きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ベルサイユのばら -オスカル編-」宝塚雪組

2006年04月20日 | 宝塚(雪組)
役替わりは
アンドレ:貴城けい
アラン:水夏希
ジェローデル:壮一帆
です。


 以前(2001年)に星組で見たときは植田臭がキツくて、ものすごく、ものすごく辛かったのですが、今回はとっても見やすかったです。その理由を考えると

 (1)嫌いな場面(子守歌で泣くとか、格言とか、鳴り物とか)がカットされた
 (2)オスカルの悩みが「女だから」ではない
 (3)コムちゃんが、イケイケ、かつ、アイドルキャラ

 (1)について。子守歌自体はあったけど、最後はフランスのために頑張るぞー、に繋がったので辛さは半減。その他、「見せ場」としての「見せ場」が少なくなったため、クドさが薄らいだ。ちょっと物足りなくもあるけれど、でも、見やすい。話が繋がっている。
 (2)について。オスカルが悩むのは、「女」だから、ではない。「人間」として平等であるべき、貴族も平民もない。そっちの方。だから「男」として生きなければいけない「虚勢」と、女である「真実の私」に落差をつける必要がないので、女々しくない。女であることを素直に受け入れているが故に、かえって凛々しい。そーいえば、フェルゼンとの恋バナも無かったな。その辺が良かったのかも。原作とは違うけれど、これはこれでイイのでは?
 (3)について。(2)と被るところもあるけれど、とにかく女々しくない。自分に自信を持って生きている。そして、みんなに愛されている。なんてったってアイドルなのだ。
心が酔うと書いて
心酔と読む

ってなもんなんだわい。みんなオスカル様に首ったけ。それが自然なコムちゃんなのだった。私は結構好きだなあ。

 あと、あれね。
ペガサス!
写真では知っていたけれど、ナマで見れば感動ひとしお。銀橋の辺りまでせり出していました。それに満面の笑顔で乗るコムちゃん。エライ!素晴らしい!!ハラショー!!!最後に金の紙吹雪が舞ったときは、思わず噴き出しちゃった。ごめんね。客席も、1幕の幕が降りたときは、ものすごくどよめいていましたね。そりゃ、そうだよね。

 なんのかんのいいつつ、「シトワイヤン、行こう~」は感動する。中途半端な万歳は、今回の演出すべてがそうなのだろうか。トウコちゃんより笑える要素が少なかったけど。

 でも、ロザリーの扱い、ってか、娘1の扱いは大不満だなあ。もったいない。結婚相手がハマコとは!ロザリーが夜這いに来たときは、ちょっとビックリした。
今宵一夜
オスカル・フランソワ・
ド・ジャルジェの妻に

って言い出すんじゃないかと、ドキドキしちゃったよ(爆)でもさ、女に告白されて平気の平左のオスカル様もアレだけど、言いくるめられて帰っちゃうロザリーもアレだよな。まあ、この場面があるから、その後の「オスカル様の好きなように」も、説得力のある言葉になっている。ダイジェスト版だと悪魔の囁きになっちゃうんだけどね。

 コムちゃんは、とにかく凛々しい、カッコイイ。私も衛兵隊士になってオスカル様を守りたいよ。かなり顔がほっそりした。頬がこけている。これが「ベルばら」という大作に当たったプレッシャーなのか、白いタイツを着こなすためにダイエットした結果なのかは不明。太股も尻も厚みが殆ど無く、実に綺麗な白タイツ姿でした。ビジュアル最高!
 まーちゃんは、ねえ。出番少ないし。でも、小間使いの時の方が合うよね。パレードの、これでもかのピンクのドレスは、あんまり合わない。
 かしげは、まさに影だなあ。突然熱くなるけれど。オスカルをずっと見守ってきたんだよね。ロン毛もいいけど、かしげはやっぱりおでこだよな、と、ショー部分を見て思う。
 ミズは、
やさぐれてこそ
水夏希

ってなもんだ。アランが似合う。こういうタイプが似合うよね~
 荘くんのジェローデルは、演技は悪くないけれど、カツラがちょっとヘン?なんか、顔立ちにあっていないような。キム君は、いつもの系統だけど似合っている。娘2が見えにくい組だなあ。ディアンヌのしなちゃんが娘2?
 
 歌が聴き取りやすいので、「歌劇」としてもバッチグー。しかし、星組を観た後だと、ちょっとゴージャスさに欠けるかな。ヴェルサイユが出てこないせいもあるけれど。
 エトワールは美穂さん。好きだけど、たまには美穂さん以外でも観てみたいなあ。「青いドナウの岸辺に~」は、あんまり音域が合っていないのかな?思っていたほど音に厚みはなかったな。

 なんのかんの文句を言っていましたが、最悪を覚悟していたせいか、なかなか楽しく観ることができました。3500円なら、ペガサスを観るだけでモトが取れますわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「偽りの花園」第14話(伯爵家の異端児)

2006年04月20日 | 偽りの花園
・手当中に口をムニムニ動かしている坊ちゃんが可愛い。

・「国家は一握りの人のためでなく・・・」
 国民の96%は平民なんだ!(嘘)

・執事が、執事の責任で、先生に退去依頼。
 びっくりする先生。
 覚悟が足りんな。
 いつまでも安楽に過ごすつもりだったのかい?

