・「覚悟を決めろ」
お丹、美禰子に迫る。
そんな殺生な~~~。
・「手塩にかけた娘を取り上げる」
かけてませんから。
かけているのはスナちゃんよ!
・「泣く泣く承知します」
腹の中では万歳三唱。
・美琶子を美禰子と改名。
なんで、と、誰もつっこまない。
・「『父上』と呼んでくれ」。
御前、女の子にそう呼ばれたいの?
栄子さんや瑠璃子さんには、そう呼ばれていないけど?
やっぱ、女の子は「お父様」だよね~~。
・瑠璃子さまの、さくらんぼを食べる口元のアップ。
せくしーしょっと???
・美禰子の結婚相手の素性
ひっくり返って
驚くわよ
この人たちなら、本当にひっくり返りそうだ。
・ダンスばかりでヒョロ長い
結婚式でベーベー吐いていた男
すげーな、おい。
どんな人が出てくるか楽しみだわ~。
(公式HPを見ると、ますます期待大!)
・「胸糞が悪くて夜も眠れない」
華族のお嬢様の言葉とは思えませんわ。
平民の娘でも、そんな下品な言葉はあまり使いませんわよ。
・あたくしの方が
そいつらを
支配してやるわ
ああ、お姉さま、扇子の使い方がブラボーですわ!!
素敵~~~~っっ!
・「お丹さんも、肝に座ったことをするねーーー」
って、そんな問題じゃないだろう!止めろよ!!
・結局、美琶子心中の責任回避なんだよね。
おっちゃん&おばちゃん。
「お咎めを受けるかも」って、受けねーよ。
責任は預けたお丹にあるよ。
・一度だけ身体を
許した相手
えっ?あの坊ちゃんが一回で満足したんですか。
って、そういうことではないわよね。すまそ。
・いろいろ考えても、良い思案なんか出ないよなーーー。
・「美琶子になり代わったつもりでいれば
だんだんその気になってくる」
無理ぽ。
・お丹、いろいろ取り出す。
「三種の神器」
・「美琶子様と美禰子様は、同じということですな」
これで呼び間違えてもOKね!
・坊ちゃんに面会に行く美禰子。
坊ちゃんの顔に根性焼きの跡。
「僕はもう、君を助けられる立場じゃない」
むかしは権力を使ってきたということかい。
・「忘れてくれ。
君は僕無しの人生を歩め。」
・他人じゃないのよ
・水一杯の関係。
「僕となんかと愛し合ったと思ったら
一生を棒に振るぜ。
二度とここには来るな。
忘れるんだ。
忘れてしまえ!」
ああ、激しく既視感。
昼ドラ的に、ではなく、坊ちゃん過去出演作の妄想において。
・美禰子、「命のロケット」の薬を飲む。
でも、スナちゃんに起こされて起きる。
「この寝ぼすけ!
そんなんじゃ嫁に行けないや」
青酸カリにしては
苦しくない
即効性の青酸カリで、この状態。
やっぱりアレは小麦粉か。
それを後生大事に持っていた坊ちゃん。
笑いつつ、ちょっと萌。