朝から晴れ亘り正に行楽の冬日よりである。喪中のお手紙を差し上げたところ多くの知己友人からのお悔やみやお供物が届けられて、昨日はそれらに対して封書で万年筆書きの丁寧なお礼のご返事を、したため郵送投函した次第である。心が休まり落ち着いて故人の遺徳が偲ばれた一日なのであった。今日は正に今年最良の快晴冬日和であって、誰しも郊外に足を延ばしたくなる良い天気である。昼食は準備が出来ているのでこれから日課のお散歩をしてこようかと思う。行く場所が左程多くないので、つい行く先に戸惑をしてしまう。兎に角足の向く方へ出かけて来ようかと思う。想い出に駆られて、昔のメイと夫婦二人の絵図を掲げて仕舞った。今日も思い出は尽きない。
天候が特に天気が、人の生活に大きな影響を及ぼすことは誰でも知悉している。そこで、明日から続いての冬日の快晴が、二日も続くとあると快哉を叫びたくなるのは人情を持つ人の心の常であろう。今日一日は雨天で、時により大雨が訪れると言う事なのである。昨日は喪中の葉書きを送ったその影響で、受け取った方で懇意にしていた方々のうち、8人から手書きや電話それに供養の日本香堂のお線香などを供香して下さった方もあって、恐縮し感謝に堪えない次第である。仏壇に早速供えて、報告もしたところなのである。お手紙の方には、昨日中に折り返し、封書でお礼状も出して、感謝の意を表した次第である。有難い嬉しい事柄であり、故人もきっと心嬉しく、喜んでいることであろうと思う。
天候や天気が目まぐるしく変化していく日常、もっと簡易に分かり易い報道こそが望まれる最近の気象の報道だが、見る人の立場で受け答えが異なる事はやむを得ないと思う。それだけに、今年の異常気象は正に異常だらけであったようである。今朝から晴れて通常の天気に戻ってきたようである。今ブログを作成中で、終わったら今日も日課の散歩を続けようと思う。朝日が日陰を延ばして居間へ明るい陽光を照らしている。依頼の原稿も皆終えて昨日は4人の人から故人の淑子を追悼する電話を貰い感泣している次第である。それでは支度を整えて健康のために歩んで来ようと思う。お散歩前に宅配便が届けられた。そこには個人と関係があった現役の活躍中の人のものが有って、夜分までに万年筆で便せん封筒を用いてお礼の返事をしたため、午後9時に投函した次第である。故人に代わって有難い感謝の意を表した次第なのでる。
今日は立冬である。悪天候で色々苛まれた日本列島へも此処へ来て暖かな立冬を迎える事が出来た。今週中も此処へは曇り空ながら時節柄の暖かな冬の日和を迎える事が出来た。昨日は宿題を夫々終えて今日はさっぱりした気持ちの冬晴れの爽やかな日和である。昼は良いが夜は冷えるとの天気予報である。朝晩は上着が必要と教えてくれている。久し振りの好天気、宿題(家内の喪中の手紙の投函と大学卓球部のの部誌の巻頭言の原稿)をすべて終えて、さっぱりとした今朝の気分である。此れからいよいよ朝お散歩である。喪中の手紙が届いて4人の知己友人からお悔やみの電話が届いた。有難く感謝して会話を整理して閉じた次第である。
何度も書いたが天候が不安定で天気も同様だと、人心も不安定になって仕舞う。最近の新聞を見る度に人の心を逆なでするような記事が毎日飛び込んできている。つくづく嫌になって仕舞う。これが現在の世情であるから仕方がないと思案している。今日は医学部の卓球部の年度誌の巻頭言を書いて仕舞いたいと、昨日は資料を整えたところである。今日中に書き上げたいと思う。さて昨日、150枚ほどの喪中の手紙、今日には屹度大多数が受信されて、中には電話をして来て下さる方も、おられるものと思う。そこで早速、留守電を普通電に切り替え、直して置いた次第である。留守電は通話が掛かりずらいようである為である。きっと故人となった家内を、追悼し回顧して下さることと思う。何しろ53組も結婚のお仲人をした経歴が、懐古されるからなのである。そぞろ、雨が降ってきたようである。今日のお散歩はお預けとしようと思っている。