・「お世話になったな」
 利用しただけだったな、先生。

・「あの子はまだ24歳なんですから」
24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳24歳
 しばし、パニック。

・坊ちゃんの出生の疑惑が早くも割れました。
 先代(御前の父)が嫁(坊ちゃん母)を××しちゃったようです。
 嫁はその間だ意識不明で、自分でもわからない状況の模様。
 あの担いでいたじーさんが先代だよね。
 下男かと思ったよ。
 御前から見れば、坊ちゃんはいわゆる「叔父子」なんですね。
 身内に冷たい先代が、坊ちゃんだけ可愛がったのを見て
 確信しているようです。

・笑顔で嘘をつく美禰子。
 結構したたか。

・「あたしのところに来たくて
  うずうずしていたんだから」
 それでも坊ちゃん宅にいたのは、
 生活が楽だからですよね。
 骨までしゃぶられる坊ちゃんでした。

・「留置所にブチこまれた
 華族の奥様が、そんな下品な言い回しをしてはいけませんわ。

・「美禰ちゃんは気が利くな」
 オヤジ、珍しく褒める。

・留置所帰りの坊ちゃん、無精髭。
 ビミョー。
 だが、ビミョー路線を敢えて狙ったとも取れる。

・坊ちゃんの趣味は、バイオリンと剣道。
 ギターじゃないの?のツッコミはしないこと!

・「(父は)一度でも僕を愛してくださったことが
  あっただろうか

 顔に似合わない言葉だ。
 
・坊ちゃん、剣道は大学で全国優勝。
 ・・・・・・・学習院で????

・「本当はお父さんに愛されたかった
 泣く坊ちゃん。
 非合法活動は父への当てつけか。
 そんな動機だから、たかられるんだよな。

・美禰子、お見合い。
 銀座の鰻屋の次男。
お丹の野望は
その程度なのか!!

 期待はずれ。って、私はなにを期待していたんだ?

・ペーペル、坊ちゃんに物言い。
  自分は活動家としては認められていなくて、
  遊びだと思われていて、ただの資金源だった。
  仲間だと信じていなのに。
  自分の居場所だと思っていたのに。
 のような、挫折が坊ちゃんにあると嬉しいのだが。

・結局、ペーペルは、酒代を坊ちゃんにお任せか?
 飲み逃げ。


今回は、なんといっても24歳
心臓バクバク


明日はいよいよ坊ちゃんが脱ぎます。
楽しみ!!
さすがに弟子より手慣れていそうだ。
しかし、色が白い。
尻も白かったが。


毎日連載がしんどくなってきたけれど、
気が付けばメモ用紙を用意している私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「砂漠に吹く風 2巻」というより「通過儀礼」

2006年04月20日 | 漫画・小説・雑誌
明智抄の「砂漠に吹く風 2巻」を買った。
復刊ドットコムに投票した身としては、
文庫化までされるのは嬉しい限り。
既刊が売れれば、新作(続編)が読めるかしら?

本編の内容は繰り返し読んだので
いまさら書くことは無いんだけど。
砂漠に吹く風 (2)
「誰かの代わりにしか見られない」
そんな辛さが伝わってきて、涙が出てくる話です。

その他に収録されたのは「通過儀礼」。
雑誌掲載時には読んでなくって、
すごく良い!という噂を後年聞いたときに
(翌号の投書欄が1頁コレの感想で埋まったとか)
頑張って国会図書館で読もうとしたら
納本無しで読めなかったのよ。
ようやく読めて嬉しいわ。
内容は、著者が「鬱」だった時の話。
読んでみて思うのは、
「鬱」という状態をここまで描くのも凄いけど、
この経験を、何パターン化の作品にして
世に送り出したことが、なにより凄いな、と。
そのプロ根性に感服する。
自分自身のネタとしてではなく、
人に読ませられる「作品」に昇華できてるんだよね。
これを読むと、
「毎日のセレモニー」とか「野ばらの国」とか
それ以外のいろんな話の断片を思い出す。
繋がっているなんて、
この「通過儀礼」を読むまでわからなかったわ。
書き下ろしの後書きで、
「当時は自分を正常と強調したかったのね」と
笑い飛ばしているのも素晴らしいなあ。
ますますファンになっちゃったよ!!


ついでなので。
母の友人宅のお庭の花。

たくさん咲いている熊谷草。
ゲコも持たせれば良かったなあ。
母がデジカメの操作がわからなかったので
母の友人に丸投げしたそうな。
それでいろんなところをいじっていたら
前に撮った「芝桜とゲコ」の写真が表示されたので
「なんだ、こりゃーーーーー」と、大変ビックリされたそうだ。
母は、うちで恐竜を飼っているんだよ、と答えたとか。
ゲコが恐竜ですか、お母様・・・。

「プリマダム」2話を見た。
家族がなにもしないなど、
ドラマとしては腹が立つことが多く
まともに見ると、とっても疲れる。
明菜ちゃんは、ちょっと台詞に力が入って
いくらか聞きやすかった。
結局小林くんが出ているところ以外を消した。
くらりんも大体そのへんにいるので、それでOK。
くらりん、動きは素人っぽく見えるけど
足のポジションはバッチリ玄人だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする