前回はちょっと寝オチしてしまいましたが
今日はしっかり全部見たよ!
通してみると、長い長い話の粗筋を
一生懸命追っているなあ、ってのを
さらに強く感じました。
話のキモがどこなのか、とても掴みづらい。
もっとそこを描き込んでーーー、と思う間もなく
話が流れて行ってしまう。
「簡単な話」になったもんだから、
結局さー、王様(星原先輩)がさー、
王子を、誰から見ても国を治める王、と
認められるように、堂々と育てた方が良かったんじゃないかい?
コソコソ育てたばかりに、ホゲの人気が出ちゃったんじゃない?
とか思っちまうんだよねー。
それをしちゃ、話が始まらないんだけどさ。
宝塚だと、トップ、2番手、娘役トップ、の三角関係は描けるけど
トップと娘役を振られた男役4番手が
娘役トップを差し置いてラブラブになることはできない。
けど、役の重み的には、男役4番手に第2のヒロインを振るしかない。
など、いろんな制約をまとめるのが
難しかっただろうなあ、ってのはわかる。
わかるけど、、、
もういっかい、ここの場面を見たい!ってのは
無いなー。
仕方がないんだろうけどね。
魔術師の老人時代は
顔に仮面を被っているのね。
その仮面越しでもギラギラしている壮くんが
実は好きだったりするワタシ。
みつるって、目元が涼やかな美形なんだよね。
見てて改めてそう思った。
そんな彼女にヤスを振った劇団ってすごいなー。
でもって、ヤスを演じきったみつるもすごいなー。
まと・ゆひ・ちえ、が
TCAで並ぶんだなあ、と思うと
理事の進行の必要性を感じました。
(ここで?)
公演記念デザート
上から
・朱雀=南=赤=チェリー
・青龍=東=青=ミント(緑だけど)
・白虎=西=白=ミルクプリン
・玄武=北=黒=チョコババロア
で、四神をイメージしているそうです。
今日はしっかり全部見たよ!
通してみると、長い長い話の粗筋を
一生懸命追っているなあ、ってのを
さらに強く感じました。
話のキモがどこなのか、とても掴みづらい。
もっとそこを描き込んでーーー、と思う間もなく
話が流れて行ってしまう。
「簡単な話」になったもんだから、
結局さー、王様(星原先輩)がさー、
王子を、誰から見ても国を治める王、と
認められるように、堂々と育てた方が良かったんじゃないかい?
コソコソ育てたばかりに、ホゲの人気が出ちゃったんじゃない?
とか思っちまうんだよねー。
それをしちゃ、話が始まらないんだけどさ。
宝塚だと、トップ、2番手、娘役トップ、の三角関係は描けるけど
トップと娘役を振られた男役4番手が
娘役トップを差し置いてラブラブになることはできない。
けど、役の重み的には、男役4番手に第2のヒロインを振るしかない。
など、いろんな制約をまとめるのが
難しかっただろうなあ、ってのはわかる。
わかるけど、、、
もういっかい、ここの場面を見たい!ってのは
無いなー。
仕方がないんだろうけどね。
魔術師の老人時代は
顔に仮面を被っているのね。
その仮面越しでもギラギラしている壮くんが
実は好きだったりするワタシ。
みつるって、目元が涼やかな美形なんだよね。
見てて改めてそう思った。
そんな彼女にヤスを振った劇団ってすごいなー。
でもって、ヤスを演じきったみつるもすごいなー。
まと・ゆひ・ちえ、が
TCAで並ぶんだなあ、と思うと
理事の進行の必要性を感じました。
(ここで?)
公演記念デザート
上から
・朱雀=南=赤=チェリー
・青龍=東=青=ミント(緑だけど)
・白虎=西=白=ミルクプリン
・玄武=北=黒=チョコババロア
で、四神をイメージしているそうです。
東京、名古屋、大阪 計19曲
1 WEST 72 STREET NYNY 10023
Bad Dream
Blind Love
Gallery
ILLUSION
P.M.11:11
Passing Bell
Rock'n Roll's Over
Show Time
Yellow Center Line
いつか河を越えて
ひまわり
もうすぐ
カーニバル
下から2番目の男
祈り
最終電車
傷だらけの天使
裏窓
東京、名古屋 計4曲
PARADISE ALLEY
花を育てたことがあるかい
種の歌
成長
東京、大阪 計3曲
NO GOOD!
こわれた自転車
天国のドアノブ
名古屋、大阪 計3曲
FILM GIRL
クリスタルレインドロップ
靖国通り、月曜の午後
東京のみ 計4曲
家族
今までの僕は
負けないで
欲望
名古屋のみ 計4曲
Hustler
紫の夜明け
談合坂パーキングエリア
天使の歌う朝
大阪のみ 計5曲
Aspirin
Fool On The Build'
Night After Night
Soulmate
汚れたバスケットシューズで
まったくの余談なんですが・・・
私、別ページで「演奏曲検索」を作っています。(右フレーム参照)
現在1987年2月4日のライブから最新まで
公式のセットリストを元に演奏曲を入れています。
カバー曲を入れたり入れなかったりで
正確とはいいがたいのですが、
3月7日のライブの演奏曲を入れたところで
項目数が「5075」になりました。
ライブで5千曲以上歌っているんですねえ・・・
すごい数字ですね。
その表を、項目間を「¥」(全角¥)で区切ったテキストファイルです。
→ こちら
「こちら」にカーソルを合わせて右クリック。
「対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
(IE以外はわかりません。すみません)
自分でも何か作ってみたい方は
ご自由にご利用ください。
Excel利用の方は、「演奏年月日」「演奏順」「ソート用」を
文字列にするのをお忘れなく。
私は管理工学の「桐」を使っているので
全データに対し、
1)「ソート用」の降順
2)「演奏順」の降順
で並び替えて、
最新が一番上に来るようにすることが可能ですが
(「解除」で元の並びに戻ります)
Excel等、他のソフトでは
どのように並び替えができるのかはわかりませんので
あしからず。
1 WEST 72 STREET NYNY 10023
Bad Dream
Blind Love
Gallery
ILLUSION
P.M.11:11
Passing Bell
Rock'n Roll's Over
Show Time
Yellow Center Line
いつか河を越えて
ひまわり
もうすぐ
カーニバル
下から2番目の男
祈り
最終電車
傷だらけの天使
裏窓
東京、名古屋 計4曲
PARADISE ALLEY
花を育てたことがあるかい
種の歌
成長
東京、大阪 計3曲
NO GOOD!
こわれた自転車
天国のドアノブ
名古屋、大阪 計3曲
FILM GIRL
クリスタルレインドロップ
靖国通り、月曜の午後
東京のみ 計4曲
家族
今までの僕は
負けないで
欲望
名古屋のみ 計4曲
Hustler
紫の夜明け
談合坂パーキングエリア
天使の歌う朝
大阪のみ 計5曲
Aspirin
Fool On The Build'
Night After Night
Soulmate
汚れたバスケットシューズで
まったくの余談なんですが・・・
私、別ページで「演奏曲検索」を作っています。(右フレーム参照)
現在1987年2月4日のライブから最新まで
公式のセットリストを元に演奏曲を入れています。
カバー曲を入れたり入れなかったりで
正確とはいいがたいのですが、
3月7日のライブの演奏曲を入れたところで
項目数が「5075」になりました。
ライブで5千曲以上歌っているんですねえ・・・
すごい数字ですね。
その表を、項目間を「¥」(全角¥)で区切ったテキストファイルです。
→ こちら
「こちら」にカーソルを合わせて右クリック。
「対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
(IE以外はわかりません。すみません)
自分でも何か作ってみたい方は
ご自由にご利用ください。
Excel利用の方は、「演奏年月日」「演奏順」「ソート用」を
文字列にするのをお忘れなく。
私は管理工学の「桐」を使っているので
全データに対し、
1)「ソート用」の降順
2)「演奏順」の降順
で並び替えて、
最新が一番上に来るようにすることが可能ですが
(「解除」で元の並びに戻ります)
Excel等、他のソフトでは
どのように並び替えができるのかはわかりませんので
あしからず。
人気アニメの実写版です。
「キャシャーン」の時のような
駄作感とか脱力感とかはありませんが。。。
良かった、というほどでもなく。
フカキョンが頑張っています。
あの衣装で、あの歌の踊りを踊っています。
アニメのまんまの動きです。
そういったところを含め、
小ネタが多いです。
ほほぉっ、と思うところはいくつかあります。
でも、小ネタは小ネタです。
「実写」で作ってみたけれど、
中核となる話が弱いような。
あくまでも、「実写」の「絵」を作る、
そこに主眼があるような。
悪くはないんだよ。
でも、良かったから見てーーー、と
友人に言うことはないと思う。
笑わそうとした場面だよな、ってのがわかりつつも
まったく笑えない場面が多かったです。
劇場で一番受けていたのは
生瀬さんでした。
サダヲちゃんは、サダヲならこうなるだろうし、って気もするし。
あの娘さんのギャグ場面は、
必要だったのだろうか。
登場人物が、コスプレにしか見えないんだ。
ヤッターマン1号のコスプレをする櫻井くん。
櫻井くんがヤッターマン1号を演じるんじゃなく。
みんながみんな、コスプレ。
不完全燃焼で終わりました。
「キャシャーン」の時のような
駄作感とか脱力感とかはありませんが。。。
良かった、というほどでもなく。
フカキョンが頑張っています。
あの衣装で、あの歌の踊りを踊っています。
アニメのまんまの動きです。
そういったところを含め、
小ネタが多いです。
ほほぉっ、と思うところはいくつかあります。
でも、小ネタは小ネタです。
「実写」で作ってみたけれど、
中核となる話が弱いような。
あくまでも、「実写」の「絵」を作る、
そこに主眼があるような。
悪くはないんだよ。
でも、良かったから見てーーー、と
友人に言うことはないと思う。
笑わそうとした場面だよな、ってのがわかりつつも
まったく笑えない場面が多かったです。
劇場で一番受けていたのは
生瀬さんでした。
サダヲちゃんは、サダヲならこうなるだろうし、って気もするし。
あの娘さんのギャグ場面は、
必要だったのだろうか。
登場人物が、コスプレにしか見えないんだ。
ヤッターマン1号のコスプレをする櫻井くん。
櫻井くんがヤッターマン1号を演じるんじゃなく。
みんながみんな、コスプレ。
不完全燃焼で終わりました。
3月6日
11時発の飛行機で大阪へ。
「なんでこんな夢・・・」なぞ見る暇もないけど、
「外は雨で」した。
モノレールで万博記念公園へ。
雨の中テクテクと歩き、日本庭園内の「千里庵」へ。
予約していた「松花堂弁当」をいただきます。
「千里庵」から見たお庭。
続いては「凡庵」でお茶です。
雨のお庭を眺めながら
一服。
そして、いよいよ民族博物館へ!
ここは、何年前でしょうか、
15年くらい前に行って、欧米地区の展示室まで到達しないまま
時間切れになってしまったのです。
さらにそれから数年後に訪れる機会は来ましたが
特別展のバティックを見て時間切れに。
いつか常設展の欧米地区を見たいと思い続けていました。
今回、ようやく願いが叶い、
常設展を全部見ることができました。
全部見ることができた理由:アフリカ・西アジア展示場が改修中だったから
初回はアフリカの展示に時間を取り過ぎちゃったのよねー。
今回は苦い経験を生かした時間配分で回りました。
核となる文化(中華、イスラム、南米)が段々外縁地域に
薄まりつつ独自の発展を絡めさせつつ広まっていくとか、
キリスト教文化によるグローバリゼーションの波とか、
ならべて見ると、なかなかわかりやすい。
企画展は「インド刺繍布のきらめき-バシン・コレクションに見る手仕事の世界」。
いろんな刺繍の手法をわかりやすく解説している展示があり、
針仕事がダメな私は、この地では役立たずだな、と思いました。
みんぱくを堪能し、自然庭園内の梅林へ。
途中で撮った「太陽の塔」。
前
後
梅も綺麗に咲いていました。
堪能して、次の目的地へ。
そこは恵美須町にある「三好魚翅店」。
10年くらい前にTV番組「今日の料理」(?)で
そこのフカヒレソバが紹介され、
それ以来ずっとMK氏の心に残っていたそうだ。
それなら行っちゃいましょうや!
ついでに、通天閣にも登っちゃえ!!ってことで・・・
通天閣のビリケンさんです。
意外とこの辺は行かないのよね。
初めてお会いしましたよ。
適当に時間を潰し、いざフカヒレ!
「フカヒレソバ(松茸入り)」
もう一品もフカヒレにしちゃいましょう!
「フカヒレあんかけチャーハン」
いやはや、両方とも絶品でした!
ソバはフカヒレの餡と絡むのにちょうどイイ細さ柔らかさ。
チャーハンは適度にパラパラ感があり、
トロッ、よりは少々固めの卵とも合います。
フカヒレの繊維も太い!
私の奥歯に挟まったのはフカヒレだ!
なんて贅沢なんだ!!
とっても幸せな気分になるだけでなく、
力も漲ってくるようでした。
あまりにも前向きな気持ちになったため
振り返って、「ライトアップされた通天閣」を
撮るのを忘れちゃいました・・・
登る前はライティングされていなかったので
御飯が終わったら振り返って美しい通天閣を
撮ろうね、と言ってたのよね・・・
そいでー。
谷町9丁目へ。
ハイハイタウンの場所を確認しても
開場まであと30分弱あります。
どうしよう、コーヒーでも飲んで時間を潰す?
とか言い合いながら近鉄百貨店の中へ。
入り口にあったケーキ屋さんに目が吸い寄せられ・・・
「三好でデザートの杏仁豆腐まで食べなくて正解だったね。
(やっぱり大阪、御飯のボリュームがあったから)」
と言ってたのは、どの口か。
で、と。
時間になったので「楽家」へ。
雑居ビルの飲食店フロアの中にありました。
開演直前にオーダーした食べ物が出た人は
食べるに食べられない状況で
(目の前で卓治が歌っているから)
たいへんそうだなあ、と
満腹の私たちは思いましたとさ。
大人なので、各自ドリンクは頼んだよ。
強制されなくてもドリンク代ぐらいは落とさないとね。
終演後は、さっさと撤収してホテルに行くぞー!
と思っていたのに、
会場入り口が物販スペース&サイン会会場でした。
楽屋などモチロンない会場なので
終演後、ただちに卓治もスタンバイ。
一品買ってサインをもらわないと
外に出られないシステムになっていました。
商売上手だわ。
「旅行荷物が多いんで明日買います」なんて
言い訳する暇もありませんでした。
どうせ新しい「Bootleg」は買うしね。
そこからホテルまでは千日前線で1本。
「ホテルルートイン本町」に泊まりました。
翌日のライブ会場「KOO'ON」の地図に載ってたからね。
便利だね、と思って。
幸いMK氏の会社の福利厚生対象施設だったので
かなりお安く泊まれました。
(浮いたお金は食費に回りました)
日付が変わる前に就寝!
3月7日
まったり起床。まったり朝食を食べた後は京都へ。
京都駅前で市バスの1日乗車券を買い、
いざ北野天満宮へ!!
