信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

八ヶ岳の恵みを頂く 6

2016-10-18 13:58:58 | 日記

今年は一寸多めのブログネタ・・・ですね。 『八ヶ岳の恵みを頂く』 秋も深まりキノコシーズンも後僅かです。

11月第二週土曜日から鉄砲が解禁になるので、さすがそれ以降に山に入っていて撃たれても洒落にならないですから

ね~ それはそうと今回もそろそろ出るかな?と期待を持って山に入ってしばらく何も無い!!

「まじか~ 毒キノコも無いじゃないか~ どうしたんだ今年の山は・・・」と、心の叫び それでもたまにあるのは

『チャナメツム茸』・『ナラ茸』それも例年より大分少ない・・・・あった~~~ 

 シモフリシメジ

今回、一番期待もしそろそろ出ているだろうと思って探していた 『茸』 頭の中ではお吸い物にして・・・・

                                          と考えている訳ですな! 

   

この茸も少ない・・『オウギタケ』 大きくなると傘に黒い染みが出来、足の先は黄色いのが特徴 一寸 ブレイク

    今年の山は中々色付きを見せてくれません。。。。 色付く前に落ちてしまっているのが残念です

   

『カワムラフウセンタケ』 根元が少し膨らんでおり傘の裏は少し「紫色」、ひだには蜘蛛の巣状の繊維が見られ

                                      ます 茹でると紫色になります

   

『クリタケ』 よく似た「ニガクリタケ」は色も、もっと黄色味が強く、傘に厚みがありません。 

                            少しかじって見ると苦いので区別が付くと思います。

 

と、ある山小屋の壁に蔦の葉が綺麗に色付いて居ました 蔦系の葉の綺麗な紅葉は今年初めてだったような気がします 

   

左が『ムキタケ』この茸が出始めると今年の茸採りも終わりに近くなったな?と感じます。

右は『ヌメリスギタケモドキ』 ムキタケは例年道理、『鶏のつみれ鍋』に入れるのがベストなので下処理のみして、

又今度。今晩は別の茸を食す予定なので各、茸の量は少ない物の・・・それでも取りあえずは良しとしよう・・・ 

さて今夜は・・自宅に戻りそれぞれの茸の処理です取りあえず今夜は「ナラ茸・カワムラフウセン茸・オウギ茸」で

            煮込みうどんかな? 晩酌の当てにヌメリスギタケのバター・ソテー  ん!ベストだな 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有り難うございます (気まぐれ親父)
2016-10-19 14:18:30
たびたび,訪問して頂いているのですね!有り難うございます
きのこに関してはもっともっと詳しい方は居らっしゃると思いますが、私なりに地元で採れる茸は徐々に覚えています。

時期の物を時期に頂く・・・出来そうで中々の所が多いと思います
私の場合は仕事柄も、あるのですがね(笑)

写真も気に入ってもらえれば幸いです。 長野県の自然を少しでも感じて頂けたらと・・・

又の訪問・コメントお待ちしています
返信する
茸のスペシャリストですね (あやちゃん)
2016-10-19 08:59:32
日々バイタリティーに活動されていますね。特にキノコに関してはすごい知識ですね。そして収穫したものは、無駄なく美味しく食す。写真もステキです。たびたびブログ拝見してます。
返信する

コメントを投稿