梅干を毎日一粒食べるといいそうです。
毎年母が漬けていますが今年は、私が30キロ一人で全作業を行いました。
これまで数キロを自分で漬けたことはありますけどね。
今年は梅が少ないので、
まだましです。
汗だく。
シソを買ってきて、
シソもみして、塩漬けした梅の上に載せる訳です。
土用干しするまで、
漬物蔵に置いておきます。
ここには仕込んだ味噌も眠っています。
ギャラリーにした隣の蔵が漬物蔵。
昔は米蔵だったそうです。
蔵の入り口です。
ガラガラガラっと戸を開けるのです。
梅干を毎日一粒食べるといいそうです。
毎年母が漬けていますが今年は、私が30キロ一人で全作業を行いました。
これまで数キロを自分で漬けたことはありますけどね。
今年は梅が少ないので、
まだましです。
汗だく。
シソを買ってきて、
シソもみして、塩漬けした梅の上に載せる訳です。
土用干しするまで、
漬物蔵に置いておきます。
ここには仕込んだ味噌も眠っています。
ギャラリーにした隣の蔵が漬物蔵。
昔は米蔵だったそうです。
蔵の入り口です。
ガラガラガラっと戸を開けるのです。
どうしてこうも私は雑用が多いのか?
それは楽しくもあることなのですが・・。
「何もない空間を好きなように使いなさい」なんて言われていたら今頃はいろんなことができていたでしょう?
蔵を有効に使うには
まずは片付けて物をなくすことなのでございますが
なにせか細い?女性一人なので、埒があきません。
手助けしてやろうじゃないかというお方、いらっしゃませんか?
助っ人がたくさん押し寄せる!!と大変なことになりますが、
ありえないと思います。
日に数人でも助っ人があれば喜ばしいことです。
助っ人がいなくても独り片づけ作業をする所存です。
①7月26日(月)~31日(土)
②8月23日(月)~29日(日)
午前10時~午後4時
時間が許す範囲でお手伝いいただければ幸いです。
おしゃべりしながら、まったりゆるゆるとお片づけしましょう。
約120年の蔵ですから何が出てくるか面白いですよ~。
お昼等は用意できませんが、
煮物、漬物などと美味しいコーヒー等用意してお待ち申し上げます。
興味のある方は画面左上にある「メッセージを送る」からメールを送ってください。
裂き織り、藍の生葉、柿渋染め体験
8月9日(月)~20日(金)ゆう工房にて
①午前10時~正午 ②午後1時~3時 完全予約制
絞りなどを入れてオリジナルのシルクスカーフに染めます。
他の草木染めについてもご相談ください。
裂き織りだけもできます。
参加費 1,500円 スカーフ代別(1枚500円~1,500円)
染めをされる方は汚れてもいい服装、ビニール手袋、帽子を持参。
*親子参加も歓迎です。
<夏休み 染め織り体験講座>
8月4日(水) 午前10時頃~途中参加可
福島県須賀川市 「銀河のほとり」 にてhttp://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/
①雑草染め体験
周りに出ている雑草?等で草木染をしましょう。
②藍の生葉染め
藍の葉を持って行きます。
シルクスカーフを染めましょう。
参加費①②1.500円 染める布等実費
③裂き織り体験
参加費500円
さをりの織り機を持って行きます。
*からむしの繊維取りも希望者がいればします。
盛りだくさんの内容なので、
皆に手伝ってもらっての実施になるでしょう。
椿葉の藍
頂いた種からなんという種類でしょうか?
植えつけたからむし、収穫は2年後
今年収穫予定のからむし
借りている畑、雑草畑のようですが、よく見ると大豆が小豆が藍が・・。
なにやらいろいろ植えています。
雑草畑とはこういうのをいうのです。
勿体ない。皆で何かに使えたらいいのですが・・。