バス内は混んでいたけど、道路の渋滞は無し。
ほどよいオンシーズンです。
天神様で梅を見るのって贅沢だよねー。
(諸事情で微妙に観光地のオンシーズンをはずす我々にはね)
うほうほしつつ、境内と梅苑散策。
いろんな種類の梅があります。
天気が良かったので、青空に紅梅が映えて
とても美しかったです。
*梅苑は有料です。茶菓付き。
梅を堪能。
微妙に時間があるので、北野天満宮から徒歩で行ける
釘抜地蔵へ行くことにしました。
途中で、いろんな店に引っかかっちゃったよ・・・
ようやくたどりついた釘抜地蔵。
そこからバスを乗り継いでZinZinへ。
遅刻しちゃいました。ごめんなさい。
私の今日のメインは「鶏もも肉のコンフィ」です。
MK氏は鮭のポワレ。
向こうの皿を撮る時間もなかったのです。
重ね重ねごめんなさい。
スープはブロッコリーのポタージュ、
月替わりのパスタ(偶数月)orリゾット(奇数月)は、
筍入りトマト味のリゾットでした。
美味!!
たくさん食べたけど、
私たちにはまだ「食」の課題がございます。
小森でございます。
京都に来たからには行かなくてはならないのです。
幸い並ばずに入ることができました。
憧れの2階席に行くことができました。
私はあずきババロアパフェ。
MK氏はあんみつ。
小森からは、バスで京都駅へ、は時間が読めませんので
河原町から阪急電鉄で梅田へ出て
そこから御堂筋線で本町、贅沢にも中央線へ乗り換え阿波座へ。
*往路はホテルから御堂筋線本町駅まで歩いたの。
ものすごーく遠かったので、帰りはなるべく電車にしたの。
河原町から梅田までは40分強。
その間ぐっすり寝ちゃいました。
なんでこんなに疲れたんだろう。
「KOO'ON」へは開場10分ぐらい前に到着。
開場後、しばし椅子に座った後に
ドリンクを買いに行く。
暖かくて甘くないもの・・・ということで
コンソメスープをオーダー。
飲んだら頭がちょっとすっきりした。
体が塩分を欲していたのかな。
かなり体調がよい状態でライブ開始を迎えることができました。
30曲で、ほぼ3時間半。
終演後は、MCにも出ていた「向かいのうどん屋」へ。
はいからうどん、はあったけど
はいから丼、は無かったよ。
うどんは、基本が200円。
トッピング各種が50円~200円ぐらい。
私たちはうどんをいただきましたが、
お店に入った男性の殆どは定食を頼んでいました。
とんかつ定食などは600円ぐらいで
ボリュームがありそうでした。
店内は「富士そば」と「なか卯」の中間ぐらいのイメージで。
ホテルに戻り、大浴場でまったり。
体を伸ばして風呂に入れるっていいねえ。
風呂から出たら、北野天満宮-釘抜地蔵間で買った
桜餅をいただきました。
北野天満宮の梅苑で茶菓を出していたお店の桜餅です。
桜の葉が2枚ですよ!
なんて豪華なんでしょう!!
翌朝は6時半起床。
朝食は、昨日北野天満宮-釘抜地蔵間で買ったシュークリームです。
とても美味しかった!!
私はどうしてもはずせない用事が昼にあったので
伊丹空港9時発の飛行機で東京に戻りました。
それが終わった後に、映画の「ヤッターマン」。
(あらかじめ座席指定入場券を買ってあったのよん)
MK氏は醍醐寺の梅と随心院の梅を見てきたそうです。
羨ましい!!
ライブ2本も楽しかったし
旅行も楽しかったです。
11時発の飛行機で大阪へ。
「なんでこんな夢・・・」なぞ見る暇もないけど、
「外は雨で」した。
モノレールで万博記念公園へ。
雨の中テクテクと歩き、日本庭園内の「千里庵」へ。
予約していた「松花堂弁当」をいただきます。
「千里庵」から見たお庭。
続いては「凡庵」でお茶です。
雨のお庭を眺めながら
一服。
そして、いよいよ民族博物館へ!
ここは、何年前でしょうか、
15年くらい前に行って、欧米地区の展示室まで到達しないまま
時間切れになってしまったのです。
さらにそれから数年後に訪れる機会は来ましたが
特別展のバティックを見て時間切れに。
いつか常設展の欧米地区を見たいと思い続けていました。
今回、ようやく願いが叶い、
常設展を全部見ることができました。
全部見ることができた理由:アフリカ・西アジア展示場が改修中だったから
初回はアフリカの展示に時間を取り過ぎちゃったのよねー。
今回は苦い経験を生かした時間配分で回りました。
核となる文化(中華、イスラム、南米)が段々外縁地域に
薄まりつつ独自の発展を絡めさせつつ広まっていくとか、
キリスト教文化によるグローバリゼーションの波とか、
ならべて見ると、なかなかわかりやすい。
企画展は「インド刺繍布のきらめき-バシン・コレクションに見る手仕事の世界」。
いろんな刺繍の手法をわかりやすく解説している展示があり、
針仕事がダメな私は、この地では役立たずだな、と思いました。
みんぱくを堪能し、自然庭園内の梅林へ。
途中で撮った「太陽の塔」。
前
後
梅も綺麗に咲いていました。
堪能して、次の目的地へ。
そこは恵美須町にある「三好魚翅店」。
10年くらい前にTV番組「今日の料理」(?)で
そこのフカヒレソバが紹介され、
それ以来ずっとMK氏の心に残っていたそうだ。
それなら行っちゃいましょうや!
ついでに、通天閣にも登っちゃえ!!ってことで・・・
通天閣のビリケンさんです。
意外とこの辺は行かないのよね。
初めてお会いしましたよ。
適当に時間を潰し、いざフカヒレ!
「フカヒレソバ(松茸入り)」
もう一品もフカヒレにしちゃいましょう!
「フカヒレあんかけチャーハン」
いやはや、両方とも絶品でした!
ソバはフカヒレの餡と絡むのにちょうどイイ細さ柔らかさ。
チャーハンは適度にパラパラ感があり、
トロッ、よりは少々固めの卵とも合います。
フカヒレの繊維も太い!
私の奥歯に挟まったのはフカヒレだ!
なんて贅沢なんだ!!
とっても幸せな気分になるだけでなく、
力も漲ってくるようでした。
あまりにも前向きな気持ちになったため
振り返って、「ライトアップされた通天閣」を
撮るのを忘れちゃいました・・・
登る前はライティングされていなかったので
御飯が終わったら振り返って美しい通天閣を
撮ろうね、と言ってたのよね・・・
そいでー。
谷町9丁目へ。
ハイハイタウンの場所を確認しても
開場まであと30分弱あります。
どうしよう、コーヒーでも飲んで時間を潰す?
とか言い合いながら近鉄百貨店の中へ。
入り口にあったケーキ屋さんに目が吸い寄せられ・・・
「三好でデザートの杏仁豆腐まで食べなくて正解だったね。
(やっぱり大阪、御飯のボリュームがあったから)」
と言ってたのは、どの口か。
で、と。
時間になったので「楽家」へ。
雑居ビルの飲食店フロアの中にありました。
開演直前にオーダーした食べ物が出た人は
食べるに食べられない状況で
(目の前で卓治が歌っているから)
たいへんそうだなあ、と
満腹の私たちは思いましたとさ。
大人なので、各自ドリンクは頼んだよ。
強制されなくてもドリンク代ぐらいは落とさないとね。
終演後は、さっさと撤収してホテルに行くぞー!
と思っていたのに、
会場入り口が物販スペース&サイン会会場でした。
楽屋などモチロンない会場なので
終演後、ただちに卓治もスタンバイ。
一品買ってサインをもらわないと
外に出られないシステムになっていました。
商売上手だわ。
「旅行荷物が多いんで明日買います」なんて
言い訳する暇もありませんでした。
どうせ新しい「Bootleg」は買うしね。
そこからホテルまでは千日前線で1本。
「ホテルルートイン本町」に泊まりました。
翌日のライブ会場「KOO'ON」の地図に載ってたからね。
便利だね、と思って。
幸いMK氏の会社の福利厚生対象施設だったので
かなりお安く泊まれました。
(浮いたお金は食費に回りました)
日付が変わる前に就寝!
3月7日
まったり起床。まったり朝食を食べた後は京都へ。
京都駅前で市バスの1日乗車券を買い、
いざ北野天満宮へ!!
バス内は混んでいたけど、道路の渋滞は無し。
ほどよいオンシーズンです。
天神様で梅を見るのって贅沢だよねー。
(諸事情で微妙に観光地のオンシーズンをはずす我々にはね)
うほうほしつつ、境内と梅苑散策。
いろんな種類の梅があります。
天気が良かったので、青空に紅梅が映えて
とても美しかったです。
*梅苑は有料です。茶菓付き。
梅を堪能。
微妙に時間があるので、北野天満宮から徒歩で行ける
釘抜地蔵へ行くことにしました。
途中で、いろんな店に引っかかっちゃったよ・・・
ようやくたどりついた釘抜地蔵。
そこからバスを乗り継いでZinZinへ。
遅刻しちゃいました。ごめんなさい。
私の今日のメインは「鶏もも肉のコンフィ」です。
MK氏は鮭のポワレ。
向こうの皿を撮る時間もなかったのです。
重ね重ねごめんなさい。
スープはブロッコリーのポタージュ、
月替わりのパスタ(偶数月)orリゾット(奇数月)は、
筍入りトマト味のリゾットでした。
美味!!
たくさん食べたけど、
私たちにはまだ「食」の課題がございます。
小森でございます。
京都に来たからには行かなくてはならないのです。
幸い並ばずに入ることができました。
憧れの2階席に行くことができました。
私はあずきババロアパフェ。
MK氏はあんみつ。
小森からは、バスで京都駅へ、は時間が読めませんので
河原町から阪急電鉄で梅田へ出て
そこから御堂筋線で本町、贅沢にも中央線へ乗り換え阿波座へ。
*往路はホテルから御堂筋線本町駅まで歩いたの。
ものすごーく遠かったので、帰りはなるべく電車にしたの。
河原町から梅田までは40分強。
その間ぐっすり寝ちゃいました。
なんでこんなに疲れたんだろう。
「KOO'ON」へは開場10分ぐらい前に到着。
開場後、しばし椅子に座った後に
ドリンクを買いに行く。
暖かくて甘くないもの・・・ということで
コンソメスープをオーダー。
飲んだら頭がちょっとすっきりした。
体が塩分を欲していたのかな。
かなり体調がよい状態でライブ開始を迎えることができました。
30曲で、ほぼ3時間半。
終演後は、MCにも出ていた「向かいのうどん屋」へ。
はいからうどん、はあったけど
はいから丼、は無かったよ。
うどんは、基本が200円。
トッピング各種が50円~200円ぐらい。
私たちはうどんをいただきましたが、
お店に入った男性の殆どは定食を頼んでいました。
とんかつ定食などは600円ぐらいで
ボリュームがありそうでした。
店内は「富士そば」と「なか卯」の中間ぐらいのイメージで。
ホテルに戻り、大浴場でまったり。
体を伸ばして風呂に入れるっていいねえ。
風呂から出たら、北野天満宮-釘抜地蔵間で買った
桜餅をいただきました。
北野天満宮の梅苑で茶菓を出していたお店の桜餅です。
桜の葉が2枚ですよ!
なんて豪華なんでしょう!!
翌朝は6時半起床。
朝食は、昨日北野天満宮-釘抜地蔵間で買ったシュークリームです。
とても美味しかった!!
私はどうしてもはずせない用事が昼にあったので
伊丹空港9時発の飛行機で東京に戻りました。
それが終わった後に、映画の「ヤッターマン」。
(あらかじめ座席指定入場券を買ってあったのよん)
MK氏は醍醐寺の梅と随心院の梅を見てきたそうです。
羨ましい!!
ライブ2本も楽しかったし
旅行も楽しかったです。
大阪2days、初日は生声ライブです。
会場は地下鉄直結のビルの飲食店街の一角。
ビルに一歩踏み入れたときは「ここ?ここにあるの?」と
思っちゃいました。
参考 → うえほんまちハイハイタウン地下一階案内
でも、楽家内はシックな内装で外の雰囲気とは大違い。
外からの音も入らず、
卓治の声&ギターの響きも良かったです。
開場が19時開演が19時半。
楽家はフードメニューも充実で
食事のオーダーをした人も多かったようです。
(よそのテーブルを見ると、さすが大阪!ってボリュームでした)
(私たちは満腹だったのでドリンクだけオーダー)
そこへ、ほぼ定刻、卓治が店の入口・客席後方から登場。
灰色の革のショートジャケット、
胸元に刺繍の入っている白いシャツ、
ジーンズに、ちょっとお洒落な編み上げブーツ。
一曲目は「花を育てたことがあるかい」。
続けて「オリオンのティアラ」を歌う。
声が非常に滑らか。綺麗に出ている。
歌声に力がある。
MC。
ついさっきご飯類が運ばれてきた人も多く
テーブルの上がいっぱいの席も多し。
それを見た卓治、「出てくるのが早すぎた?」
まあ、食ってくれよ、と促すけれど
お目当てのシンガーを目の前にして
食べられないよねえ。
今日は女子率が高い、とスタッフに聞き
はりきって来たそうだ。
でも「いつもと同じ・・・・」そりゃそうだ。
そんな話をしつつ、客席のテーブルの上が気になるのか、
「暖かいうちに、どうぞ」とさらに進める。
手が出ないお客さんに「食えよ!」とさらに進める。
「家族」、「Once」を続けて歌う。
歌い終わり、ジャケットを脱ぐ。
やっぱり気に掛かるのか
「頼むから食ってくれ!!!」すでに懇願。
MC。
明日はリクエスト曲を歌うので
今日は、明日歌わない曲を中心に。
明日用のリクエストで、Best30に入らなかった曲ということで
メッセージを読んだ後「Thunder Boy」。
そして「青空とダイヤモンド」。
いい流れだ。
MC。
大阪の食べ物について。
最近見たTVで紹介された「大阪の丼」。
・木の葉丼(かまぼこの卵とじ)
・きつね丼
・はいから丼(天かすの卵とじ)
この中でもはいから丼に興味アリアリらしい。
食べたら明日感想を言う。
続いては「談合坂パーキングエリア」。
レコーディング前は女性が主人公だった。
レコーディング時に男性視点へ変更。
たとえば・・・
「マッチ売りの少女」と「マッチ売りの少年」。
前者だとファンタジー要素が加わりそうだけど
後者だとリアルで悲しい話になりそう。
そんなふうに、視点を変えると違うニュアンスになる。
そのため男性視点へ変更したけど、
今日は、女性視点での演奏。
こっちもいいね。
なんだかエラくカッコイイ前奏が始まる。
「Escape」だった。
MC。
新CD&DVDの宣伝。
バンドネオンの説明は、「ダイハツタントのCMで・・・」
「クリスタル・レインドロップ」はコーラス無し。
「はるかな故郷」のギターバージョンは
もしかして初めて???
でもない???
MC。
ギターの話。
今日持ってきた2本の内、
1本はマーチンD28。
デビュー当時から使っている。
「傷だらけの天使」のレコーディングにも使った。
大事なギターなので、ソフトケースに入れて
自分で持ってきた。
もう1本はマーチンD-1R
ここで、名古屋で好評だった(?)
「会場内のギター小僧にギターを引いて貰おう!」コーナー。
だれに弾いて貰うかでちょっともたついたけど
無事ギター小僧にギターが渡る。
「フィルムガール」を皆で歌う。
【重要】
今後もネイキッドのシリーズでは
ギター小僧に演奏を託すコーナーがあるかと思われます。
ギターを弾ける人は練習をしておきましょう。
ライブの円滑な進行にご協力をよろしくです。
スコアは → ココ にあります!
ギターが卓治に戻る。
「汗がべっとり」。
そりゃ、手に汗もかくさ!!
続いてはリクエストコーナー。
会場からのリクエストを募る。
手を挙げた人の中から卓治が選ぶ。
その人が曲名を言う前に、注意事項の伝達。
・かなわない場合もある
・(ライブの)起承転結を考えて
最初の「このままじゃいけない」は
歌詞カードがないため却下。
じゃ、ということで「Blind Love」。
これはOKでした。
*ここでメモには「なんか違うと思ったら」とありますが
もう、なにがなんだかわかりませーん。
(メモの意味無いなー)
MC。
新バンドの話。
全員27歳。
そんな彼らの演奏を収録した新Bootlegの紹介。
夏ぐらいには彼らと大阪に来るって!
ラストスパート。
「気をつけた方がいいぜ」、「DOWN」、
「PARADISE ALLEY」。
ここで本編終了。
アンコール。
の前にMC。
明日のBest30は大阪独自の30曲。
ふつうライブは、テーマ(核)となる曲が3曲ぐらいあって
それを柱に構成する。
のに、明日は、そういった大きいテーマの曲が10曲ぐらいある。
この曲の後にこの曲かー、ってかんじになるらしい。
今日演奏の曲と明日の曲は、3曲被っている。
アンコールその1「種の歌」。
これが終わったところで、
お客さんが入ってくる。
仕事が終わらなかったそうだ。
アンコールその2「もうすぐ」で
終了。
の予定だったみたいだけど、
なりやまないアンコールと
最後に入ってきたお客さんのため
特別にもう1曲。
最後に入ってきたお客さんのリクエストを受け付ける。
「『ガソリンが水たまりに~』のアレ」ってことで
最後の曲は「ひまわり」に決定。
明日用の歌詞カードを開く卓治。
その位置で、明日の「ひまわり」は
後半に演奏されるのがバレバレになってしまったのはご愛敬。
終演後は、物販&サイン会。
会場出入り口で卓治が待ちかまえているため
なにか買わずには出られない状態でした。
商売上手!
会場は地下鉄直結のビルの飲食店街の一角。
ビルに一歩踏み入れたときは「ここ?ここにあるの?」と
思っちゃいました。
参考 → うえほんまちハイハイタウン地下一階案内
でも、楽家内はシックな内装で外の雰囲気とは大違い。
外からの音も入らず、
卓治の声&ギターの響きも良かったです。
開場が19時開演が19時半。
楽家はフードメニューも充実で
食事のオーダーをした人も多かったようです。
(よそのテーブルを見ると、さすが大阪!ってボリュームでした)
(私たちは満腹だったのでドリンクだけオーダー)
そこへ、ほぼ定刻、卓治が店の入口・客席後方から登場。
灰色の革のショートジャケット、
胸元に刺繍の入っている白いシャツ、
ジーンズに、ちょっとお洒落な編み上げブーツ。
一曲目は「花を育てたことがあるかい」。
続けて「オリオンのティアラ」を歌う。
声が非常に滑らか。綺麗に出ている。
歌声に力がある。
MC。
ついさっきご飯類が運ばれてきた人も多く
テーブルの上がいっぱいの席も多し。
それを見た卓治、「出てくるのが早すぎた?」
まあ、食ってくれよ、と促すけれど
お目当てのシンガーを目の前にして
食べられないよねえ。
今日は女子率が高い、とスタッフに聞き
はりきって来たそうだ。
でも「いつもと同じ・・・・」そりゃそうだ。
そんな話をしつつ、客席のテーブルの上が気になるのか、
「暖かいうちに、どうぞ」とさらに進める。
手が出ないお客さんに「食えよ!」とさらに進める。
「家族」、「Once」を続けて歌う。
歌い終わり、ジャケットを脱ぐ。
やっぱり気に掛かるのか
「頼むから食ってくれ!!!」すでに懇願。
MC。
明日はリクエスト曲を歌うので
今日は、明日歌わない曲を中心に。
明日用のリクエストで、Best30に入らなかった曲ということで
メッセージを読んだ後「Thunder Boy」。
そして「青空とダイヤモンド」。
いい流れだ。
MC。
大阪の食べ物について。
最近見たTVで紹介された「大阪の丼」。
・木の葉丼(かまぼこの卵とじ)
・きつね丼
・はいから丼(天かすの卵とじ)
この中でもはいから丼に興味アリアリらしい。
食べたら明日感想を言う。
続いては「談合坂パーキングエリア」。
レコーディング前は女性が主人公だった。
レコーディング時に男性視点へ変更。
たとえば・・・
「マッチ売りの少女」と「マッチ売りの少年」。
前者だとファンタジー要素が加わりそうだけど
後者だとリアルで悲しい話になりそう。
そんなふうに、視点を変えると違うニュアンスになる。
そのため男性視点へ変更したけど、
今日は、女性視点での演奏。
こっちもいいね。
なんだかエラくカッコイイ前奏が始まる。
「Escape」だった。
MC。
新CD&DVDの宣伝。
バンドネオンの説明は、「ダイハツタントのCMで・・・」
「クリスタル・レインドロップ」はコーラス無し。
「はるかな故郷」のギターバージョンは
もしかして初めて???
でもない???
MC。
ギターの話。
今日持ってきた2本の内、
1本はマーチンD28。
デビュー当時から使っている。
「傷だらけの天使」のレコーディングにも使った。
大事なギターなので、ソフトケースに入れて
自分で持ってきた。
もう1本はマーチンD-1R
ここで、名古屋で好評だった(?)
「会場内のギター小僧にギターを引いて貰おう!」コーナー。
だれに弾いて貰うかでちょっともたついたけど
無事ギター小僧にギターが渡る。
「フィルムガール」を皆で歌う。
【重要】
今後もネイキッドのシリーズでは
ギター小僧に演奏を託すコーナーがあるかと思われます。
ギターを弾ける人は練習をしておきましょう。
ライブの円滑な進行にご協力をよろしくです。
スコアは → ココ にあります!
ギターが卓治に戻る。
「汗がべっとり」。
そりゃ、手に汗もかくさ!!
続いてはリクエストコーナー。
会場からのリクエストを募る。
手を挙げた人の中から卓治が選ぶ。
その人が曲名を言う前に、注意事項の伝達。
・かなわない場合もある
・(ライブの)起承転結を考えて
最初の「このままじゃいけない」は
歌詞カードがないため却下。
じゃ、ということで「Blind Love」。
これはOKでした。
*ここでメモには「なんか違うと思ったら」とありますが
もう、なにがなんだかわかりませーん。
(メモの意味無いなー)
MC。
新バンドの話。
全員27歳。
そんな彼らの演奏を収録した新Bootlegの紹介。
夏ぐらいには彼らと大阪に来るって!
ラストスパート。
「気をつけた方がいいぜ」、「DOWN」、
「PARADISE ALLEY」。
ここで本編終了。
アンコール。
の前にMC。
明日のBest30は大阪独自の30曲。
ふつうライブは、テーマ(核)となる曲が3曲ぐらいあって
それを柱に構成する。
のに、明日は、そういった大きいテーマの曲が10曲ぐらいある。
この曲の後にこの曲かー、ってかんじになるらしい。
今日演奏の曲と明日の曲は、3曲被っている。
アンコールその1「種の歌」。
これが終わったところで、
お客さんが入ってくる。
仕事が終わらなかったそうだ。
アンコールその2「もうすぐ」で
終了。
の予定だったみたいだけど、
なりやまないアンコールと
最後に入ってきたお客さんのため
特別にもう1曲。
最後に入ってきたお客さんのリクエストを受け付ける。
「『ガソリンが水たまりに~』のアレ」ってことで
最後の曲は「ひまわり」に決定。
明日用の歌詞カードを開く卓治。
その位置で、明日の「ひまわり」は
後半に演奏されるのがバレバレになってしまったのはご愛敬。
終演後は、物販&サイン会。
会場出入り口で卓治が待ちかまえているため
なにか買わずには出られない状態でした。
商売上手!
