日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

今日から新年挨拶会,メイの11歳のお誕生日

2012年01月05日 | Weblog
 約9日間の冬休みを終えて、今日の新年挨拶会を以て、私の学校は後期の学業を開始する。正午12時、第10番教室で、新年挨拶会が開始され、理事長に続く私の挨拶で、後期が開始される予定である。後期には取分け、3学年生は、もう明日から厳しい模擬テストと翌日から卒業試験が実施される予定である。心機一転、背水の陣で頑張ねばならない。大変だが、生涯の最大の重大事である。これこそが、最後の仕上げであり、締めくくりとなろう。教職員も一心同体で、学生を暖かく見守り面倒を見て欲しいと切に願う。学生に目線と座標軸を、左右ばかりでなく上下立体的に、「丸ごと配慮」して、最後の仕上げに励んで貰いたいと思っている。あと国家試験まで、49日目である。学校の威信を掛けても100%突破を目指したい。
 今日はメイの11歳のお誕生日である。お菓子は買って来ないが、夕食時お祝いを二人で言ってあげたところである。
 気仙沼市で今日は竜の形をした松の木が見付かった。枝は津波で流されたが、幹は確かに竜の形をしている。縁起が良いと言う。