喪中はがきの配布先を確認し、名簿に記入確認し、バスで郵便局へ持参して投函を依頼した。時に朝の9時30分であった。早過ぎても遅過ぎても、送付先にご迷惑であろうと考え、この月初めの月曜日を、選んだ訳なのである。故人が生前に、静かにこじんまりと大袈裟にならないことを願っていただけに、永眠してから約8か月後のご挨拶と言うこととなった。そして、その後今日は、従来と違う道を選んで世田谷公園まで散歩しまた違う道を選んで、道々故人を追悼しながら往復して、午前11時過ぎに我が家へ帰宅したということである。公園では丁度約11か月前に亡くなった我が家の愛犬のメイと同じ犬種の、ジャックラッセルに会え、飼い主と会話を交えることができた。嬉しく幸せであった。聞けば、下馬6丁目からの散歩であったようである。これで、幾分ドッグロストから回復したような懐かしく嬉しい気分になって、ゆっくりジャックを撫ぜまわし可愛がった次第である。これから、昨日成城石井で求めてきた各種食材を工夫立案して、夕飯の支度を整えることとしようと思う。
昨日までは此処一週間ばかり晴れの冬日であったが、今朝からは小雨も交じり散歩も如何しようかと思案しているところである。曇り空だと足並みも不揃いになって仕舞うからである。気分が早足を左右している証拠である。お買い物をする序の散歩だけにもう冷蔵庫には食料が充足している。息子が心配して買ってくれたアイリス大山の電機炊事器一昨日ガスを使って焦がしてしまい、新しく昨日注文してくれた。息子は何でも精通していた私が半日かかって苦心惨憺していた電気器具をたった5分ばかりで注文してくれた。有難い嬉しい事である。っこれから焦がした電機炊磁器を分解して捨てるのの便利なようにして置くつもりである。昨夜はお布団を取り換えて冬の掛布団で休んだらとても気持ちがよかった。矢張り季節に順応して生活することが大切であると悟った次第である。写真は冬桜である。小学生の時代、京都の植木屋さんタキイ種苗から取り寄せて、中庭に植えた記憶がはっきりと蘇る。冬場の珍しい綺麗な桜であったことが懐かしい。
冬の気配が急いでやってきた。このところ爽やかな冬晴れが続いている。今日は昔の明治節、そして今は文化の日である。やはり昔と同じく受章者は4079人であった。その褒章に相応の人生を歩んできた受勲者に、心からの敬意を表したい。先の明治節の響きは懐かしい。学校や団体では今は行事は見られず、褒章関係の行事が、宮中はもとより、受賞者の団体で、この一週間、喜びの行事が行われる習わしのようである。嬉しい有難いことである。私の受賞は、もう既に15年前のことであった。大学が挙げて受賞を祝ってくださったことがつい昨日のように思い出される。今日は冬の快晴の祝日である。国民挙ってお祝いを申し上げよう。
この霜月はずーと穏やかな冬晴れの天気が続くそうで、気分も爽快である。10月一杯不順な天候に左右されて、そぞろ気分転換も図れなかった始末であった。国際、国内の政情が不安定な中で、気懸りな情報ばかりが矢鱈に目に付く今日の世情、幾分なりとも先の明るい情報が散見されれば、これ以上幸いなことはない。これから朝の食事を終えて、今日こそはお散歩を実施しようと思う。散歩の後ガス展に招待状が来ているので、そちらの方にも寄って来ようかと楽しみにしている。
天気は幸い快晴の初冬日和、これから故人の喪中の葉書きを整理して、この13日頃発送の予定である。昨日は故郷へ行って不動様や神社の参拝と、家の墓参をしてきた。気分がすっきりと晴れて清明そのものである。何んとも晴れやかで、今日は今年になった気温は一番低く8℃~18℃の状態であるそうである。湿度が低く30%である由、さっぱりした天気である。昨日で大凡の仕事は実行できたので、あとは大学の卓球部の巻頭言の草稿だけである。ゆっくりかたずけようと思う。