まだ未発表ですが、あるみたいです。
8月13日みたいです。
ソースはルグリ先生のHP。
ルグリ先生は
・Aプロ ノイマイヤー版「椿姫」第一幕より
・Bプロ 「Bella Figura」(キリアン)いま、素でキリヤンって書いちゃったYO!
・特別ガラ 「ソナチネ」(バランシン)、「The Picture Of...」(Patrick de Bana)
・オマージュ・ア・ベジャール 「さすらう若者の歌」
を踊る予定みたいです。
「さすらう若者の歌」は、
avec Laurent Hilaireって書いてありますよ。
ここだけイレールも出るのかな。
チケットの争奪戦が凄いことになりそうですね。
明日から大阪なのに、
仏語の解読をしなきゃならんとは!
私の煩悩、多すぎだよね。
8月13日みたいです。
ソースはルグリ先生のHP。
ルグリ先生は
・Aプロ ノイマイヤー版「椿姫」第一幕より
・Bプロ 「Bella Figura」(キリアン)いま、素でキリヤンって書いちゃったYO!
・特別ガラ 「ソナチネ」(バランシン)、「The Picture Of...」(Patrick de Bana)
・オマージュ・ア・ベジャール 「さすらう若者の歌」
を踊る予定みたいです。
「さすらう若者の歌」は、
avec Laurent Hilaireって書いてありますよ。
ここだけイレールも出るのかな。
チケットの争奪戦が凄いことになりそうですね。
明日から大阪なのに、
仏語の解読をしなきゃならんとは!
私の煩悩、多すぎだよね。
本日は宙組大劇場公演の集合日だったみたいです。
宙組の退団者が発表になりました。
発表済みのトップコンビに加え・・・
→ 宙組 退団者のお知らせ(宝塚歌劇)
まちゃみが!
七帆がっっ!!
まちゃみはねー、
来るかも、とは、
ちょっと思ってたの。
すみ花ちゃんが来るし。
でも、七が!!
逆裁2に、七が出なくてどうすんねん!
七のビジュアルで釣れた人も多いのに!
残念だ。
寂しいよ。
七の芝居が好きだったのに・・・
宙組の退団者が発表になりました。
発表済みのトップコンビに加え・・・
→ 宙組 退団者のお知らせ(宝塚歌劇)
まちゃみが!
七帆がっっ!!
まちゃみはねー、
来るかも、とは、
ちょっと思ってたの。
すみ花ちゃんが来るし。
でも、七が!!
逆裁2に、七が出なくてどうすんねん!
七のビジュアルで釣れた人も多いのに!
残念だ。
寂しいよ。
七の芝居が好きだったのに・・・
東京バレエ団、3月14日昼の「白鳥の湖」若手公演の
キャストが変更になりました。
ジークフリートが、柄本武尊さんから後藤晴雄さんへ変更です。
その理由がすごいよ!
ジークフリート王子役に抜擢した柄本武尊は、リハーサルの過程で本役を演じるには時期尚早との判断から、このたびは降板させ
だってさ!!
→ 東京バレエ団 「白鳥の湖」若手特別公演 キャスト変更のお知らせ(NBS)
もうね。
。 。
/ / ポーン!
( Д )
目玉が飛び出るかと思ったよ。
例え、まだ王子を完成させられなかったとしてもだよ。
金を払った客の前で全幕踊りきる経験って
貴重なことではないのかい。
値段が安い「新公」なんだからさ、
若手が経験を積む場、
ってのは客もわかっているんだから
踊りきって欲しかったよ。
完璧に踊ることよりも、
まず、踊りきることが肝心なんだよ!
東京バレエ団としても、
今の時期にこんなことを言わなきゃいけないのは
とっても辛いことだというのはよくわかる。
けど、できれば、ムリムリでも
若手に踊らせて欲しかったよ。
抜擢の理由がどのあたりにあるのかは
私にはわかりませんが
(身長面も大きな理由だと思うけど)
昨日今日決まったことではないんだから
カンパニーとしても責任持って育てて欲しかったな。
柄本さん自身がどうなのかがわからないけど。
踊りたくてもダメだったのか
自分で降板を申し入れたのか、
どっちなのか。
でー。
それだけでもビックリなのに
経験豊富な後藤晴雄がジークフリートを演じます
の文章がさあ・・・
そりゃ、いま急に代役となれば、
夜に踊る高岸さんと翌日に踊る木村さんを除けば
後藤さんしかいないんだろうけどさ。
この一文は、どうなのよ、と思うよね。
どうせ降板させるなら、さっさと決断して
中島さんか
平野さんに
王子を踊らせれば
よかったのに
って誰もが思うよね。
私も思ったよ。
えええと。
とりあえず私は3公演とも行きます。
キャストが変更になりました。
ジークフリートが、柄本武尊さんから後藤晴雄さんへ変更です。
その理由がすごいよ!
ジークフリート王子役に抜擢した柄本武尊は、リハーサルの過程で本役を演じるには時期尚早との判断から、このたびは降板させ
だってさ!!
→ 東京バレエ団 「白鳥の湖」若手特別公演 キャスト変更のお知らせ(NBS)
もうね。
。 。
/ / ポーン!
( Д )
目玉が飛び出るかと思ったよ。
例え、まだ王子を完成させられなかったとしてもだよ。
金を払った客の前で全幕踊りきる経験って
貴重なことではないのかい。
値段が安い「新公」なんだからさ、
若手が経験を積む場、
ってのは客もわかっているんだから
踊りきって欲しかったよ。
完璧に踊ることよりも、
まず、踊りきることが肝心なんだよ!
東京バレエ団としても、
今の時期にこんなことを言わなきゃいけないのは
とっても辛いことだというのはよくわかる。
けど、できれば、ムリムリでも
若手に踊らせて欲しかったよ。
抜擢の理由がどのあたりにあるのかは
私にはわかりませんが
(身長面も大きな理由だと思うけど)
昨日今日決まったことではないんだから
カンパニーとしても責任持って育てて欲しかったな。
柄本さん自身がどうなのかがわからないけど。
踊りたくてもダメだったのか
自分で降板を申し入れたのか、
どっちなのか。
でー。
それだけでもビックリなのに
経験豊富な後藤晴雄がジークフリートを演じます
の文章がさあ・・・
そりゃ、いま急に代役となれば、
夜に踊る高岸さんと翌日に踊る木村さんを除けば
後藤さんしかいないんだろうけどさ。
この一文は、どうなのよ、と思うよね。
どうせ降板させるなら、さっさと決断して
中島さんか
平野さんに
王子を踊らせれば
よかったのに
って誰もが思うよね。
私も思ったよ。
えええと。
とりあえず私は3公演とも行きます。
今夏の宙組博多座の「裏」が発表になりました。
「逆転裁判2」です!
→ 2009年 公演ラインアップ【宝塚バウホール、東京特別】<8~9月・宙組『逆転裁判2』>(宝塚歌劇)
バウで主演を変えず続編って
珍しいんじゃないかな。
もしかして、初?
