旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

Ⅵ 美術館展

2013年01月06日 | 海外旅だより
     美術館展めぐり  京都市立美術館にて 「大エルミタージュ美術館展」

今年の美術館展めぐりは三か所・・・ 5月に本場パリでルーブル美術館、
                 10月に京都にてエルミタージュ美術館展、
                 12月には神戸でマウリッツハイス美術館展

本場パリのルーブル美術館を訪れるとは夢にも思っていませんでしたが念願かない感激です。スケールの大きさに驚きです。
こちらの美術館は人種のるつぼのごとく多くの方が賑やかに鑑賞しています。
国内での鑑賞は静かで物音ひとつしませんが・・・大きなギャップを感じました。



12月16日神戸博物館にて 「マウリッツハイス美術館展」ヨハネス・フェルメールの「真珠の首飾りの少女」が人気でした。



世界に誇る「ルーブル美術館」世界一有名な肖像画「モナ・リザ」や美の女神の彫刻「ミロのヴィーナス」の
見逃せない作品には多くの人だかりで見るのが大変でした。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ⅴ 有馬温泉と神戸 | トップ | 夫婦作品展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ころん)
2013-01-06 19:32:31
ルーブル美術館ゆかれて良かったですね。
こちらは規模が大きくて一日二日では見きれないそうで
私たちは、外見のみでした。
イタリアでは博物館何ヶ所かゆきましたが、
こちらも大変混雑でしたよ。
すっかり内容忘れましたけどね。

ルーブル美術館は記憶に残ることでしょう~
返信する
時間が無くて・・・ (旅好きおやじ)
2013-01-06 23:14:52
ころんさん 今日は。

パリはゆっくり歩きたい所ですね。
ルーブル美術館もゆっくりする時間が無く駆け足でした・・・
鑑賞には一週間かかるそうですね。

オルセーも覗いてみたかったですが・・・
ひと月いや三月くらい散策したいと家人と話しているところです。

遠いのがたまにキズです。
返信する

コメントを投稿

海外旅だより」カテゴリの最新記事