ましたが今は(場所に寄ります)食不適となり採る事も販売も禁止です)
子供の頃は朝、採って来て味噌汁にしてましたが、アルコールとの相性が悪く今は食不適です
お隣「山梨県」はOKな様で道の駅でも売って居ますね・・疑問だ!?
あっ!!右の少し気味の悪いキノコは全く持って別物ですよ!! 悪しからず
最後は綺麗に納めようと思ったのですが・・・此の花の名前が解りませんでした
毎年、この場所でのみ見かけるのだが「ミヤマモジズリ」の白花かな?と思って居たが違う
調べて見たらやっと解りました!「ミヤマウズラ」と、言う花だそうで、まだまだ知らない花は多いです
ホテイシメジは知りませんでした、今はスーパーでブナシメジを良く買って来ます
今でも観光地「白樺湖」や「白駒池」に向かう道では
軽トラで売っていますよ!(怪しいですが)
ホテイシメジは「チョコダケ」の名前で販売しているかも?
多分、その名前のが馴染みがあるのではないでしょうか?
アルコールを食してから24時間以上飲まなければ問題無い
のですが(私は無理)普通にシメジ系の美味しいキノコです
こんばんは。
キノコもお詳しいですね。
私はまったく分かりません。
図鑑は2冊も持っているのですが、どこからどう調べていいのかも分かりません。
先日ボウズをいただいて大根おろしとポン酢でいただきました。
ミヤマウズラ、我が家でも毎年かなりの数咲いてくれます。
もう終わってしまいました。
須玉の我が家は山の山麓にありますが、
山にはマツタケもあるそうで、
季節には入山禁止の札が立ちます。
今年もそろそろです。
色・形が違う事が多々あります、ので中々の所はありますが
一年に一つ覚えると相当、覚えられます
「ミヤマウズラ」広い八ヶ岳の中でも私の知っているのは
ほんの少しの苔むした綺麗なこの場所だけです
fukurou様のお庭も綺麗にされておられるのですね
裏山は『止山』ですか~ 松茸が出るんでしょうね
今年は当り年らしいですから・・・
もう出ていると思いますよ(しかし入れませんね)
私も「止山」は入りません。見つかってほかの茸も没収され
罰金を払わされたらかないませんから(笑)
入っては行けない山という意味ですか?
読みは、とまりやまですか?
そうか~ 私の地元だと此れが普通の表記でして
「とめやま」と読みます 松茸が生える山で何人かで
数年間を「入札」して買って居る為、入ってはいけませんよと
入って見つかった場合は罰金「5万円」位が普通ですかね?