しかも、東京公演は赤坂ACTだよ。
ゲームファンの動員が見込めるからだとは思うけど、
宝塚的に言うと、2番手で赤坂ACTなんて
すごいなー。
振り分けは2月と同じなのかな。
ヒロインが変わることはあっても
ゲームの登場人物の方の役は変更無しだよね。
ちゅーことで、「大江山花伝」の渡辺綱は
みっちゃん(ミツルギではなく北翔さんね)かな。
月・月コンビになるのかな。
これで、いちおう、蘭とむの組替えは
当面無しと考えていいのかな。
んで、次の花組公演は壮くんが2番手でOK?なのかな??
鈴木先生の真価がこれでわかるのかどうなのか、
それも楽しみ。
それから、エリザ役代わりの日程が出ました。
→ 月組 『エリザベート』役替わり実施日程について(宝塚歌劇)
ルドルフ・エルマー・シュテファンを
3人で役代わりです。
3パターンともほぼ同数公演ですが、
ムラの初日千秋楽&東京初日はあひルドで
東京千秋楽はもりえルド。
なので、劇団としては
あひルドがファーストで
もりえルドがセカンドで
みりおルドがサード、ってことなのでしょうね。
学年通りで。
私としてはサード・キャストが一番魅力的だけどね。
ルドルフ以外のキャストが某所での書き込み通りだったので
ほかのキャストも当たっているのかなあ。
大臣'sとかさ。
「逆転裁判2」です!
→ 2009年 公演ラインアップ【宝塚バウホール、東京特別】<8~9月・宙組『逆転裁判2』>(宝塚歌劇)
バウで主演を変えず続編って
珍しいんじゃないかな。
もしかして、初?
しかも、東京公演は赤坂ACTだよ。
ゲームファンの動員が見込めるからだとは思うけど、
宝塚的に言うと、2番手で赤坂ACTなんて
すごいなー。
振り分けは2月と同じなのかな。
ヒロインが変わることはあっても
ゲームの登場人物の方の役は変更無しだよね。
ちゅーことで、「大江山花伝」の渡辺綱は
みっちゃん(ミツルギではなく北翔さんね)かな。
月・月コンビになるのかな。
これで、いちおう、蘭とむの組替えは
当面無しと考えていいのかな。
んで、次の花組公演は壮くんが2番手でOK?なのかな??
鈴木先生の真価がこれでわかるのかどうなのか、
それも楽しみ。
それから、エリザ役代わりの日程が出ました。
→ 月組 『エリザベート』役替わり実施日程について(宝塚歌劇)
ルドルフ・エルマー・シュテファンを
3人で役代わりです。
3パターンともほぼ同数公演ですが、
ムラの初日千秋楽&東京初日はあひルドで
東京千秋楽はもりえルド。
なので、劇団としては
あひルドがファーストで
もりえルドがセカンドで
みりおルドがサード、ってことなのでしょうね。
学年通りで。
私としてはサード・キャストが一番魅力的だけどね。
ルドルフ以外のキャストが某所での書き込み通りだったので
ほかのキャストも当たっているのかなあ。
大臣'sとかさ。
第12回世界バレエフェスティバルの
参加予定ダンサーと日程が発表されました。
→ 第12回世界バレエフェスティバル(NBS)
女性ダンサー
・エレーヌ・ブシェ(ハンブルク・バレエ)
・アリーナ・コジョカル(英国ロイヤル・バレエ団)
・ベルニス・コピエテルス(モナコ公国モンテカルロ・バレエ)
・ルシンダ・ダン(オーストラリア・バレエ団)
・オレリー・デュポン(パリ・オペラ座バレエ団)
・マリア・アイシュヴァルト(シュツットガルト・バレエ団)
・シルヴィ・ギエム
・マリア・コチェトコワ(サンフランシスコ・バレエ)
・ナターリヤ・オシポワ(ボリショイ・バレエ)
・アニエス・ルテステュ(パリ・オペラ座バレエ団)
・マリアネラ・ヌニェス(英国ロイヤル・バレエ団)
・シオマラ・レイエス(アメリカン・バレエ・シアター)
・タマラ・ロホ(英国ロイヤル・バレエ団)
・エリザベット・ロス(モーリス・ベジャール・バレエ団)
・ヤーナ・サレンコ(ベルリン国立バレエ団)
・ポリーナ・セミオノワ(ベルリン国立バレエ団)
・上野水香(東京バレエ団)
・ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ)
・スヴェトラーナ・ザハロワ(ボリショイ・バレエ)
男性ダンサー
・フィリップ・バランキエヴィッチ(シュツットガルト・バレエ団)
・フェデリコ・ボネッリ(英国ロイヤル・バレエ団)
・ティアゴ・ボァディン(ハンブルク・バレエ)
・ホセ・カレーニョ(アメリカン・バレエ・シアター)
・ロバート・カラン(オーストラリア・バレエ団)
・マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
・ヨハン・コボー(英国ロイヤル・バレエ団)
・ズデネク・コンヴァリーナ(ナショナル・バレエ・オブ・カナダ)
・マニュエル・ルグリ(パリ・オペラ座バレエ団)
・ニコラ・ル・リッシュ(パリ・オペラ座バレエ団)
・デヴィッド・マッカテリ(英国ロイヤル・バレエ団)
・ウラジーミル・マラーホフ(ベルリン国立バレエ団)
・ジョゼ・マルティネス(パリ・オペラ座バレエ団)
・ジル・ロマン(モーリス・ベジャール・バレエ団)
・レオニード・サラファーノフ(マリインスキー・バレエ)
・ダニール・シムキン(アメリカン・バレエ・シアター)
・ティアゴ・ソアレス(英国ロイヤル・バレエ団)
・アンドレイ・ウヴァーロフ(ボリショイ・バレエ)
・フリーデマン・フォーゲル(シュツットガルト・バレエ団)
公演日程
<Aプロ>8月1日(土)~8月4日(火)
<Bプロ>8月8日(土)~8月11日(火)
<全幕特別プロ>
「ドン・キホーテ」 7月29日(水)
「白鳥の湖」 8月6日(木)
「眠れる森の美女」 8月15日(土)
<オマージュ・ア・ベジャール> 8月16日(日)、17日(月)
会場:東京文化会館
指揮:デヴィッド・ガーフォース
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
現段階では、あくまでも「予定」です。
コジョカルの怪我は大丈夫なのかな?
ザハロワは、本当にNBS公演で踊るのかな。
全幕予想。
「ドン・キ」
・ロホと誰かか
・レイエス&ホセorシムキン
・オシポワと誰か(サラファーノフ?)
「白鳥」
・水香ちゃん&マチュー君
・ポリーナ&フォーゲル君
・アニエス&ジョセ
大穴で
・オレリー&ルグリ
ありえないけど
・ギエム&ニコラ
「眠り」
・オーストラリアコンビ
・水香ちゃん&マチュー君
・ポリーナ&フォーゲル君
どうでしょう。
「白鳥」のザハロワ&ウヴァーロフ、
「眠り」のコジョカル&コボーを入れていないのは
ほんとに来るのかわからないから。
<オマージュ・ア・ベジャール>が
全員参加だったらすごいな!
これがあるから、特別ガラはないかな?
どうかな?
(前回フライングしちゃったルグリ先生のサイトには
2009年8月、と、オレリーと出る、しか書いてないっす)
ヌニェス&ソアレスは、
どちらかで「シルヴィア」を踊るのかなあ。
東バの販促で。
参加予定ダンサーと日程が発表されました。
→ 第12回世界バレエフェスティバル(NBS)
女性ダンサー
・エレーヌ・ブシェ(ハンブルク・バレエ)
・アリーナ・コジョカル(英国ロイヤル・バレエ団)
・ベルニス・コピエテルス(モナコ公国モンテカルロ・バレエ)
・ルシンダ・ダン(オーストラリア・バレエ団)
・オレリー・デュポン(パリ・オペラ座バレエ団)
・マリア・アイシュヴァルト(シュツットガルト・バレエ団)
・シルヴィ・ギエム
・マリア・コチェトコワ(サンフランシスコ・バレエ)
・ナターリヤ・オシポワ(ボリショイ・バレエ)
・アニエス・ルテステュ(パリ・オペラ座バレエ団)
・マリアネラ・ヌニェス(英国ロイヤル・バレエ団)
・シオマラ・レイエス(アメリカン・バレエ・シアター)
・タマラ・ロホ(英国ロイヤル・バレエ団)
・エリザベット・ロス(モーリス・ベジャール・バレエ団)
・ヤーナ・サレンコ(ベルリン国立バレエ団)
・ポリーナ・セミオノワ(ベルリン国立バレエ団)
・上野水香(東京バレエ団)
・ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ)
・スヴェトラーナ・ザハロワ(ボリショイ・バレエ)
男性ダンサー
・フィリップ・バランキエヴィッチ(シュツットガルト・バレエ団)
・フェデリコ・ボネッリ(英国ロイヤル・バレエ団)
・ティアゴ・ボァディン(ハンブルク・バレエ)
・ホセ・カレーニョ(アメリカン・バレエ・シアター)
・ロバート・カラン(オーストラリア・バレエ団)
・マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
・ヨハン・コボー(英国ロイヤル・バレエ団)
・ズデネク・コンヴァリーナ(ナショナル・バレエ・オブ・カナダ)
・マニュエル・ルグリ(パリ・オペラ座バレエ団)
・ニコラ・ル・リッシュ(パリ・オペラ座バレエ団)
・デヴィッド・マッカテリ(英国ロイヤル・バレエ団)
・ウラジーミル・マラーホフ(ベルリン国立バレエ団)
・ジョゼ・マルティネス(パリ・オペラ座バレエ団)
・ジル・ロマン(モーリス・ベジャール・バレエ団)
・レオニード・サラファーノフ(マリインスキー・バレエ)
・ダニール・シムキン(アメリカン・バレエ・シアター)
・ティアゴ・ソアレス(英国ロイヤル・バレエ団)
・アンドレイ・ウヴァーロフ(ボリショイ・バレエ)
・フリーデマン・フォーゲル(シュツットガルト・バレエ団)
公演日程
<Aプロ>8月1日(土)~8月4日(火)
<Bプロ>8月8日(土)~8月11日(火)
<全幕特別プロ>
「ドン・キホーテ」 7月29日(水)
「白鳥の湖」 8月6日(木)
「眠れる森の美女」 8月15日(土)
<オマージュ・ア・ベジャール> 8月16日(日)、17日(月)
会場:東京文化会館
指揮:デヴィッド・ガーフォース
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
現段階では、あくまでも「予定」です。
コジョカルの怪我は大丈夫なのかな?
ザハロワは、本当にNBS公演で踊るのかな。
全幕予想。
「ドン・キ」
・ロホと誰かか
・レイエス&ホセorシムキン
・オシポワと誰か(サラファーノフ?)
「白鳥」
・水香ちゃん&マチュー君
・ポリーナ&フォーゲル君
・アニエス&ジョセ
大穴で
・オレリー&ルグリ
ありえないけど
・ギエム&ニコラ
「眠り」
・オーストラリアコンビ
・水香ちゃん&マチュー君
・ポリーナ&フォーゲル君
どうでしょう。
「白鳥」のザハロワ&ウヴァーロフ、
「眠り」のコジョカル&コボーを入れていないのは
ほんとに来るのかわからないから。
<オマージュ・ア・ベジャール>が
全員参加だったらすごいな!
これがあるから、特別ガラはないかな?
どうかな?
(前回フライングしちゃったルグリ先生のサイトには
2009年8月、と、オレリーと出る、しか書いてないっす)
ヌニェス&ソアレスは、
どちらかで「シルヴィア」を踊るのかなあ。
東バの販促で。
「レッドクリフ」のような、壮大な戦記ではなく、
「趙雲子龍、最後の戦い」がメインです。
だから、タイトル的にはどうかと思いますが
まあ、仕方がないかねえ。
「歴史絵巻」として見ちゃダメ。
趙雲をひたすらかっこよく描くためには
史実も「三国志演義」も無視だ、ムシーー!
そんな気持ちで臨んでください。
趙雲の話ですから、阿斗公子救出劇はお約束。
そんな若き日の彼には理想があった。
劉備が「この一帯」を平定したら太平の世が来る
そうしたら故郷で家庭を作る。
ささやかな夢は、続く戦いに押し流される。
対するは、曹操の孫娘・曹嬰。
趙雲の最後の戦いが、いま始まる。
「レッドクリフ」と比べたら、
まあ、資本力とかの差が見えちゃうんですけど。
でも、仲間達との友情はよく描けているし
兄と慕う男への生涯変わらぬ尊敬の念も素晴らしい。
なによりもね
白髪のアンディがね、
いいんだよね。
老いてもなお変わらぬ信念や矜持や忠誠。
ストーリー的には、まあ、アレなんだけど、
アンディの演技には感動するわよん。
出てくる女性がね。
若き日の趙雲が「いいな」と思う女性が
浅野ゆう子を若くしたかんじで
曹嬰は時々国生さゆり。
阿斗救出の時、劉備が陣取っていたのが鳳鳴山。
そこから趙雲は出撃する。
最後の戦いの時も、鳳鳴山に陣を構える。
同じところに戻ってきたことについて
趙雲は、こう言う。
「人生とは輪のようなものだ」。
そ、それって、、、
「Circle Game」ってこと?
と、ウッカリ思った上に、帰宅後友人達にメールしちゃったのは私です。
鳳鳴山の陣がさー、
寺の中でさーー、
なにかっていうとその寺の仏像がアップになるのよ。
人間達の戦を見ている神、とか、
そんな意味なんだろうけど、
巨大化して敵を踏みつぶしてくれればいいのに、と
ちょびっと思ったよ。
「趙雲子龍、最後の戦い」がメインです。
だから、タイトル的にはどうかと思いますが
まあ、仕方がないかねえ。
「歴史絵巻」として見ちゃダメ。
趙雲をひたすらかっこよく描くためには
史実も「三国志演義」も無視だ、ムシーー!
そんな気持ちで臨んでください。
趙雲の話ですから、阿斗公子救出劇はお約束。
そんな若き日の彼には理想があった。
劉備が「この一帯」を平定したら太平の世が来る
そうしたら故郷で家庭を作る。
ささやかな夢は、続く戦いに押し流される。
対するは、曹操の孫娘・曹嬰。
趙雲の最後の戦いが、いま始まる。
「レッドクリフ」と比べたら、
まあ、資本力とかの差が見えちゃうんですけど。
でも、仲間達との友情はよく描けているし
兄と慕う男への生涯変わらぬ尊敬の念も素晴らしい。
なによりもね
白髪のアンディがね、
いいんだよね。
老いてもなお変わらぬ信念や矜持や忠誠。
ストーリー的には、まあ、アレなんだけど、
アンディの演技には感動するわよん。
出てくる女性がね。
若き日の趙雲が「いいな」と思う女性が
浅野ゆう子を若くしたかんじで
曹嬰は時々国生さゆり。
阿斗救出の時、劉備が陣取っていたのが鳳鳴山。
そこから趙雲は出撃する。
最後の戦いの時も、鳳鳴山に陣を構える。
同じところに戻ってきたことについて
趙雲は、こう言う。
「人生とは輪のようなものだ」。
そ、それって、、、
「Circle Game」ってこと?
と、ウッカリ思った上に、帰宅後友人達にメールしちゃったのは私です。
鳳鳴山の陣がさー、
寺の中でさーー、
なにかっていうとその寺の仏像がアップになるのよ。
人間達の戦を見ている神、とか、
そんな意味なんだろうけど、
巨大化して敵を踏みつぶしてくれればいいのに、と
ちょびっと思ったよ。